ベセスダ
1: 名無しさん : 2021/01/05(火) 12:15:35.62 ID:6e/2S4L/x
『TES』シリーズ公式Twitterが意味深な投稿―「過去を書き写し、未来の地図を作れ」
『The Elder Scrolls』シリーズ公式Twitterアカウント(@ElderScrolls)は、2021年に向けたメッセージとして
「過去を書き写し、未来の地図を作れ(Transcribe the past and map the future.)」という謎めいたツイートを投稿しました。
https://www.gamespark.jp/article/2021/01/05/105018.html
『The Elder Scrolls』シリーズ公式Twitterアカウント(@ElderScrolls)は、2021年に向けたメッセージとして
「過去を書き写し、未来の地図を作れ(Transcribe the past and map the future.)」という謎めいたツイートを投稿しました。
https://www.gamespark.jp/article/2021/01/05/105018.html
続きを読む

1: 名無しさん : 2021/01/04(月) 10:11:01.14 ID:Qpq0EP8a0
https://twinfinite.net/2020/12/phil-spencer-bethesda-acquisition-xbox/
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏がポッドキャストに出演。
氏は、ベセスダのチームが今後Xboxにとって「非常に、極めて重要になる」と語っていた。
2021年のベセスダの活躍に興奮している、とスペンサー氏。
現在同社は『スターフィールド』や『TES:6』といったタイトルの開発を進めているものの、
これらに今年何らかの進展があるかどうかはわからない。
ただベセスダは2021年「とても重要な一端を担う」とスペンサー氏は付け加えていた。
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏がポッドキャストに出演。
氏は、ベセスダのチームが今後Xboxにとって「非常に、極めて重要になる」と語っていた。
2021年のベセスダの活躍に興奮している、とスペンサー氏。
現在同社は『スターフィールド』や『TES:6』といったタイトルの開発を進めているものの、
これらに今年何らかの進展があるかどうかはわからない。
ただベセスダは2021年「とても重要な一端を担う」とスペンサー氏は付け加えていた。
続きを読む
1: 名無しさん : 2020/12/01(火) 00:09:37.26 ID:FfJ4nJmC0
https://twitter.com/bethesda/status/1333425563822800896
DOOM Eternal arrives on the Nintendo Switch eShop on 12.08.2020. Conquer demons on the go with optional gyroscopic aiming.
DOOM Eternal arrives on the Nintendo Switch eShop on 12.08.2020. Conquer demons on the go with optional gyroscopic aiming.
続きを読む

1: 名無しさん : 2020/11/05(木) 19:01:21.49 ID:oL3Mmu5g0
「エルダースクロールズ6」は発売日からXbox Game Passでプレイ可能であると確認される。
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-66012/
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-66012/
続きを読む

1: 名無しさん : 2020/10/29(木) 23:14:30.21 ID:P2PDR9l40NIKU
ベセスダのボスが「エルダー・スクロールズ6がXbox独占であることは想像しにくい」と発言
https://www.ign.com/articles/bethesda-boss-says-its-hard-to-imagine-elder-scrolls-6-being-xbox-exclusive
Bethesda GameStudiosのディレクターであるToddHowardは、MicrosoftによるZeniMaxの買収の多くの側面に触れる新しいインタビューで、Elder Scrolls6を完全にXbox専用のゲームとして「想像するのは難しい」と述べています。
インタビューの中で、GamesIndustryのJames Batchelorは、Elder Scrolls 6を独占的なものとして見ることは想像しがたいという考えを提起しました。特に、The Elder Scrolls 5:Skyrimは、起動したコンソールの数が非常に多いために大きな成功を収めています。ハワードは「それは想像しがたいことだと思う」と答えた
https://www.ign.com/articles/bethesda-boss-says-its-hard-to-imagine-elder-scrolls-6-being-xbox-exclusive
Bethesda GameStudiosのディレクターであるToddHowardは、MicrosoftによるZeniMaxの買収の多くの側面に触れる新しいインタビューで、Elder Scrolls6を完全にXbox専用のゲームとして「想像するのは難しい」と述べています。
インタビューの中で、GamesIndustryのJames Batchelorは、Elder Scrolls 6を独占的なものとして見ることは想像しがたいという考えを提起しました。特に、The Elder Scrolls 5:Skyrimは、起動したコンソールの数が非常に多いために大きな成功を収めています。ハワードは「それは想像しがたいことだと思う」と答えた
続きを読む

