くにおくん
1: 名無しさん : 2020/11/30(月) 18:15:36.55 ID:zXhUSp6Pr
https://www.arcsystemworks.jp/sale/winter2020/
熱血魔法物語
¥1,012円⇒¥100円 (90%OFF)
りき伝説
¥835円⇒¥100円 (88%OFF)

熱血魔法物語
¥1,012円⇒¥100円 (90%OFF)
りき伝説
¥835円⇒¥100円 (88%OFF)

続きを読む
1: 名無しさん : 2020/04/17(金) 20:00:51.87 ID:DY7tRxZ+9
ファミコン世代なら、一度は「くにおくん」シリーズの名を聞いたことがあるはず。3頭身にデフォルメされたキャラがドッジボールやサッカー、運動会などをモチーフに、ラフプレー上等で競い合うゲームをイメージする人が多いのではないでしょうか。中には最強の高校「れいほう」を誰が使うかでモメて、友だちとリアルファイトに発展……なんて思い出がある人もいるのでは?
しかし、くにおくんのデビュー作『熱血硬派くにおくん』(テクノスジャパン)は、タイトルが示す通り、頭身がリアル寄りの“硬派”なアクションゲームでした。1986年にアーケードゲームとしてリリースされた『熱血硬派くにおくん』は、翌87年4月17日にファミリーコンピュータ用ソフトとして移植。本日、ファミコン版『くにおくん』は発売から33年を迎えたことになります。
ファミコン版の『くにおくん』が発売された頃は、80年代初頭に巻き起こったツッパリブームはひと段落。当時の子どもたちの間では、『コロコロコミック』や『少年ジャンプ』といった漫画誌や、ファミコンゲームの話題が中心でした。そんな中、ファミコンで発売された『熱血硬派くにおくん』は画期的なゲームシステムで、本当に面白かった1作として記憶しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200417-00080908-futaman-game
4/17(金) 18:00配信
https://www.youtube.com/watch?v=hqHglMu94Pg
RCADE 熱血硬派くにおくん NORMAL
https://www.youtube.com/watch?v=1I3vF1o4Uws
熱血硬派くにおくん(RENEGADE) オープニングBGM / Music: kazuo sawa




しかし、くにおくんのデビュー作『熱血硬派くにおくん』(テクノスジャパン)は、タイトルが示す通り、頭身がリアル寄りの“硬派”なアクションゲームでした。1986年にアーケードゲームとしてリリースされた『熱血硬派くにおくん』は、翌87年4月17日にファミリーコンピュータ用ソフトとして移植。本日、ファミコン版『くにおくん』は発売から33年を迎えたことになります。
ファミコン版の『くにおくん』が発売された頃は、80年代初頭に巻き起こったツッパリブームはひと段落。当時の子どもたちの間では、『コロコロコミック』や『少年ジャンプ』といった漫画誌や、ファミコンゲームの話題が中心でした。そんな中、ファミコンで発売された『熱血硬派くにおくん』は画期的なゲームシステムで、本当に面白かった1作として記憶しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200417-00080908-futaman-game
4/17(金) 18:00配信
https://www.youtube.com/watch?v=hqHglMu94Pg
RCADE 熱血硬派くにおくん NORMAL
https://www.youtube.com/watch?v=1I3vF1o4Uws
熱血硬派くにおくん(RENEGADE) オープニングBGM / Music: kazuo sawa




続きを読む
1: 名無しさん必死だな 2019/09/10(火) 17:28:00.53 ID:/1hbtQV70
面白いと思うんだけど、ダメだったか?
2019年9月5日発売
Switch、PS4、Xbox、Steamすべて2900円+税
https://www.kuniokun.jp/rcg/img/action/system_img_01.gif
https://www.kuniokun.jp/rcg/img/action/system_img_03.gif
https://www.kuniokun.jp/rcg/img/character_modal/dot/03.gif
https://www.kuniokun.jp/rcg/img/character_modal/dot/04.gif
2019年9月5日発売
Switch、PS4、Xbox、Steamすべて2900円+税
https://www.kuniokun.jp/rcg/img/action/system_img_01.gif
https://www.kuniokun.jp/rcg/img/action/system_img_03.gif
https://www.kuniokun.jp/rcg/img/character_modal/dot/03.gif
https://www.kuniokun.jp/rcg/img/character_modal/dot/04.gif
続きを読む
2019年08月10日00:00
1: 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 19:53:01.28 ID:OXQeUZE90
『熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls』コミック風公式サイトが公開!
2019.08.06 17:30


