
1: 名無しさん : 2021/03/06(土) 19:27:55.91 ID:VWMaJfXN0
新型Nintendo Switchは2021年内発売、大型化した有機EL画面で4K対応のうわさ
バッテリー持ちも良くなりそう
https://japanese.engadget.com/new-switch-larger-oled-4k-063021618.html
新型のNintendo Switchが2021年内に発売予定であり、有機ELディスプレイ搭載や4K出力に対応するとの噂話が伝えられています。
バッテリー持ちも良くなりそう
https://japanese.engadget.com/new-switch-larger-oled-4k-063021618.html
新型のNintendo Switchが2021年内に発売予定であり、有機ELディスプレイ搭載や4K出力に対応するとの噂話が伝えられています。
2: 名無しさん : 2021/03/06(土) 19:28:33.47 ID:UzyUgUB60
今年に出るのか
3: 名無しさん : 2021/03/06(土) 19:28:57.35 ID:BMoz8Jwb0
据え置き特化ならあり得る
6: 名無しさん : 2021/03/06(土) 19:30:42.72 ID:thi2aAJu0
新型出る時はまたクーポンみたいの付けるのかな
7: 名無しさん : 2021/03/06(土) 19:31:12.58 ID:yFNElD/zd
仮にプロと付けるなら据え置き特化だろうな、つまり液晶だのなんだの言ってるのはねーわ
10: 名無しさん : 2021/03/06(土) 19:32:12.64 ID:zR7MM+vm0
転売屋「ガタッ」
14: 名無しさん : 2021/03/06(土) 19:35:19.31 ID:ptWkj4Kup
スマホみたいな性能アップし続ける感じで頼むわ
18: 名無しさん : 2021/03/06(土) 19:36:49.44 ID:556COUqA0
>>14
それでいいんだよなあ
もう5年おきにプラットホームごとゼロに戻すビジネスの時代じゃないわ
それでいいんだよなあ
もう5年おきにプラットホームごとゼロに戻すビジネスの時代じゃないわ
112: 名無しさん : 2021/03/06(土) 20:37:13.47 ID:YXGKzDRB0
>>18
いや~そういう意見も勿論あるだろうけど変化は欲しいわ
ずっと今のスタンダード保守宣言じゃねつーかそれPCで良いような気もするが
なかなか次作出さないスマホゲーとか無料ゲーに通じる部分あると思うけど例えばスマブラspをチマチマアプデしながら何十年以上続けるようなもんじゃ
失敗は避けられるけど大きな変化はないみたいな
まあつっても今後ハイブリッドを基調とはしそう気がするけど何かしら独創は入れてくるやろ
いや~そういう意見も勿論あるだろうけど変化は欲しいわ
ずっと今のスタンダード保守宣言じゃねつーかそれPCで良いような気もするが
なかなか次作出さないスマホゲーとか無料ゲーに通じる部分あると思うけど例えばスマブラspをチマチマアプデしながら何十年以上続けるようなもんじゃ
失敗は避けられるけど大きな変化はないみたいな
まあつっても今後ハイブリッドを基調とはしそう気がするけど何かしら独創は入れてくるやろ
155: 名無しさん : 2021/03/06(土) 21:35:17.33 ID:zeUU5ibd0
>>18
日本の今の2年ごとにスマホの買い替えを促すシステムをゲーム機では取れないぞ
日本の今の2年ごとにスマホの買い替えを促すシステムをゲーム機では取れないぞ
15: 名無しさん : 2021/03/06(土) 19:35:46.16 ID:hp3dk7jCa
そういやアプデがあるから旧作も問題ないんだな
27: 名無しさん : 2021/03/06(土) 19:41:49.64 ID:GOKbVn7O0
あら1080pじゃないんだ
28: 名無しさん : 2021/03/06(土) 19:41:50.63 ID:oPDIZtWo0
そんなもんいらんのじゃliteにテレビ出力つけろハゲ
29: 名無しさん : 2021/03/06(土) 19:41:55.50 ID:2P3zP+g00
スマホタブサイズに4Kパネルとか無駄コストだろ
35: 名無しさん : 2021/03/06(土) 19:44:04.26 ID:aDQByNW8r
毎年言ってない?