1: 名無しさん : 2020/10/17(土) 06:21:28.31 ID:35zwDTil0
https://www.psu.com/news/phil-spencer-doesnt-give-much-hope-for-future-bethesda-games-coming-to-ps5-in-new-statement/
「我々にはxCloudと PC と ゲームパス と コンソールベース があります。
私たちがサポートしているプラットフォーム以外の他のプラットフォームでゲームを出荷する必要はありません。
それが何を意味するのかは分かりませんが」
つまり、ベセスダのゲームがPS5に登場しないと完全に明言しているわけではありませんが、
マイクロソフトが将来的にスターフィールドやエルダースクロールズVI、
その他のベセスダのゲームをPS5で発売する義務はないことは間違いないと語っています。
その上で、MicrosoftはThe Elder Scrolls VIのようなゲームのためにPS5をスキップしたとしても、
Bethesdaへの75億ドルの投資を回収できるだろうと述べています。
「我々にはxCloudと PC と ゲームパス と コンソールベース があります。
私たちがサポートしているプラットフォーム以外の他のプラットフォームでゲームを出荷する必要はありません。
それが何を意味するのかは分かりませんが」
つまり、ベセスダのゲームがPS5に登場しないと完全に明言しているわけではありませんが、
マイクロソフトが将来的にスターフィールドやエルダースクロールズVI、
その他のベセスダのゲームをPS5で発売する義務はないことは間違いないと語っています。
その上で、MicrosoftはThe Elder Scrolls VIのようなゲームのためにPS5をスキップしたとしても、
Bethesdaへの75億ドルの投資を回収できるだろうと述べています。
続きを読む