https://www.famitsu.com/news/201908/06180981.html
2019.08.06 17:30


https://www.famitsu.com/news/201908/06180981.html
続きを読む
1: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 15:01:58.20 ID:ZgEDjjiOM
女性が主人公の「熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls」はSteamとPS4,Switch,Xbox Oneで9月発売へ。ティザーPVが本日公開
https://www.4gamer.net/games/458/G045820/20190704018/



https://www.4gamer.net/games/458/G045820/20190704018/



続きを読む
『シャンティ』のWayForwardが開発、日本でも発売予定
アメリカのインディースタジオWayForwardは4月19日、アークシステムワークスとのコラボレーションによる新作ゲーム『River City Girls』を開発すると発表した。
ゲーム内容や対応プラットフォームなどの詳細については、2019年内に予定されている続報を待つことになるが、弊誌がWayForwardに確認したところ、本作は日本でも発売予定とのことだ。
『River City Girls』は、テクノスジャパンが手がけた「くにおくん」シリーズの正式な最新作だ。
テクノスジャパン関連タイトル事業の無体財産権は、現在アークシステムワークスが保有している。
同シリーズの中の『ダウンタウン熱血物語』は、海外では『River City Ransom』というタイトルで発売されており、本作はその流れを汲むことがうかがえる。
『River City Girls』については、先日オーストラリアにてレーティング審査を通過したことが公表され、その存在が突如浮上。そして今回、正式に発表された形だ。
今回の発表の中でWayForwardの設立者Voldi Way氏は、アークシステムワークスは長年憧れの存在だったとし、一緒に仕事ができることはとても幸せだとコメント。
そして、「River City」の世界観の新たな一面を描く『River City Girls』は、とても楽しい作品になるだろうとしている。
また、アークシステムワークスのプロデューサー金子宝巨氏は、「River City」シリーズは2D格闘アクションゲームとして多くの男性ファンからの人気があったが、
ここにきて『River City Girls』の提案がもたらされ嬉しい驚きを感じていると述べる。
『River City Girls』というタイトルに「Girls」とあることが気になるところだが、WayForwardは本作にて女性を主人公にすることへの情熱を語り、金子氏を口説いたという。
「くにおくん」シリーズでは、熱血硬派の男子高校生たちがメインのキャラクターとなってきたが、本作では女子高生たちの闘いが描かれるのかもしれない。
そして、このシリーズのファンにエキサイティングな楽しさや新鮮さ、そして予想外の新要素を提供するとしている。
日本での「くにおくん」と同じく、海外でも『River City Ransom』は根強い人気を誇る。
2017年にはカナダのインディースタジオConatus Creativeが、正式にライセンスを受けて同作のその後を描いた『River City Ransom: Underground』をリリースしたこともあった。
今回『River City Girls』を手がけるWayForwardは、『Shantae(シャンティ)』シリーズなど2Dアクションゲームの開発元として高い評価を得ている老舗デベロッパーで、日本のメーカーとコラボすることも多い。
過去には、のちにアークシステムワークスが権利を得る「ダブルドラゴン」シリーズの新作『ダブルドラゴンネオン』を手がけたこともある。
そんな同スタジオが『River City Girls』をどのような作品に仕上げるのか、続報に注目したい。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190419-90306/
アメリカのインディースタジオWayForwardは4月19日、アークシステムワークスとのコラボレーションによる新作ゲーム『River City Girls』を開発すると発表した。
ゲーム内容や対応プラットフォームなどの詳細については、2019年内に予定されている続報を待つことになるが、弊誌がWayForwardに確認したところ、本作は日本でも発売予定とのことだ。
『River City Girls』は、テクノスジャパンが手がけた「くにおくん」シリーズの正式な最新作だ。
テクノスジャパン関連タイトル事業の無体財産権は、現在アークシステムワークスが保有している。
