2: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:02:19.65 ID:508EuV70r
3: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:03:24.63 ID:21utOqp00
たった2分て
5: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:04:19.74 ID:AmV/5XtU0
3Dコレクションに続いてこれも売れそうだなー
7: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:04:32.73 ID:SRN6n4BFd
予告する必要ないだろこれ
8: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:04:44.34 ID:FVcFJMkv0
やっぱコロナのせいで小出しにすることに決めたのかなぁ
15: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:07:24.28 ID:Biy/FZV10
チケットで3Dコレクションと合わせて買っておくか
16: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:07:28.19 ID:EWFkaLetM
要するに高難易度3Dワールドだろ
24: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:10:52.31 ID:S00B7rI+0
ショートなミニダイレクトだな
28: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:11:57.19 ID:jM5r8xU5r
おお遂に来たか
WiiUの時にフル攻略したから買うの迷うけど内容によってはまた買うかもな
WiiUの時にフル攻略したから買うの迷うけど内容によってはまた買うかもな
35: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:14:20.09 ID:7fZScBnA0
ただの2分動画じゃないってことなのか何なのか
37: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:14:55.20 ID:aNucB/3f0
なんかサプライズ的なものでもあるんかな
キノピオ隊長のマリオデコース程度であればわざわざ個別でやる必要ないし
そもそも+フューリーワールドみたいなでかでかと並列しないだろう
キノピオ隊長のマリオデコース程度であればわざわざ個別でやる必要ないし
そもそも+フューリーワールドみたいなでかでかと並列しないだろう
42: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:16:50.99 ID:hOpw7ec30
これフューリーなくてもボリュームすごいってほんと?
44: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:17:02.59 ID:lIo0Yezza
まあフルプライスっていうかチケット安定ではある
46: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:17:45.30 ID:jM5r8xU5r
ピクミンは追加要素アリでも特に紹介動画とか無かったのにな
何をするんだろう
フューリーがそんなに沢山の要素があるって感じでもなさそうだし
何をするんだろう
フューリーがそんなに沢山の要素があるって感じでもなさそうだし
51: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:20:07.82 ID:NfMtEzI3K
激ムズモード期待してる俺は正直嫌な予感しかしないんだが…
ただの激ムズモードをこうやって発表するか?なんか桜井的な変なモードになりそうな予感が…
ただの激ムズモードをこうやって発表するか?なんか桜井的な変なモードになりそうな予感が…
58: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:23:54.90 ID:6WZNFqNl0
ほんと大規模なダイレクトやらなくなったよな
好評だったんじゃないのか?
好評だったんじゃないのか?
60: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:24:59.67 ID:Ztw2WV6Od
>>58
そろやると任天堂タイトルしか話題にならないからな
そろやると任天堂タイトルしか話題にならないからな
61: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:25:11.79 ID:h4yZLWp5M
2分の動画に予告必要か?
64: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:26:38.59 ID:TWUf7IdF0
刻んだ方が宣伝効果が高いみたいなリサーチ結果でも出たんじゃないか?
72: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:31:59.34 ID:sSSnJH6ur
やっぱりダイレクトってもう無いのかもな
Twitterがある今は途切れさせずに定期的にトレンド入りするのが効果的だし個別で情報出してく流れになってる
モンハンライズも独自で新情報出してたし
Twitterがある今は途切れさせずに定期的にトレンド入りするのが効果的だし個別で情報出してく流れになってる
モンハンライズも独自で新情報出してたし
78: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:33:28.23 ID:/RWRkPfGr
>>72
去年のソフトメーカーラインナップで紹介されたソフトが桃鉄を筆頭に一定の結果出ているからなあ
今年もこの路線で行くだろう
去年のソフトメーカーラインナップで紹介されたソフトが桃鉄を筆頭に一定の結果出ているからなあ
今年もこの路線で行くだろう
82: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:35:06.51 ID:S00B7rI+0
ニャニャニャも最近は不定期更新になったよな
以前は隔週更新だったが
以前は隔週更新だったが
86: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:36:58.87 ID:M1DXoJxj0