1: 名無しさん : 2020/09/24(木) 20:40:29.17 ID:UgWEjjJB0
●ベセスダはマイクロソフトに買収された後も半独立で運営を続ける
「彼らは私たちになるのではありません」
Xboxの代表であるフィル・スペンサーが、ベセスダ・ソフトワークスはマイクロソフトに買収された後も半独立で運営を続けると明かした。
CNETのインタビューでスペンサーは、ベセスダのゲームはXbox Game Passへのローンチやストリーミングでのプレイが可能になるなど、Xboxの新たな慣例の一部を採用することになるが、ベセスダは史上最大のゲームのいくつかを生み出したその自律性を一部保持すると明言した。「チームの文化のことです。彼らは私たちになるわけではありません」
詳細はわからないが、マイクロソフトはベセスダにおけるスタジオの開発文化に加え、各スタジオと広範なベセスダの組織との既存の繋がりを保持することを認める可能性が高い。
これはベセスダのグローバルマーケティング部門のシニア・バイス・プレジデントであるピート・ハインズのコメントと一致している。「これからも我々は昨日までと同じように、昔から協力関係を維持している同じスタジオ群が制作している同じゲームに取り組み、またそれらのタイトルのパブリッシャーを務めます」
ここから暗示されているのは、ベセスダの8つのスタジオはマイクロソフトのものになるが、正式なXbox Game Studios(マイクロソフトが所有するほかのスタジオにおけるパブリッシャー)グループの一部にはならないということなのかもしれない。
開発管理の違い以外に、これはベセスダのゲームがXbox独占になるかどうかにもいくらか影響を与える可能性がある。
ベセスダはすべてのプラットフォームで、ゲームをリリースし続けることを選択できるのではないだろうか。
https://jp.ign.com/xbox-series-x/47047/news/
https://www.ign.com/person/2plus2isjoe
「彼らは私たちになるのではありません」
Xboxの代表であるフィル・スペンサーが、ベセスダ・ソフトワークスはマイクロソフトに買収された後も半独立で運営を続けると明かした。
CNETのインタビューでスペンサーは、ベセスダのゲームはXbox Game Passへのローンチやストリーミングでのプレイが可能になるなど、Xboxの新たな慣例の一部を採用することになるが、ベセスダは史上最大のゲームのいくつかを生み出したその自律性を一部保持すると明言した。「チームの文化のことです。彼らは私たちになるわけではありません」
詳細はわからないが、マイクロソフトはベセスダにおけるスタジオの開発文化に加え、各スタジオと広範なベセスダの組織との既存の繋がりを保持することを認める可能性が高い。
これはベセスダのグローバルマーケティング部門のシニア・バイス・プレジデントであるピート・ハインズのコメントと一致している。「これからも我々は昨日までと同じように、昔から協力関係を維持している同じスタジオ群が制作している同じゲームに取り組み、またそれらのタイトルのパブリッシャーを務めます」
ここから暗示されているのは、ベセスダの8つのスタジオはマイクロソフトのものになるが、正式なXbox Game Studios(マイクロソフトが所有するほかのスタジオにおけるパブリッシャー)グループの一部にはならないということなのかもしれない。
開発管理の違い以外に、これはベセスダのゲームがXbox独占になるかどうかにもいくらか影響を与える可能性がある。
ベセスダはすべてのプラットフォームで、ゲームをリリースし続けることを選択できるのではないだろうか。
https://jp.ign.com/xbox-series-x/47047/news/
https://www.ign.com/person/2plus2isjoe
続きを読む
1: 名無しさん : 2020/09/22(火) 10:14:57.51 ID:aKRqSCYN0
ベセスダのトッド・ハワード氏「『TES6』と『Starfield』は『オブリビオン』以来最大のエンジン刷新となる」
https://s.gamespark.jp/article/2020/09/22/102348.amp.html?amp=twitter&__twitter_impression=true
公開されたブログエントリでは、ベセスダとマイクロソフトが初代Xbox『The Elder Scrolls III: Morrowind』の時代から協力関係にあったとし、かつてを語る一方、次世代機Xbox Series X|Sにおけるグラフィックだけでない性能の強化を受け、ベセスダの大型新作オープンワールドとして開発が進む『The Elder Scrolls VI』と『Starfield』では「『The Elder Scrolls IV: オブリビオン』以来最大のエンジン刷新」が行われるとしました。
https://s.gamespark.jp/article/2020/09/22/102348.amp.html?amp=twitter&__twitter_impression=true
公開されたブログエントリでは、ベセスダとマイクロソフトが初代Xbox『The Elder Scrolls III: Morrowind』の時代から協力関係にあったとし、かつてを語る一方、次世代機Xbox Series X|Sにおけるグラフィックだけでない性能の強化を受け、ベセスダの大型新作オープンワールドとして開発が進む『The Elder Scrolls VI』と『Starfield』では「『The Elder Scrolls IV: オブリビオン』以来最大のエンジン刷新」が行われるとしました。
続きを読む
1: 名無しさん : 2020/09/22(火) 01:08:31.26 ID:N4zOjxtU
https://mobile.twitter.com/jasonschreier/status/1308062702905044993
Future Bethesda games will be on Xbox, PC, and "other consoles on a case by case basis."
今後のベセスダゲームについては、Xbox/PCおよび「ケースバイケースで他のコンソール」に提供する予定。
Future Bethesda games will be on Xbox, PC, and "other consoles on a case by case basis."
今後のベセスダゲームについては、Xbox/PCおよび「ケースバイケースで他のコンソール」に提供する予定。
続きを読む
1: 名無しさん : 2020/06/12(金) 15:19:15.45 ID:VT+1O3UGF
Bethesda Softworks’ DEATHLOOP and Ghostwire: Tokyo Will Launch As PlayStation 5 Console Exclusives
https://wccftech.com/bethesda-softworks-deathloop-and-ghostwire-tokyo-will-launch-as-playstation-5-console-exclusives/
https://wccftech.com/bethesda-softworks-deathloop-and-ghostwire-tokyo-will-launch-as-playstation-5-console-exclusives/
続きを読む
1: 名無しさん : 2020/05/25(月) 21:05:41.23 ID:HY1tOWQz0 BE:306759112-BRZ(11000)
シリーズ最新作『The Elder Scrolls VI(TES6)』にNPCとして出演が決まっている、超高齢ゲーマーのシャーリー・カリーさん(84)。
ゲーム実況を通じて世界中のファンに「スカイリムおばあちゃん」と親しまれている彼女だが、
ネット上のコメントが原因で健康状態が悪化していると告白。

涙をにじませながら「コメントのせいでゲームが楽しくなくなった」と報告している。


【悲報】超高齢ゲーマー「スカイリムおばあちゃん」、ネット上のコメントが原因で体調崩し実況に楽しみを見出だせなくなる...
http://yurukuyaru.com/archives/83026732.html
ゲーム実況を通じて世界中のファンに「スカイリムおばあちゃん」と親しまれている彼女だが、
ネット上のコメントが原因で健康状態が悪化していると告白。