同シリーズの中の『ダウンタウン熱血物語』は、海外では『River City Ransom』というタイトルで発売されており、本作はその流れを汲むことがうかがえる。
『River City Girls』については、先日オーストラリアにてレーティング審査を通過したことが公表され、その存在が突如浮上。そして今回、正式に発表された形だ。
今回の発表の中でWayForwardの設立者Voldi Way氏は、アークシステムワークスは長年憧れの存在だったとし、一緒に仕事ができることはとても幸せだとコメント。
そして、「River City」の世界観の新たな一面を描く『River City Girls』は、とても楽しい作品になるだろうとしている。
また、アークシステムワークスのプロデューサー金子宝巨氏は、「River City」シリーズは2D格闘アクションゲームとして多くの男性ファンからの人気があったが、
ここにきて『River City Girls』の提案がもたらされ嬉しい驚きを感じていると述べる。
『River City Girls』というタイトルに「Girls」とあることが気になるところだが、WayForwardは本作にて女性を主人公にすることへの情熱を語り、金子氏を口説いたという。
「くにおくん」シリーズでは、熱血硬派の男子高校生たちがメインのキャラクターとなってきたが、本作では女子高生たちの闘いが描かれるのかもしれない。
そして、このシリーズのファンにエキサイティングな楽しさや新鮮さ、そして予想外の新要素を提供するとしている。
日本での「くにおくん」と同じく、海外でも『River City Ransom』は根強い人気を誇る。
2017年にはカナダのインディースタジオConatus Creativeが、正式にライセンスを受けて同作のその後を描いた『River City Ransom: Underground』をリリースしたこともあった。
今回『River City Girls』を手がけるWayForwardは、『Shantae(シャンティ)』シリーズなど2Dアクションゲームの開発元として高い評価を得ている老舗デベロッパーで、日本のメーカーとコラボすることも多い。
過去には、のちにアークシステムワークスが権利を得る「ダブルドラゴン」シリーズの新作『ダブルドラゴンネオン』を手がけたこともある。
そんな同スタジオが『River City Girls』をどのような作品に仕上げるのか、続報に注目したい。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190419-90306/
続きを読む
アークシステムワークスは、
「くにおくん」シリーズの新作となる対戦アクション『ダウンタウン乱闘行進曲マッハ!!』をPS4/ニンテンドースイッチ/PC(Steam)向けに発表しました。
同作は、『ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会』の“かちぬきかくとう”モードを発展させた『ダウンタウン乱闘行進曲かちぬきかくとうSP』の続編となるタイトル。
2月に放送されたニンテンドーダイレクトでニンテンドースイッチ版が発表されていましたが、PS4/Steam向けにも正式発表となりました。
今作では巨大化する新アイテム「タケノコ」や、やられたキャラクターが控えのチームメイトに入れ替わっていく新ゲームモード「チェンジマッチ」、
好きなキャラクターを集めてのドリームチームが結成可能など多くの新要素を採用。さらなる情報も今後公開予定とのことです。
『ダウンタウン乱闘行進曲マッハ!!』は、ニンテンドースイッチ向けには2019年春発売予定。PS4/Steam向けの発売時期は現時点では発表されていません。
https://www.gamespark.jp/article/2019/02/23/87660.html
「くにおくん」シリーズの新作となる対戦アクション『ダウンタウン乱闘行進曲マッハ!!』をPS4/ニンテンドースイッチ/PC(Steam)向けに発表しました。
同作は、『ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会』の“かちぬきかくとう”モードを発展させた『ダウンタウン乱闘行進曲かちぬきかくとうSP』の続編となるタイトル。
2月に放送されたニンテンドーダイレクトでニンテンドースイッチ版が発表されていましたが、PS4/Steam向けにも正式発表となりました。
今作では巨大化する新アイテム「タケノコ」や、やられたキャラクターが控えのチームメイトに入れ替わっていく新ゲームモード「チェンジマッチ」、
好きなキャラクターを集めてのドリームチームが結成可能など多くの新要素を採用。さらなる情報も今後公開予定とのことです。
『ダウンタウン乱闘行進曲マッハ!!』は、ニンテンドースイッチ向けには2019年春発売予定。PS4/Steam向けの発売時期は現時点では発表されていません。
https://www.gamespark.jp/article/2019/02/23/87660.html
続きを読む

