女神転生
1: 名無しさん : 2020/12/27(日) 20:46:00.69 ID:ZtXZxp350
アトラス 髙田慎二郎氏
近況報告
『真・女神転生V』ですが、よりよい作品を目指し鋭意開発しております。もうしばらくお待たせいたしますが、どうぞご期待ください。
近況報告
『真・女神転生V』ですが、よりよい作品を目指し鋭意開発しております。もうしばらくお待たせいたしますが、どうぞご期待ください。
続きを読む
1: 名無しさん : 2020/11/05(木) 22:02:24.46 ID:9HQ23GJH0
https://www.famitsu.com/news/202011/05208921.html
2位(初登場) Switch 真・女神転生III ノクターン HDリマスター
52481本(累計52481本)/アトラス/2020年10月29日
3位(初登場) PS4 真・女神転生III ノクターン HDリマスター
48830本(累計48830本)/アトラス/2020年10月29日
2位(初登場) Switch 真・女神転生III ノクターン HDリマスター
52481本(累計52481本)/アトラス/2020年10月29日
3位(初登場) PS4 真・女神転生III ノクターン HDリマスター
48830本(累計48830本)/アトラス/2020年10月29日
続きを読む
1: 名無しさん : 2020/10/12(月) 18:53:19.21 ID:qCaXjAE8p
ペルソナ4Gとペルソナ5はやった
金子一馬のイラストがドストライクなので買うつもり
でも、難易度が高く難しいと聞いたので心配
イージーモードもDLCであるらしいがそれはポチポチでクリア出来るレベルらしいからやるならノーマル?で遊ぶつもり
東京の世界観とあのイラストが混じったのは純粋に興味深い
金子一馬のイラストがドストライクなので買うつもり
でも、難易度が高く難しいと聞いたので心配
イージーモードもDLCであるらしいがそれはポチポチでクリア出来るレベルらしいからやるならノーマル?で遊ぶつもり
東京の世界観とあのイラストが混じったのは純粋に興味深い
続きを読む
1: 名無しさん : 2020/09/21(月) 21:34:33.91 ID:CAP_USER9
8月15日から9月14日まで、ねとらぼ調査隊では「あなたが一番好きな『真・女神転生シリーズ』は?」というアンケートを実施していました。
投票対象となったのは、「真・女神転生」や「真・女神転生II」といったナンバリングタイトルから、「真・女神転生if…」や「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」といった外伝タイトルを含めた8作品。
今回のアンケートでは、総数1567票もの投票を頂きました。ありがとうございます! それでは、アンケートの結果を見ていきましょう。
(調査期間:2020年8月15日 ~ 2020年9月14日、調査対象:ねとらぼ調査隊にアクセスしてアンケートに参加してくれた1567人)
●第3位:真・女神転生II
第3位となったのは、1994年にスーパーファミコンで登場した「真・女神転生II」でした。投票数は207票で、投票率は13.2%となっています。
深刻なバグが多いものの、サイバーパンクな世界観や生命の樹になぞらえた壮大なシナリオなどから人気を獲得。コメントでは「無骨な世紀末感や、宗教観念に加えて、初心者さんお断り的な雰囲気もよかった」「衝撃的なエピソードをよく思い出す」といった声をいただきました。
ちなみに2002年にはプレイステーション、2003年にはゲームボーイアドバンスでそれぞれ登場しており、致命的なバグが修正されたゲームボーイアドバンス版は中古市場で価格が高騰しています。
●第2位:真・女神転生
第2位となったのは、1992年にスーパーファミコンで登場した「真・女神転生」でした。投票数は292票で、投票率は18.6%となっています。
「デジタル・デビル物語」がタイトルから外れ、「真・女神転生」シリーズ第1作目として登場した作品。当時ファンタジー風の世界観が主流であったRPGゲームの中で、1990年代の日本を舞台にした作品は珍しく、その独自の世界観に引き込まれたプレイヤーも多いはず。
コメントでは「本当に体験した記憶なんじゃないかと思うくらいに、深いプレイ体験でした。いまだ忘れられないです」「悪魔を仲間にしたり、合体したりといったシステムがとても新鮮でした」といった声をいただきました。
●第1位:真・女神転生III-NOCTURNE
第1位となったのは、2003年にプレイステーション 2で登場した「真・女神転生III NOCTURNE」でした。追加要素が加わった「真・女神転生III NOCTURNE マニアクス」「真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション」も同じ投票対象として含めています。
投票数は616票で、投票率は39.3%と圧倒的。次ページではいただいたコメントをもとに、その人気の理由について迫っていきます。
●圧倒的人気の「真・女神転生III-NOCTURNE」
ねとらぼ読者から圧倒的な人気を得た「真・女神転生III-NOCTURNE」。同作品はシリーズ初のポリゴン作品であり、「プレスターンバトル」システムの導入など、以降のシリーズ作品にも大きな影響を与えました。
