1: 名無しさん : 2021/02/18(木) 19:45:14.40 ID:ccyJrHlda
ニンダイを観た時は全然興味なかったんだけど、↓見たら多少興味が沸いたぞ…
https://twitter.com/artdink_tw/status/1362232948792074241
ついでに聞くけど、公式サイトの開発の欄が、
『アートディンク & SQEX浅野チーム』とアートディンクの名前が先に書かれているけど、
これって単なるあいうえお順?
それともアートディンクが開発の中心ってこと?
https://twitter.com/artdink_tw/status/1362232948792074241
ついでに聞くけど、公式サイトの開発の欄が、
『アートディンク & SQEX浅野チーム』とアートディンクの名前が先に書かれているけど、
これって単なるあいうえお順?
それともアートディンクが開発の中心ってこと?
2: 名無しさん : 2021/02/18(木) 19:46:15.24 ID:ncuNxGei0
下請け&統括者
3: 名無しさん : 2021/02/18(木) 19:48:52.50 ID:+BaBVEsG0
スクエニが開発しない安心感
7: 名無しさん : 2021/02/18(木) 19:51:12.13 ID:VkcxNuY30
アートディンクも息長いな
よく生き残れてるもんだ
よく生き残れてるもんだ
9: 名無しさん : 2021/02/18(木) 19:52:34.33 ID:xisOoNnyM
ネオアトラスにA列車でSwitchソフトはなんだかんだやってるアートディンク
13: 名無しさん : 2021/02/18(木) 19:55:32.48 ID:ncuNxGei0
>>9
A9 と みんなでシリーズ という両極端を上手いこと両立させてるからな
どっちも評判いい
A9 と みんなでシリーズ という両極端を上手いこと両立させてるからな
どっちも評判いい
10: 名無しさん : 2021/02/18(木) 19:52:43.42 ID:VU9qXDV60
とりあえず体験版やってみるか
12: 名無しさん : 2021/02/18(木) 19:55:00.39 ID:ZICi/4BT0
ジェネリックタクティクスオウガ
14: 名無しさん : 2021/02/18(木) 19:55:34.81 ID:0z1P9MLC0
Aシリーズやアトラスの印象が強いけど、昔はルナティックドーンてRPGも作ってたな。
17: 名無しさん : 2021/02/18(木) 19:57:23.61 ID:s74OTKpP0
アートディンクはクエスト作品の移植バグ多いから印象悪い
18: 名無しさん : 2021/02/18(木) 19:59:15.31 ID:VPRERnxv0
松野がいないタクティクスオウガ外伝は非常に良かったから期待したいw
20: 名無しさん : 2021/02/18(木) 20:01:40.88 ID:ioW0L/+Ld
ルナドン作れ
24: 名無しさん : 2021/02/18(木) 20:04:02.63 ID:0Wm18Tg90
A列車のシステム部がネオアトラスに比べて
しっかり出来てたから
こっちと合わせてかなりSwitchを使いこなしてる感じだね
しっかり出来てたから
こっちと合わせてかなりSwitchを使いこなしてる感じだね
26: 名無しさん : 2021/02/18(木) 20:05:14.47 ID:9FCR66+20
戦闘マップ、見辛いな…
雰囲気はめっちゃいいんだけど
雰囲気はめっちゃいいんだけど
29: 名無しさん : 2021/02/18(木) 20:08:33.16 ID:KcYUNyqF0
千住明のBGMだけはガチで期待できる
あとは知らんw
あとは知らんw
38: 名無しさん : 2021/02/18(木) 20:28:50.86 ID:3IhDD0eX0
そういやアートディンクがオウガのPS・SS版出してたっけ
40: 名無しさん : 2021/02/18(木) 20:29:46.41 ID:onAiH72OM
BDFF、オクトラとみればわかるけどプロデューサーの色が出てるのは
体験版アンケくらいだわ
体験版アンケくらいだわ
46: 名無しさん : 2021/02/18(木) 21:11:46.10 ID:e5pr+wiU0
キャラが多くて見にくい
操作キャラが多くてダルい
RPGモードいるのか…?
話が長い
操作キャラが多くてダルい
RPGモードいるのか…?