444: 枯れた名無しの水平思考 2018/12/17(月) 01:06:29.00 ID:kwh89WJ3M.net
みなさん何版買うの?
これ目的で久々にハード買うと言ってる友人が迷ってるんだが
わざわざ買わんでもノートPCでもスチームで出来そうなんで待てと言ってある
これ目的で久々にハード買うと言ってる友人が迷ってるんだが
わざわざ買わんでもノートPCでもスチームで出来そうなんで待てと言ってある
445: 枯れた名無しの水平思考 2018/12/17(月) 01:42:04.81 ID:aT5C5x2tM.net
PS4とスイッチどっちがオンの人口多いのかは気になる
457: 枯れた名無しの水平思考 2018/12/18(火) 07:23:27.57 ID:9qkCQKgL0.net
スイッチであらかじめダウンロードしたけど、特典の花園は内部追加でなく別ソフトになるんですね
これもオンライン対応なのかな
これもオンライン対応なのかな
続きを読む

1: 名無しさん必死だな 2018/12/15(土) 11:35:11.60 ID:vgVL9+kF0
おい、ビルダーズ2 DL版を予約購入したんだが、くにお君コレクション買ってくれよ
ゲハでドッチボール勝負しようぜ
俺スゲーつぇーぞ!もちろんリキチームつかうけどな
ゲハでドッチボール勝負しようぜ
俺スゲーつぇーぞ!もちろんリキチームつかうけどな
続きを読む

1: 風吹けば名無し 2018/04/25(水) 19:37:46.95 ID:31Biqu+90.net
国内ファミコンタイトル11作品・海外タイトル4作品・更に関連タイトル3作品をセットにした「くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション」が登場!
http://www.arcsystemworks.jp/portal/post-9427/
よさそうやん
http://www.arcsystemworks.jp/portal/post-9427/
よさそうやん
続きを読む

1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 16:08:19.28 ID:hmP/USfP0.net
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/4815/20170405-psplus.html
PS4R
MXGP2 - The Official Motocross Videogame
ドローン・トゥ・デス
PS3
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
SIMPLE500シリーズ Vol.2 THE 密室からの脱出
VITA
PSP
ギタルマン ライブ!
PS4R
MXGP2 - The Official Motocross Videogame
ドローン・トゥ・デス
PS3
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
SIMPLE500シリーズ Vol.2 THE 密室からの脱出
VITA
PSP
ギタルマン ライブ!
続きを読む
コンプリート、出来はどう??
569: 枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 09:38:53.26 ID:wubR+qox0.net
>>568
良くも悪くもファミコンくにお詰め合わせだよ。
ゲームデータ自体に追加要素はない。
けどミッションクリアで見られる画像やウラ話はくにおファンにはオススメする。
あとはソフト1本で4人対戦できるのも嬉しい。
初代くにおミッション
★★☆☆☆レベル1クリア
★★★★☆レベル2クリア
★★★★★レベル3クリア
★★★☆☆投げ捨て上等!
★★★★☆ノーミスクリア
レベル3やってみたけどステージ3でザコ沸きすぎてタイムアウトなるんだけどどうやってクリアするんだ…
良くも悪くもファミコンくにお詰め合わせだよ。
ゲームデータ自体に追加要素はない。
けどミッションクリアで見られる画像やウラ話はくにおファンにはオススメする。
あとはソフト1本で4人対戦できるのも嬉しい。
初代くにおミッション
★★☆☆☆レベル1クリア
★★★★☆レベル2クリア
★★★★★レベル3クリア
★★★☆☆投げ捨て上等!
★★★★☆ノーミスクリア
レベル3やってみたけどステージ3でザコ沸きすぎてタイムアウトなるんだけどどうやってクリアするんだ…
571: 枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 09:52:34.88 ID:iAInhMJ90.net
>>569
サンクス。
4ソフト一本で人対戦できるのか!年末年始にもってこいだな。
解像度や処理落ちとかはとうなの?
ドットぼやけてたりする?
サンクス。
4ソフト一本で人対戦できるのか!年末年始にもってこいだな。
解像度や処理落ちとかはとうなの?
ドットぼやけてたりする?
573: 枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/ 2016/12/08(木) 10:00:29.00 ID:wubR+qox0.net
>>571
標準、拡大、フルがある。
フルだとぼやける。標準だとファミコンの4:3サイズだけど鮮明に見えるからストレスないよ。
処理落ちはファミコン当時と変わらず。
気になる処理落ちあれば条件言ってくれたら試すよ。
続きを読む
標準、拡大、フルがある。
フルだとぼやける。標準だとファミコンの4:3サイズだけど鮮明に見えるからストレスないよ。
処理落ちはファミコン当時と変わらず。
気になる処理落ちあれば条件言ってくれたら試すよ。