涙をにじませながら「コメントのせいでゲームが楽しくなくなった」と報告している。


【悲報】超高齢ゲーマー「スカイリムおばあちゃん」、ネット上のコメントが原因で体調崩し実況に楽しみを見出だせなくなる...
http://yurukuyaru.com/archives/83026732.html
続きを読む
1: 名無しさん : 2020/04/14(火) 23:27:27.40 ID:MoLvXLn30
Fallout3に近い選択肢形式の会話が復活
Fallout4よりもRPG成分が強化
NVの派閥システムが導入、レイダープレイが可能に
今まで壊れたラジオ状態だったぼったちのNPCにも会話機能が追加
大規模な人間NPCの街が2つ追加
コンパニオンに近いシステムが追加、自分の拠点に住み着き防衛やクエスト発行を行う、またロマンスも可能
メインクエストはインスタンス化したプレイヤー固有のダンジョン内で発生するため、NPC同士の掛け合いや演出を誰にも邪魔されず確実見ることが出来る
それ以外の部分はもちろん全て完全なオンライン
求めていたFalloutオンラインが遂に完成してしまった模様
Fallout4よりもRPG成分が強化
NVの派閥システムが導入、レイダープレイが可能に
今まで壊れたラジオ状態だったぼったちのNPCにも会話機能が追加
大規模な人間NPCの街が2つ追加
コンパニオンに近いシステムが追加、自分の拠点に住み着き防衛やクエスト発行を行う、またロマンスも可能
メインクエストはインスタンス化したプレイヤー固有のダンジョン内で発生するため、NPC同士の掛け合いや演出を誰にも邪魔されず確実見ることが出来る
それ以外の部分はもちろん全て完全なオンライン
求めていたFalloutオンラインが遂に完成してしまった模様
続きを読む
記事検索
最新記事(画像付)
-
モンハンを久しぶりに始めた結果www
-
【朗報】マリオ最新作、ガチのマジで最高傑作っぽい
-
【悲報】ルーンファクトリー5、楽しみにしてるの3人だけしかいない…
-
スーパーマンさん、格ゲーのキャラセレ画面で不意打ちしてしまう
-
「カプコンアーケードスタジアム」より、収録タイトル「プロギアの嵐」の紹介映像が公開
-
Switch『ヒットマン3』、クラウド版が2021年1月20日に発売決定!
-
【悲報】松坂桃李さん、オタクツイートでまたもファンを困惑させてしまう
-
【悲報】アリスソフトのソシャゲさん、早くもランスコラボしてしまうwwww
-
ポケモンをパクった例のゲーム、音速でサービス終了してしまう
-
ニンテンドースイッチ買うか悩んでるワイの背中を押してくれ
-
『あつまれ どうぶつの森』がコスメに!米人気メイクブランドとコラボ実現
-
複数のMGS新作とサイレントヒル新作がソニー製のPS5独占タイトルとして開発中か、さらにスタジオ買収も
-
ポケモンスナップの新作、もちろん買うよな
-
モンハンライズ「8000円です」←高すぎじゃね?
-
対馬の神社、台風で倒壊した鳥居の再建のためにクラファンを行い、ゴーストオブツシマファンから目標額500万円を上回る2600万円を集める
-
【画像】KOFの最新作のグラフィックwwww
-
ライザのアトリエ2、DLC第3弾でライザの水着衣装などを追加
-
「バディミッションBOND」体験版が配信!WebCMも公開
-
モンハンライズ「ざんねーんww緑の虫取らないと体力の最大値増えませーんww」←これ
-
ポケモンのパクリスマホゲーム、早速韓国メディアが取り上げる「放置するGoogleが悪い」
人気記事(今週)
カテゴリー
月別アーカイブ
人気記事(先月)
スポンサードリンク
アンテナ
タグクラウド
- 3DS
- ACT
- ADV
- COD
- E3
- EA
- Fate
- FE
- FF
- FPS
- GTA
- KOEI
- MGS
- MS
- NS
- PS+
- PS3
- PS4
- PS5
- PSN
- PSVR
- RCG
- RPG
- SLG
- SPG
- STG
- UBIソフト
- VIP
- VITA
- WiiU
- XBOXONE
- どうぶつの森
- なんJ
- アトラス
- アトリエ
- オススメゲーム
- カプコン
- ガンダム
- キングダムハーツ
- ギャルゲー
- コナミ
- スイッチ
- スクエニ
- ストリートファイター
- スパイク・チュンソフト
- スパロボ
- スプラトゥーン
- スマブラ
- スマホ
- セガ
- ゼノブレイド
- ゼルダ
- ダンガンロンパ
- ダークソウル
- テイルズ
- ドラクエ
- ニンダイ
- バイオハザード
- バンナム
- パワプロ
- ファミ通
- フロムソフトウェア
- プラチナゲームズ
- ベセスダ
- ペルソナ
- ポケモン
- マインクラフト
- マリオ
- マリオカート
- マーベラス
- モノリスソフト
- モンハン
- レベルファイブ
- 任天堂
- 妖怪ウォッチ
- 恋愛
- 格ゲー
- 無双
- 音ゲー
- 龍が如く
逆アクセス
スポンサードリンク
最新コメント
オススメ人気記事
スポンサードリンク