話が長い
48: 名無しさん : 2021/02/18(木) 21:15:45.76 ID:gam0mCuP0
>>46
体験版ストーリー飛ばしまくったのに中々次のバトル始まらなくて
何か自分操作間違ったのかなと不安になったわ
体験版ストーリー飛ばしまくったのに中々次のバトル始まらなくて
何か自分操作間違ったのかなと不安になったわ
49: 名無しさん : 2021/02/18(木) 21:18:16.27 ID:e5pr+wiU0
あと王様!助けに来ました!置いて逃げます!って流れもよくわからなかった
85: 名無しさん : 2021/02/19(金) 03:15:24.94 ID:7FVNDJMJ0
>>49
なんか死ぬ気で守りますとか言ってたのに国王王女たち置き去りで笑った
15みたいなシュールさを感じた
なんか死ぬ気で守りますとか言ってたのに国王王女たち置き去りで笑った
15みたいなシュールさを感じた
50: 名無しさん : 2021/02/18(木) 21:18:29.07 ID:SH2km3CZ0
とりあえずA列車は買うぞ
53: 名無しさん : 2021/02/18(木) 21:39:14.67 ID:bsY7kUGN0
TOやFFTに比べるとなんか動きがぎこちない印象
54: 名無しさん : 2021/02/18(木) 21:54:10.94 ID:d7MYY/2OF
アートディンクはそこそこ面白いけど売れないゲームを作る会社ってイメージ
A列車はやりたいけど時期がちょっと悪いんだよな
A列車はやりたいけど時期がちょっと悪いんだよな
62: 名無しさん : 2021/02/18(木) 23:47:49.67 ID:UjafBgO50
オウガはもう出ないんだなと悲しくなった
64: 名無しさん : 2021/02/19(金) 00:01:10.73 ID:pvDNYXLs0
雰囲気はよくできてるけど、UIは改善してほしいところたくさんあるな
あと全体的もっさりしてるからその辺も製品版までに直してほしい
FEの快適さと比べたらいけないのかもしれんけど、SRPGは操作性大事だってのを改めて感じた
あと全体的もっさりしてるからその辺も製品版までに直してほしい
FEの快適さと比べたらいけないのかもしれんけど、SRPGは操作性大事だってのを改めて感じた
65: 名無しさん : 2021/02/19(金) 00:08:23.99 ID:DJLBH3OP0
HD-2Dって全然言う程綺麗じゃない
ドットが大きすぎて目障りだ
ドットが大きすぎて目障りだ
67: 名無しさん : 2021/02/19(金) 00:11:03.22 ID:/M8iiqZe0
UI以外は今の所それなりだがタイトルだけは仮と言って欲しいレベル
トライアングルストラテジーって語感からして言い難いし
初見さんからはなんかのスポーツゲームかよとか思われそう
トライアングルストラテジーって語感からして言い難いし
初見さんからはなんかのスポーツゲームかよとか思われそう
68: 名無しさん : 2021/02/19(金) 00:14:57.72 ID:ULjG5a9F0
台詞が冗長な感じはしたね
まあここはもうどうにもならないので別の箇所を改善してほしい
今のところ雰囲気は凄く良いくらいの感想しかない
まあここはもうどうにもならないので別の箇所を改善してほしい
今のところ雰囲気は凄く良いくらいの感想しかない
70: 名無しさん : 2021/02/19(金) 00:59:20.84 ID:4MLymv2e0
ちょっと操作性悪過ぎる
早送りぐらい決定長押しにしてくれ
まだ発売相当先だからこっから改善なんだろうが
早送りぐらい決定長押しにしてくれ
まだ発売相当先だからこっから改善なんだろうが
72: 名無しさん : 2021/02/19(金) 02:27:38.15 ID:W66Xuk5y0
早送りをもっと早く、戦闘の一つ一つをもっと早く、メインストーリーもサブもテンポが遅い
途中からだからしょうがないがキャラの魅力が弱い
終わったら続きをしたくなったから買うが修正点は多い
途中からだからしょうがないがキャラの魅力が弱い
終わったら続きをしたくなったから買うが修正点は多い
81: 名無しさん : 2021/02/19(金) 03:06:58.50 ID:zrVoY8db0