1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/09/20(火) 19:20:12.79 ID:EOuyRiI90.net
『ダウンタウン熱血物語SP』発売日が10月27日に決定。ローカルプレイにおける協力プレイは削除
http://dengekionline.com/elem/000/001/371/1371345/
http://dengekionline.com/elem/000/001/371/1371345/
続きを読む
記事検索
最新記事(画像付)
-
「バイオハザード」シリーズの最新情報を公開する「バイオハザード・ショーケース April 2021」が2020.4.16. AM7:00~配信決定!
-
【PS4/NS】サガ フロンティア リマスター 感想・評価まとめ
-
コナミさん、『月風魔伝』を復活させてしまう。新作『GetsuFumaDen: Undying Moon』を発表
-
サガフロリマスター、買う?
-
『あつまれ どうぶつの森』オリジナルサウンドトラックの発売が決定!!
-
スパロボは「戦闘システムが時代遅れでダメ!オワコンだ!」ってよく言われるけど
-
【ファミ通】バランワンダーワールド 30点 アウトライダーズ 31点 ニーアレプリカント 34点
-
ワイルドアームズシリーズって3が一番豪華だったよな
-
日本一ソフトウェア、『真 流行り神3』7月29日に7678円で発売と発表!
-
12年ぶりにラグナロクオンラインやってみた結果
-
古川社長「任天堂は今後、新規IP開発への投資を拡大していく」
-
バランワンダーワールド、体験版配信終了
-
【祝だなも】本日4月14日で『どうぶつの森』20周年!
-
モンハンライズさん、ライトボウガンゲーwww
-
『FF7 リメイク インターグレード』ユフィシナリオの登場キャラが公開!
-
みんな『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』買う?
-
キングダムハーツ3←これなんで駄作みたいな雰囲気になってるの?
-
【悲報】スクエニ、またソシャゲをサービス終了させる
-
【画像】トムとジェリーのアプリ、サービス開始早々ぶっ壊れキャラを実装してしまい炎上
-
【画像】浮気された女さん、旦那の遊戯王カードをヤフオクに出した結果800万円の値がついてしまう
人気記事(今週)
カテゴリー
月別アーカイブ
人気記事(先月)
スポンサードリンク
アンテナ
タグクラウド
- 3DS
- ACT
- ADV
- COD
- E3
- EA
- FE
- FF
- FPS
- GTA
- KOEI
- MGS
- MS
- NS
- PS+
- PS3
- PS4
- PS5
- PSN
- PSVR
- RCG
- RPG
- SLG
- SPG
- STG
- UBIソフト
- VIP
- VITA
- WiiU
- XBOXONE
- どうぶつの森
- なんJ
- アトラス
- アトリエ
- オススメゲーム
- カプコン
- ガンダム
- キングダムハーツ
- ギャルゲー
- コナミ
- サイゲームス
- スイッチ
- スクエニ
- ストリートファイター
- スパイク・チュンソフト
- スパロボ
- スプラトゥーン
- スマブラ
- スマホ
- セガ
- ゼノブレイド
- ゼルダ
- ソニー
- ダンガンロンパ
- ダークソウル
- テイルズ
- ドラクエ
- ニンダイ
- バイオハザード
- バンナム
- パワプロ
- ファミ通
- フロムソフトウェア
- プラチナゲームズ
- ベセスダ
- ペルソナ
- ポケモン
- マリオ
- マーベラス
- モノリスソフト
- モンハン
- レベルファイブ
- 任天堂
- 妖怪ウォッチ
- 実用
- 恋愛
- 格ゲー
- 無双
- 音ゲー
- 龍が如く
逆アクセス
スポンサードリンク
最新コメント
オススメ人気記事
スポンサードリンク