
1: 名無しさん : 2021/02/17(水) 01:06:24.63 ID:VUdqqdTMa
まさかニンダイの予告と重なるとはね
3: 名無しさん : 2021/02/17(水) 01:09:11.44 ID:DcPWe8Ni0
そのおかげでニンダイトレンド1位取れてないんだよな
5: 名無しさん : 2021/02/17(水) 01:10:20.23 ID:1wTCm5Mn0
歌詞がもろに任天堂だったから驚いた
タイアップとはいえまさかここまでとは
ゲームのSEとかまんま入ってるし
タイアップとはいえまさかここまでとは
ゲームのSEとかまんま入ってるし
6: 名無しさん : 2021/02/17(水) 01:20:00.54 ID:Sai1UaFU0
あんまり昔のゲームのこと詳しくないからコメント欄の解説見ながら聴くの面白かったわ
7: 名無しさん : 2021/02/17(水) 01:22:11.16 ID:ELtAQ/8p0
歌詞考察
誰もいない場所から 直接に←NintendoDirect
配られた花 手札を握り←花札
枯技咲いた場所から 手を振る普通と←枯れた技術の
バタつく未来を 水平に見た考案 ←水平思考
誰もいない場所から 直接に←NintendoDirect
配られた花 手札を握り←花札
枯技咲いた場所から 手を振る普通と←枯れた技術の
バタつく未来を 水平に見た考案 ←水平思考
9: 名無しさん : 2021/02/17(水) 01:25:32.56 ID:bGkzPx4D0
自分が使ってるサブスク確認したら来てたわ
歌詞は見れないらしいから残念
歌詞は見れないらしいから残念
11: 名無しさん : 2021/02/17(水) 01:29:22.04 ID:nZm0PQ0N0
>>1 のPVで字幕出せば歌詞は見れるぞ
12: 名無しさん : 2021/02/17(水) 01:30:35.81 ID:91id3VAua
任天堂へのリスペクトハンパないね…
14: 名無しさん : 2021/02/17(水) 01:33:52.89 ID:8HtTsz0MM
星野源好きだけどあんまりパッとしない感ある
ポケモンのアカシアは感動したけどな
ポケモンのアカシアは感動したけどな
25: 名無しさん : 2021/02/17(水) 02:04:32.01 ID:lN97udqPp
>>14
歌謡曲感がないなら日本人にはウケにくいタイプの曲なのかもね
ジェイコブコリアーとかルイスコールっぽさがある
歌謡曲感がないなら日本人にはウケにくいタイプの曲なのかもね
ジェイコブコリアーとかルイスコールっぽさがある
15: 名無しさん : 2021/02/17(水) 01:36:42.73 ID:AR0lMnOR0
ゲームキューブの起動音もアレンジしてる
16: 名無しさん : 2021/02/17(水) 01:38:23.67 ID:jIlog3Dj0
これマリオてより任天堂のテーマソングだなw
17: 名無しさん : 2021/02/17(水) 01:38:52.62 ID:ocq08QqR0
クソかっこいい社歌だな…
21: 名無しさん : 2021/02/17(水) 01:55:37.35 ID:sYrS7oub0
ニンダイに合わせてきたな
22: 名無しさん : 2021/02/17(水) 01:57:53.22 ID:sYrS7oub0
https://miyearnzzlabo.com/archives/68450
星野源さんが2020年9月15日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中でスーパーマリオブラザーズ35周年CM出演についてトーク。自身が手掛けたCM楽曲『創造』について話していました。
星野源さんが2020年9月15日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中でスーパーマリオブラザーズ35周年CM出演についてトーク。自身が手掛けたCM楽曲『創造』について話していました。
24: 名無しさん : 2021/02/17(水) 02:02:40.13 ID:SO58aONj0
これじゃあマリオ35周年じゃなくて任天堂創業132周年記念ソングだよ
27: 名無しさん : 2021/02/17(水) 02:53:42.09 ID:9yP7LfN10
ええな
28: 名無しさん : 2021/02/17(水) 02:56:39.52 ID:sYrS7oub0
やべぇ
歌詞と映像に任天堂ワードが散りばめられてる
歌詞と映像に任天堂ワードが散りばめられてる
31: 名無しさん : 2021/02/17(水) 03:04:51.42 ID:3+lZThx30
なんか聞いたことあると思ったらキューブの起動音だったのか
34: 名無しさん : 2021/02/17(水) 03:11:44.46 ID:sYrS7oub0
36: 名無しさん : 2021/02/17(水) 03:16:08.48 ID:jQl6diJQa
YouTubeのコメント欄より
0:06 ゲームボーイ起動音
0:25 「YELLOW MAGIC」
=スーパーマリオブラザーズの
カセットの色が黄色
(80年代当時人気絶頂、
テクノの先駆け・YMO
ともかけてる?)
0:34 ゲームキューブ起動音
0:44 ゴールポール前の階段…?