41: 名無しさん : 2021/03/06(土) 19:46:36.22 ID:w/iGhaEhM
ミニLED採用かとか飛ばしてたの何だったんだよ
43: 名無しさん : 2021/03/06(土) 19:48:38.13 ID:556COUqA0
2021 Switch2
2022 Switch2s
2023 Switch3
2024 Switch3s
2025 Switch4
2026 Switch4s
2027 Switch5
2028 Switch5s
毎年性能1.2倍アップの感じでいいよマジで
4年に1回くらいのペースで買い替えりゃいいくらいの。
2022 Switch2s
2023 Switch3
2024 Switch3s
2025 Switch4
2026 Switch4s
2027 Switch5
2028 Switch5s
毎年性能1.2倍アップの感じでいいよマジで
4年に1回くらいのペースで買い替えりゃいいくらいの。
54: 名無しさん : 2021/03/06(土) 19:53:54.12 ID:p4cs/Fl90
>>43
コンシューマゲーム機じゃその方法は無理でしょ
大量生産で本体価格下げて普及させるんだし
スマホみたいに10万で出せるはずもないし
コンシューマゲーム機じゃその方法は無理でしょ
大量生産で本体価格下げて普及させるんだし
スマホみたいに10万で出せるはずもないし
46: 名無しさん : 2021/03/06(土) 19:51:21.79 ID:GPNwkmM5d
そりゃスプラ3、ゼルダ続編に合わせるよな
51: 名無しさん : 2021/03/06(土) 19:53:04.99 ID:1CnH+1kqd
任天堂の携帯機は同世代の中でも上位バージョンを出したり、バリエーション展開でハードサイクル延ばしてるからな
ゲームボーイ→カラー
アドバンス→アドバンスSP→ミクロ
NDS→DSライト→DSi→DSLL
3DS→3DSLL→New3DS→2DS
SwitchのPro仕様も必ず出すだろ
ゲームボーイ→カラー
アドバンス→アドバンスSP→ミクロ
NDS→DSライト→DSi→DSLL
3DS→3DSLL→New3DS→2DS
SwitchのPro仕様も必ず出すだろ
89: 名無しさん : 2021/03/06(土) 20:20:04.06 ID:l96churi0
>>51
dsでやってきた事は上位バージョンなんかじゃなく取って代わる改良型
通常版と高額版、この2バージョン戦略はやっちゃダメなやつ
dsでやってきた事は上位バージョンなんかじゃなく取って代わる改良型
通常版と高額版、この2バージョン戦略はやっちゃダメなやつ
146: 名無しさん : 2021/03/06(土) 21:24:30.94 ID:CxU0jDJQ0
>>89
価格帯的にも現行型を置き換える形にしてくるだろうな
価格は据置で
価格帯的にも現行型を置き換える形にしてくるだろうな
価格は据置で
77: 名無しさん : 2021/03/06(土) 20:11:48.69 ID:lEVbLv++0
4k用のゲームが作れるとかじゃなくちょっと前に出たNvidia SHILEDに搭載されてた
4k AIアプコンが搭載されてるってことじゃないのかね
それなら価格への影響も少ないだろうし
4k AIアプコンが搭載されてるってことじゃないのかね
それなら価格への影響も少ないだろうし
85: 名無しさん : 2021/03/06(土) 20:18:22.86 ID:MXqEEqTD0
>>77
あれはビデオしか対応してねえよ
あれはビデオしか対応してねえよ
103: 名無しさん : 2021/03/06(土) 20:30:02.92 ID:dch9UFtQ0
2019年にバッテリー駆動時間が改良された通常版が出てるのなら
それに置き換わるマイナーチェンジ版とかはなさそうな気がする
それに置き換わるマイナーチェンジ版とかはなさそうな気がする
136: 名無しさん : 2021/03/06(土) 21:07:50.37 ID:ztzhG5Rka
正直次世代もSwitchを完全に高性能化に全力でいいと思う
スマホ的な進化を目指してくれ
コントローラーのゲームとしての使いやすさ
ベゼルレス、DLSSなど突き詰めてほしいね
スマホ的な進化を目指してくれ
コントローラーのゲームとしての使いやすさ
ベゼルレス、DLSSなど突き詰めてほしいね
173: 名無しさん : 2021/03/06(土) 22:12:36.40 ID:EbXSCYhGd
ベゼルレスで本体サイズが変わらなければありがたいな
176: 名無しさん : 2021/03/06(土) 22:18:30.78 ID:gutQMqTw0
お値段据置の方が重要
上位機種ではなく現行機と入れ替わる売り方
性能は少しロードが速くなってフレームレートが上がる程度でいい
上位機種ではなく現行機と入れ替わる売り方
性能は少しロードが速くなってフレームレートが上がる程度でいい
179: 名無しさん : 2021/03/06(土) 22:24:14.90 ID:AlkrVska0
過度の期待は禁物
あくまでも現行機の性能の範囲内でのアップデートなんだから
あくまでも現行機の性能の範囲内でのアップデートなんだから
186: 名無しさん : 2021/03/06(土) 22:49:39.81 ID:q0fYa+AK0
画面の解像度とか本体サイズは変えないままベゼル狭くしたり処理落ち減らしたりfps上げたりしたnewSwitchは出しそう
ついでに背面ボタン付けてスティック壊れにくくしたプロコン2を出して欲しい
ついでに背面ボタン付けてスティック壊れにくくしたプロコン2を出して欲しい
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1615026475/