前作までとの変わりぶりに驚く一方で、「完成度が高くてやり込み要素も多い」「ゲームシステム、音楽、どれも天才的。曲はいまだ作業用BGMとして聞いている」など、ゲームを総合的に評価しているとの意見が多く見られています。
2020年10月29日にはNintendo Switchおよびプレイステーション 4で、リマスター版となる「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」が登場する予定。こちらを楽しみにするファンの声も多く見られました。
●外伝では「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」が人気
外伝作品では「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」が199票を獲得し、第4位にランクインしています。これまでのシリーズ作品とは全く異なる世界観を構築した、完全独立作品。パッケージを見た瞬間に驚いた人も多いはず。
コメントでは「風刺に溢れるストーリー、人間とはなんなのかを考えさせる内容になっていました」「ボリュームたっぷりで、手加減なしの難易度なのに、戦闘が楽しい!」といった感想が寄せられていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2408f9b97aca1c511666dc891557c9238b8e357d

投票対象となったのは、「真・女神転生」や「真・女神転生II」といったナンバリングタイトルから、「真・女神転生if…」や「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」といった外伝タイトルを含めた8作品。
今回のアンケートでは、総数1567票もの投票を頂きました。ありがとうございます! それでは、アンケートの結果を見ていきましょう。
(調査期間:2020年8月15日 ~ 2020年9月14日、調査対象:ねとらぼ調査隊にアクセスしてアンケートに参加してくれた1567人)
●第3位:真・女神転生II
第3位となったのは、1994年にスーパーファミコンで登場した「真・女神転生II」でした。投票数は207票で、投票率は13.2%となっています。
深刻なバグが多いものの、サイバーパンクな世界観や生命の樹になぞらえた壮大なシナリオなどから人気を獲得。コメントでは「無骨な世紀末感や、宗教観念に加えて、初心者さんお断り的な雰囲気もよかった」「衝撃的なエピソードをよく思い出す」といった声をいただきました。
ちなみに2002年にはプレイステーション、2003年にはゲームボーイアドバンスでそれぞれ登場しており、致命的なバグが修正されたゲームボーイアドバンス版は中古市場で価格が高騰しています。
●第2位:真・女神転生
第2位となったのは、1992年にスーパーファミコンで登場した「真・女神転生」でした。投票数は292票で、投票率は18.6%となっています。
「デジタル・デビル物語」がタイトルから外れ、「真・女神転生」シリーズ第1作目として登場した作品。当時ファンタジー風の世界観が主流であったRPGゲームの中で、1990年代の日本を舞台にした作品は珍しく、その独自の世界観に引き込まれたプレイヤーも多いはず。
コメントでは「本当に体験した記憶なんじゃないかと思うくらいに、深いプレイ体験でした。いまだ忘れられないです」「悪魔を仲間にしたり、合体したりといったシステムがとても新鮮でした」といった声をいただきました。
●第1位:真・女神転生III-NOCTURNE
第1位となったのは、2003年にプレイステーション 2で登場した「真・女神転生III NOCTURNE」でした。追加要素が加わった「真・女神転生III NOCTURNE マニアクス」「真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション」も同じ投票対象として含めています。
投票数は616票で、投票率は39.3%と圧倒的。次ページではいただいたコメントをもとに、その人気の理由について迫っていきます。
●圧倒的人気の「真・女神転生III-NOCTURNE」
ねとらぼ読者から圧倒的な人気を得た「真・女神転生III-NOCTURNE」。同作品はシリーズ初のポリゴン作品であり、「プレスターンバトル」システムの導入など、以降のシリーズ作品にも大きな影響を与えました。
前作までとの変わりぶりに驚く一方で、「完成度が高くてやり込み要素も多い」「ゲームシステム、音楽、どれも天才的。曲はいまだ作業用BGMとして聞いている」など、ゲームを総合的に評価しているとの意見が多く見られています。
2020年10月29日にはNintendo Switchおよびプレイステーション 4で、リマスター版となる「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」が登場する予定。こちらを楽しみにするファンの声も多く見られました。
●外伝では「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」が人気
