: 名無しさん : 2021/03/31(水) 08:43:18.87 ID:kMowrIwQ0
バッファロー【公式】
@BUFFALO_melco
【4月中旬 再販予定】
「nasne」は次回2021年4月中旬頃に販売再開を予定しています。
※おかげさまで弊社の当初想定を上回る注文をいただいており、初回出荷分が予約完売となりました。
お待たせしており申し訳ありません。
@BUFFALO_melco
【4月中旬 再販予定】
「nasne」は次回2021年4月中旬頃に販売再開を予定しています。
※おかげさまで弊社の当初想定を上回る注文をいただいており、初回出荷分が予約完売となりました。
お待たせしており申し訳ありません。
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 08:45:14.24 ID:kMowrIwQ0
PS5版アプリソフト torne は21年末に配信予定
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 08:45:45.00 ID:v70QO69pa
nasneはテレビ持たない今の環境に便利です
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 08:47:31.31 ID:6LEnCkqP0
落ち着いた頃に俺も買うかな
nasneってスマホとかで外からTVや録画した映像観れたよね?
nasneってスマホとかで外からTVや録画した映像観れたよね?
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 08:49:42.08 ID:v70QO69pa
>>5
もちのろんですよ
NASの文字りから来てるので
それが最大の売りとも言える
予約も外から出来る
もちのろんですよ
NASの文字りから来てるので
それが最大の売りとも言える
予約も外から出来る
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 08:50:52.06 ID:JI3D3sXra
マジで今年一番のキラーソフトになりそうだな
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 08:59:19.19 ID:4pHNC0+C0
PS3で一番起動してたソフトはTorneだったなあ
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 09:23:53.51 ID:11uYKtbfa
HDDレコーダー需要ってもう無くなったと思ってたが
まだ必要とされてるのか
まだ必要とされてるのか
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 10:14:10.83 ID:fgruy74B0
>>17
ヘビーな録画ユーザーにはまだある。
ただTVのUSB録画で十分な人も多いので
今はパナが開発したのをフナイがカスタマイズして各メーカーがつかぅてる。
だから基本のシステムをどこも同じ。
ヘビーな録画ユーザーにはまだある。
ただTVのUSB録画で十分な人も多いので
今はパナが開発したのをフナイがカスタマイズして各メーカーがつかぅてる。
だから基本のシステムをどこも同じ。
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 09:35:04.14 ID:fPX1tcNS0
今時はアプリで見逃し配信してるしTV録画をありがたがるのは団塊世代ぐらいじゃね?
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 09:41:27.80 ID:v70QO69pa
見逃し配信はゴールデンとか有名どこよだけだし歯抜けだから
正直カバー出来てるとは言い難い
まあアニメや映画は配信系でよくなったなーとは思うけど
正直カバー出来てるとは言い難い
まあアニメや映画は配信系でよくなったなーとは思うけど
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 09:55:48.68 ID:mM8+9Qa40
TVはオワコンって言われてるのに今でも見てる人結構いるんじゃん
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 09:59:57.59 ID:v70QO69pa
auとソフバンのシェアが広がって
ドコモオワコンって言ってるようなもん
観なくなった人も勿論多いが
実際にはテレビしか観ない人が減ったが正しい
実況ソースとしてはみんな共有出来るからツイ何かだと今も根強い
ドコモオワコンって言ってるようなもん
観なくなった人も勿論多いが
実際にはテレビしか観ない人が減ったが正しい
実況ソースとしてはみんな共有出来るからツイ何かだと今も根強い
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 10:02:43.13 ID:TLrfJAI/0
これこそピクセラとかのチューナーでいいじゃん
PS5使う必要ないじゃん
PS5使う必要ないじゃん
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 10:17:50.38 ID:v70QO69pa
>>27
PS5はあくまでもテレビで観る時に使うだけで
基本スマホとnasneだけで完結するべ
スマホやPS系で使えるトルネアプリがとにかく快適
というかレコーダーのUIがモッサリしすぎなんだけどね
PS5はあくまでもテレビで観る時に使うだけで
基本スマホとnasneだけで完結するべ
スマホやPS系で使えるトルネアプリがとにかく快適
というかレコーダーのUIがモッサリしすぎなんだけどね
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 11:05:38.77 ID:D+rbjBQbM
nasne出た当時はそこそこ需要あったけど今はあまり無いよね
各社見逃し配信あるし動画配信サービスが充実しててテレビコンテンツは下火だしテレビに標準搭載の録画機能で十分
出張族には出張先で録画を見られるってメリットあるけどコロナで出張自体が無くなってるし
各社見逃し配信あるし動画配信サービスが充実しててテレビコンテンツは下火だしテレビに標準搭載の録画機能で十分
出張族には出張先で録画を見られるってメリットあるけどコロナで出張自体が無くなってるし
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 18:17:06.71 ID:GyrALLsHM
>>36
録画しておいて当たりコンテンツならpc経由でBDに記録出来るから録画機はまだ必要だわ
配信は配信終了とかもあるから当てに出来ないし
録画しておいて当たりコンテンツならpc経由でBDに記録出来るから録画機はまだ必要だわ
配信は配信終了とかもあるから当てに出来ないし
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 12:29:58.95 ID:kl1zPXsMM
VITATVで観れなくなるのがなぁ。
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 13:01:37.78 ID:1aeauNhN0
>>42
それ地味に痛いよね
VITATVはわりと優秀なnasneクライアントだったよ
それ地味に痛いよね
VITATVはわりと優秀なnasneクライアントだったよ
: 名無しさん : 2021/03/31(水) 14:35:23.61 ID:RNwt33NJa
>>42
vitatvはnasneを遠隔でテレビに出力出来るのが凄い便利だからな
vitatvはnasneを遠隔でテレビに出力出来るのが凄い便利だからな
: 名無しさん : 2021/04/01(木) 11:13:56.04 ID:J5JmhSWP0USO
PC版のプレイヤーがガチのクソなのが惜しい
PS4やスマホのプレイヤーはあんなに使いやすいのに
PS4やスマホのプレイヤーはあんなに使いやすいのに
: 名無しさん : 2021/04/02(金) 07:42:38.16 ID:QrK8La0B0
PS5のアプリ出たら買おうかなぁ
: 名無しさん : 2021/04/02(金) 15:36:28.98 ID:5ZWCbvsnd
PS3時代に買ったTVを買い換えることなく
ゲーム機で埋まってるHDMI入力をレコーダーに明け渡すことなく
画質はそこそこで良いからサクサク録画再生出来て
外出先からサクッとスマホから録画予約出来て
録画したものをスマホから再生も出来る
そんな機器でnasneよりも優れたものがあるなら乗り換えてもいいが……
ゲーム機で埋まってるHDMI入力をレコーダーに明け渡すことなく
画質はそこそこで良いからサクサク録画再生出来て
外出先からサクッとスマホから録画予約出来て
録画したものをスマホから再生も出来る
そんな機器でnasneよりも優れたものがあるなら乗り換えてもいいが……
: 名無しさん : 2021/04/02(金) 15:40:18.39 ID:yyYswpdoa
トルネが優秀すぎて追随を許さないレベルだな
最近のレコーダーはかなりレスポンス改善してるけど根本的な部分で差がある
最近のレコーダーはかなりレスポンス改善してるけど根本的な部分で差がある
バッファロー
2018-03-23
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1617147798/