表情で演出するとかできないから台詞が長ったらしいのはもうしゃーない気がする
戦闘は概ね好印象
UIとかは操作性はブラッシュアップするとしてアホみたいなキャラゲー化だけ避けて欲しい
この手の自由度的にバランスはどうでもいいかな
戦闘は概ね好印象
UIとかは操作性はブラッシュアップするとしてアホみたいなキャラゲー化だけ避けて欲しい
この手の自由度的にバランスはどうでもいいかな
91: 名無しさん : 2021/02/19(金) 05:32:56.32 ID:m/J0F48k0
PVが流れた時にオウガの新作なのかとワクテカしたのは俺だけ
101: 名無しさん : 2021/02/19(金) 14:17:33.38 ID:Xk3RHV+oa
イベントシーンはウォーレンレポートみたく見返せるようになれば良いなあ
106: 名無しさん : 2021/02/19(金) 14:57:59.39 ID:nHwVysJN0
すぐ直せる不便な部分を、わざと残しておいて
「お客さんの意見を聞いて直しましたよ」感を出してきそう
「お客さんの意見を聞いて直しましたよ」感を出してきそう
110: 名無しさん : 2021/02/19(金) 15:07:29.77 ID:CiLQoYAN0
よくある普通のSRPGって感じ
何の進歩も感じない
何の進歩も感じない
127: 名無しさん : 2021/02/20(土) 05:38:28.91 ID:dLFNXoWg0
カルネージハートの新作つくってくれよ
128: 名無しさん : 2021/02/20(土) 09:55:04.47 ID:f56BVQj40
アートディンクといえばアトラス
129: 名無しさん : 2021/02/20(土) 11:13:53.51 ID:FnIgYq5Oa
最近のゲーム全般に言えることだけど、ちゃんと説明書を付けてくれよ…
Xで人物情報とかAで話すとかゲーム内での操作説明の表示は好きになれない…
Xで人物情報とかAで話すとかゲーム内での操作説明の表示は好きになれない…
130: 名無しさん : 2021/02/20(土) 11:24:28.51 ID:f56BVQj40
Xで人物情報自体はいいのだけど
セリフ時に顔グラ表示が欲しい
まぁ次で直されるだろうけど
セリフ時に顔グラ表示が欲しい
まぁ次で直されるだろうけど
135: 名無しさん : 2021/02/20(土) 17:09:33.29 ID:8AHaK/SE0
>>130
名前と顔が一致しないから話が全然入ってこないよなw
名前と顔が一致しないから話が全然入ってこないよなw
136: 名無しさん : 2021/02/20(土) 17:40:41.80 ID:JWGqNBDF0
>>135
それは物語途中を切り取られた体験版だからってのもあると思う
それは物語途中を切り取られた体験版だからってのもあると思う
146: 名無しさん : 2021/02/21(日) 01:59:44.46 ID:gmqvi0PV0
>>135
すでに仮面の奴しか覚えてねぇわ
すでに仮面の奴しか覚えてねぇわ
132: 名無しさん : 2021/02/20(土) 11:33:10.77 ID:qqktW6U9a
A列車の会社のイメージが強い
144: 名無しさん : 2021/02/20(土) 23:06:13.95 ID:d6nZq2Dv0
マップの陰影が強めでキャラの輪郭にも暗くするエフェクトをつけてるから、キャラが密集するとかなり見辛くなるね
このあたりは調整かけて見やすくしてほしいな
このあたりは調整かけて見やすくしてほしいな
154: 名無しさん : 2021/02/21(日) 11:48:32.70 ID:gsjZs9au0
正直これやって一番浅野チームに言いたいのは
体験版出すのは一回にしろよと
体験版出すのは一回にしろよと
8: 名無しさん : 2021/02/18(木) 19:52:16.24 ID:H3eRNzZ6r
アートディングつーとルナドン思い浮かべる奴はオッサン
スクウェア・エニックス編
スクウェア・エニックス
2021-01-28
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1613645114/
TRPGみたいな一画面内の情報量が多いジャンルだと絵面がゴチャゴチャしちゃって正直見辛い