0:48 ニンテンドーダイレクト
(故・岩田社長のポーズ込みで)
0:49 「独を創り出そうぜ」
=任天堂の社訓『独創』
0:50 マリオのジャンプポーズ
0:59 ドンキーコング ミス音
0:59 揺れる白黒
=スーパーマリオランド2のEDで
ワリオ城からマリオ城へと
戻るシーン
1:13~1:18 歌詞にて花札の比喩
1:32 スーパーマリオブラザーズ
パワーアップ音
2:02 左下の「13.09.1985」
=スーパーマリオブラザーズ発売日
2:03 スーパーマリオブラザーズ
地下BGM
2:04 スーパーマリオランド
地上BGM
2:05 スーパーマリオランド ミス音
2:11 スーパーマリオブラザーズ
地上BGMのワンフレーズ
2:33 ペンキだらけの部屋
=スーパーマリオサンシャイン(?)
2:36 スーパーマリオブラザーズ3
コースクリア時BGM
2:37 ゲームボーイ起動音
2:44 「枯枝咲いた場所から
手を振る普通とバタつく未来を
水平に見た考案」
=故・横井軍平氏による
『枯れた技術の水平思考』
2:59 ニセ明登場
=スーパーマリオサンシャインの
ニセマリオ…?
3:28~3:38 & 3:50~3:58
スーパーマリオブラザーズ
ファイアボール・踏みつけ・
こうらの反射・クッパの炎・
クッパ落下音・ブロック破壊などのSE
0:06 ゲームボーイ起動音
0:25 「YELLOW MAGIC」
=スーパーマリオブラザーズの
カセットの色が黄色
(80年代当時人気絶頂、
テクノの先駆け・YMO
ともかけてる?)
0:34 ゲームキューブ起動音
0:44 ゴールポール前の階段…?
0:48 ニンテンドーダイレクト
(故・岩田社長のポーズ込みで)
0:49 「独を創り出そうぜ」
=任天堂の社訓『独創』
0:50 マリオのジャンプポーズ
0:59 ドンキーコング ミス音
0:59 揺れる白黒
=スーパーマリオランド2のEDで
ワリオ城からマリオ城へと
戻るシーン
1:13~1:18 歌詞にて花札の比喩
1:32 スーパーマリオブラザーズ
パワーアップ音
2:02 左下の「13.09.1985」
=スーパーマリオブラザーズ発売日
2:03 スーパーマリオブラザーズ
地下BGM
2:04 スーパーマリオランド
地上BGM
2:05 スーパーマリオランド ミス音
2:11 スーパーマリオブラザーズ
地上BGMのワンフレーズ
2:33 ペンキだらけの部屋
=スーパーマリオサンシャイン(?)
2:36 スーパーマリオブラザーズ3
コースクリア時BGM
2:37 ゲームボーイ起動音
2:44 「枯枝咲いた場所から
手を振る普通とバタつく未来を
水平に見た考案」
=故・横井軍平氏による
『枯れた技術の水平思考』
2:59 ニセ明登場
=スーパーマリオサンシャインの
ニセマリオ…?
3:28~3:38 & 3:50~3:58
スーパーマリオブラザーズ
ファイアボール・踏みつけ・
こうらの反射・クッパの炎・
クッパ落下音・ブロック破壊などのSE
61: 名無しさん : 2021/02/17(水) 09:55:34.52 ID:lN97udqPp
>>36
イエローマジックには日本人(黄色人種)というニュアンスも含まれてるね
そもそものYMOの由来もそうだし星野源自身もアルバムタイトルとかでちょくちょくイエローという語を使ってるし
イエローマジックには日本人(黄色人種)というニュアンスも含まれてるね
そもそものYMOの由来もそうだし星野源自身もアルバムタイトルとかでちょくちょくイエローという語を使ってるし
37: 名無しさん : 2021/02/17(水) 03:16:16.50 ID:jQl6diJQa
~返信で指摘があったもの~
0:43 「非常識の提案」
=2008年10月31日の決算説明会
での故・岩田社長の発言
『私たちは、
これからもきっと、
非常識と言われるような
提案をするでしょう。
それが任天堂という
会社のありようだと、
私は思っております。』より
0:49 近年のニンテンドーダイレクトでの
指パッチン=SwitchのJoy-conのSE
2:07 スーパーマリオランド
ボスステージクリア直後のBGM
2:16 スーパーマリオランド 地上BGM
2:32 右下の「2001 09 14」
=ゲームキューブ発売日
2:58 マリオカートWii レインボーロード
(~8のレインボーロード?)
0:43 「非常識の提案」
=2008年10月31日の決算説明会
での故・岩田社長の発言
『私たちは、
これからもきっと、
非常識と言われるような
提案をするでしょう。
それが任天堂という
会社のありようだと、
私は思っております。』より
0:49 近年のニンテンドーダイレクトでの
指パッチン=SwitchのJoy-conのSE
2:07 スーパーマリオランド
ボスステージクリア直後のBGM
2:16 スーパーマリオランド 地上BGM
2:32 右下の「2001 09 14」
=ゲームキューブ発売日
2:58 マリオカートWii レインボーロード
(~8のレインボーロード?)