外伝作品では「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」が199票を獲得し、第4位にランクインしています。これまでのシリーズ作品とは全く異なる世界観を構築した、完全独立作品。パッケージを見た瞬間に驚いた人も多いはず。
コメントでは「風刺に溢れるストーリー、人間とはなんなのかを考えさせる内容になっていました」「ボリュームたっぷりで、手加減なしの難易度なのに、戦闘が楽しい!」といった感想が寄せられていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2408f9b97aca1c511666dc891557c9238b8e357d

続きを読む
1: 名無しさん : 2020/08/12(水) 13:58:07.20 ID:rG5woOAc0
2020年10月29日発売予定のNintendo Switch、PS4用ソフト『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』。
8月12日正午、事前告知されていた同作の最新映像が公開され、有料DLC『マニアクスパック』に関する情報が解禁。
このパックのコンテンツとして、『デビル メイ クライ』シリーズのダンテが登場することが発表された。
有料DLC『マニアクスパック』は、ゲームソフト本編と同じく2020年10月29日配信予定。価格は980円[税込]とのこと。
https://www.famitsu.com/news/202008/12203607.html
8月12日正午、事前告知されていた同作の最新映像が公開され、有料DLC『マニアクスパック』に関する情報が解禁。
このパックのコンテンツとして、『デビル メイ クライ』シリーズのダンテが登場することが発表された。
有料DLC『マニアクスパック』は、ゲームソフト本編と同じく2020年10月29日配信予定。価格は980円[税込]とのこと。
https://www.famitsu.com/news/202008/12203607.html
続きを読む
記事検索
最新記事(画像付)
-
【悲報】パワプロさん、とんでもない変化球を出してしまう
-
【悲報】ウマ娘、呪われてる 笠松競馬が八百長問題でウマ娘とのコラボレース中止
-
ニンテンドースイッチを買おうと思ってるんだけどね?
-
河野一聡「エースコンバット7は、エースコンバットシリーズの最高売上本数を更新いたしました」
-
モンスターハンターの面白さが全然分からない。体験版やったけどつまらん。何で日本でこんなに人気なの?
-
『Apex Legends』Switch版のリリース日が一瞬出るも削除される「予定日は後日正式公開」
-
「Apex Legends」シーズン8の「新武器」や「新レジェンド」が発表!2月2日開幕
-
龍が如く7の最後のロッカーのシーン
-
【朗報】FF14巣ごもり需要でプレイヤー数が大幅増加!滅茶苦茶プレイヤーが増えてる件
-
Forza Horizonという神ゲーを埋もれさせてはいけない。箱で数少ない万人向けソフトともいえる
-
【悲報】戦国無双シリーズ、完全休眠IPになってしまう
-
【悲報】メトロイドさん、任天堂四天王から外されてしまう
-
CC2のゲーム業界漫画、悪質プロデューサーが資金横流しした悪役会社名がFF7に登場する地名だったw
-
【朗報】ゲームクリエイターの板垣伴信氏が新たな会社「板垣ゲームズ」を設立!!
-
【悲報】カプコンさん、ヌードMODなどを禁止か
-
「ドラクエとFF、あなたが好きなのは?」人気投票の結果発表!勝者は
-
【悲報】サイバーパンク2077さん、本格的に開発が始まったのは2016年からだった
-
モンハンライズ体験版のフレンド数による処理落ちの現象、製品版では発生しない模様
-
任天堂、スプラトゥーン3を出さない
-
PS4のスパイダーマンって原作見てない人でも楽しめる?
人気記事(今週)
カテゴリー
月別アーカイブ
人気記事(先月)
スポンサードリンク
アンテナ
タグクラウド
- 3DS
- ACT
- ADV
- COD
- E3
- EA
- Fate
- FE
- FF
- FPS
- GTA
- KOEI
- MGS
- MS
- NS
- PS+
- PS3
- PS4
- PS5
- PSN
- PSVR
- RCG
- RPG
- SLG
- SPG
- STG
- UBIソフト
- VIP
- VITA
- WiiU
- XBOXONE
- どうぶつの森
- なんJ
- アトラス
- アトリエ
- オススメゲーム
- カプコン
- ガンダム
- キングダムハーツ
- ギャルゲー
- コナミ
- スイッチ
- スクエニ
- ストリートファイター
- スパイク・チュンソフト
- スパロボ
- スプラトゥーン
- スマブラ
- スマホ
- セガ
- ゼノブレイド
- ゼルダ
- ダンガンロンパ
- ダークソウル
- テイルズ
- ドラクエ
- ニンダイ
- バイオハザード
- バンナム
- パワプロ
- ファミ通
- フロムソフトウェア
- プラチナゲームズ
- ベセスダ
- ペルソナ
- ポケモン
- マインクラフト
- マリオ
- マリオカート
- マーベラス
- モノリスソフト
- モンハン
- レベルファイブ
- 任天堂
- 妖怪ウォッチ
- 恋愛
- 格ゲー
- 無双
- 音ゲー
- 龍が如く
逆アクセス
スポンサードリンク
最新コメント
オススメ人気記事
スポンサードリンク