39: 名無しさん : 2021/02/17(水) 03:25:17.11 ID:LMuN2h3m0
後ろで絵の具塗ってるのはスプラトゥーンだな
40: 名無しさん : 2021/02/17(水) 03:27:35.00 ID:sYrS7oub0
マリオ35周年ソングどころか任天堂の歴史ソングだろこれ
42: 名無しさん : 2021/02/17(水) 04:08:19.99 ID:QtO/gCi+d
任天堂好きすぎるだろこの曲
44: 名無しさん : 2021/02/17(水) 04:12:31.73 ID:sYrS7oub0
決算説明会の言葉なんて普通出て来ないw
45: 名無しさん : 2021/02/17(水) 04:21:12.67 ID:hkEY5Bn0a
ゼルダ愛もハンパないから、ゼルダのth曲もたのむわ
46: 名無しさん : 2021/02/17(水) 05:44:43.92 ID:Ltdyh9epM
星野源って何者なんだw
あの風貌と職人的に作り込んだ音楽が繋がらない
任天堂はコラボして音楽ゲームを作るべき
あの風貌と職人的に作り込んだ音楽が繋がらない
任天堂はコラボして音楽ゲームを作るべき
47: 名無しさん : 2021/02/17(水) 06:04:52.30 ID:9uDd/Vnf0
着てる上着も任天堂の作業着モチーフなんかな
ネタ色々詰め込まれてて面白いねえ
ネタ色々詰め込まれてて面白いねえ
48: 名無しさん : 2021/02/17(水) 06:27:02.26 ID:ZRusQDjQ0
畳み掛けてきた
今回のニンダイかなり力入れてるわ
今回のニンダイかなり力入れてるわ
49: 名無しさん : 2021/02/17(水) 06:48:52.62 ID:jQl6diJQa
やっぱタイミング合わせてるのかね
54: 名無しさん : 2021/02/17(水) 07:17:45.49 ID:mswXbGT50
そこまで音楽理論詳しくないけどコード進行面白いな
57: 名無しさん : 2021/02/17(水) 07:55:02.29 ID:X3+cT8xdd
非常識の提案って、いわっちの2008年総会での発言なんだよな
58: 名無しさん : 2021/02/17(水) 08:04:30.68 ID:lIqSJMZia
「いちからつくりはじめよう」をわざわざ
独から創りはじめよう。にしてるし任天堂好きすぎ問題
独から創りはじめよう。にしてるし任天堂好きすぎ問題
59: 名無しさん : 2021/02/17(水) 08:14:11.82 ID:FNnTgI270
逆だわ
独創をどう歌詞にしようか頭をひねった結果だわ
独創をどう歌詞にしようか頭をひねった結果だわ
62: 名無しさん : 2021/02/17(水) 10:03:35.57 ID:V82RDQjh0
リスペクト溢れる良い動画だった
63: 名無しさん : 2021/02/17(水) 10:06:37.92 ID:3wZQMjQLr
むかしはMOTHERのカバー曲を出すほど
ほぼ日にも登場した
ほぼ日にも登場した
65: 名無しさん : 2021/02/17(水) 11:29:12.49 ID:jQl6diJQa
マニアックすぎる
66: 名無しさん : 2021/02/17(水) 12:27:06.08 ID:KjPya/HQp
バンプのアカシアは普遍的な曲でありつつ、直接的にポケモンに関連するワードを出していないにもかかわらず完全に「ポケモンの曲」にもなってたところが凄かったけど
引用盛り盛りな今回の星野源の曲もいいね
引用盛り盛りな今回の星野源の曲もいいね
67: 名無しさん : 2021/02/17(水) 12:27:59.50 ID:CwwRoM45a
いわっちリスペクトは泣けるわ
69: 名無しさん : 2021/02/17(水) 16:14:01.14 ID:lIqSJMZia
インタビュー読んだ。アイデアが宮本さん由来だとかもここでも言われてるし
ただの任天堂大好きおじさんなのである
星野:マリオセッションという日を作ったんです。マリオだったり任天堂関連の僕が好きなメロディを真面目にセッションする日を設けて、そのセッションの中で生まれたものを、曲作りの中で合成していきました。
https://realsound.jp/2021/02/post-708039.html
ただの任天堂大好きおじさんなのである
星野:マリオセッションという日を作ったんです。マリオだったり任天堂関連の僕が好きなメロディを真面目にセッションする日を設けて、そのセッションの中で生まれたものを、曲作りの中で合成していきました。
https://realsound.jp/2021/02/post-708039.html
70: 名無しさん : 2021/02/17(水) 16:14:46.19 ID:lIqSJMZia
こんなん絶対ゼルダセッションやってるでww
72: 名無しさん : 2021/02/17(水) 19:53:32.44 ID:U8CiR52Tp
SEとかはサンプリングしてるのかと思ったけどアナログシンセでちゃんと再現してるのか
まあ昔のゲームの音なら比較的再現はしやすいか
まあ昔のゲームの音なら比較的再現はしやすいか
71: 名無しさん : 2021/02/17(水) 19:34:13.53 ID:xaXrAMrup
滅茶苦茶任天堂好きやな、驚いた
クリエイターのインタビューなんかを追ってないと作れない歌詞
クリエイターのインタビューなんかを追ってないと作れない歌詞
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1613491584/