ニャニャニャはスタジオが使えなかったとかそういうのじゃないかね
休むようになった時期がちょうどコロナだった気がする
休むようになった時期がちょうどコロナだった気がする
99: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:41:14.16 ID:4C4wCoked
全キャラ全コースクリアでコンプリートという仕様とタッチ・息吹き強要という仕様を廃止していれば買いなんだけどなあ
101: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:42:20.96 ID:6+hBO2Sc0
>>99
全キャラでやらされんのはマジだるかったわ
全キャラでやらされんのはマジだるかったわ
116: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:46:34.34 ID:4C4wCoked
>>101
当時のWiiUのソフト不足を補うための水増し感見え見えのクソ仕様だったもんなあ
だから、3Dワールドを傑作という声には疑いを持っている
当時のWiiUのソフト不足を補うための水増し感見え見えのクソ仕様だったもんなあ
だから、3Dワールドを傑作という声には疑いを持っている
107: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:43:54.53 ID:aNucB/3f0
35周年の動画では箱庭っぽい3D空間ステージになってたように見えたな
もし仮に2.5Dの傑作に3D箱庭マリオ一本分相当が合わさったとしたら
凄いお得感あるゲームになりそうだが果たしてどうなるやら
もし仮に2.5Dの傑作に3D箱庭マリオ一本分相当が合わさったとしたら
凄いお得感あるゲームになりそうだが果たしてどうなるやら
129: 名無しさん : 2021/01/12(火) 09:56:28.94 ID:WdlRPiGLd
これオンラインプレイできるしフレンドと一緒に遊ぶの楽しみ
152: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:04:26.67 ID:S00B7rI+0
さらに高難易度マリオ好きなら買いかな
157: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:05:38.89 ID:8df7zcIQ0
マリオ3Dワールドはオンラインマルチ対応に変わったから
どの程度までオンラインマルチできるかは重要だな
どの程度までオンラインマルチできるかは重要だな
165: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:09:27.85 ID://kGwCsK0
3DWはどちらかと言うと2Dマリオを遊んでいる感覚に近い
もう擦りまくられたNEWシリーズ比べて新鮮味もあってスゴく面白かった
もう擦りまくられたNEWシリーズ比べて新鮮味もあってスゴく面白かった
202: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:21:11.39 ID:OImluMrY0
フューリーの詳細発表ってことだろうけど、WiiU版プレイ済みだから微妙なとこなんだよな
未プレイの奴は絶対買って損ないとは思う
未プレイの奴は絶対買って損ないとは思う
205: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:21:29.48 ID:9BXogsEuM
フューリーワールドってなに?
213: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:23:10.62 ID:8df7zcIQ0
>>205
フューリーワールドの詳細がこの動画の中心になるだろう
フューリーワールドの詳細がこの動画の中心になるだろう
207: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:21:59.73 ID:Qurxvtu20
3Dワールドは猫クッパと言う、
激カワマスコットを生み出した問題作
激カワマスコットを生み出した問題作
210: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:22:42.32 ID:FI9vsbrX0
コース全クリするほどハマったから買う予定だけど追加どれくらいのボリュームなのかね?
217: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:24:38.89 ID:FI9vsbrX0
DXじゃなくてプラスって言ってんだから結構ボリュームありそうで楽しみだわ
226: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:27:57.74 ID:deiJ3CYB0
3Dワールドやった人、どこが面白かったか教えてくれないか?
232: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:33:52.55 ID:FI9vsbrX0
>>226
結構前だからよく覚えてないけど動かすのが楽しかった記憶があるわ
一応全ゴールポスト金にしてスタースタンプかなり集めて最後の王冠ステージまでクリアしたからかなりハマったのはわかってるんだけどね
3dマリオはサンシャインと3Dワールド以外全部やったことあるけど、動かすことは一番楽しかったわ
てかマリオは動かすことが面白いからそれ以外ないんだよね
ちなみにオデッセイは乗っ取りない方が面白いと思うわ
結構前だからよく覚えてないけど動かすのが楽しかった記憶があるわ
一応全ゴールポスト金にしてスタースタンプかなり集めて最後の王冠ステージまでクリアしたからかなりハマったのはわかってるんだけどね
3dマリオはサンシャインと3Dワールド以外全部やったことあるけど、動かすことは一番楽しかったわ
てかマリオは動かすことが面白いからそれ以外ないんだよね
ちなみにオデッセイは乗っ取りない方が面白いと思うわ
234: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:34:42.01 ID:FI9vsbrX0
>>232
ワールドじゃなくてランドをやったことないんだった
ごめんごめん
ワールドじゃなくてランドをやったことないんだった
ごめんごめん
247: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:42:52.82 ID:aNucB/3f0
>>226
3Dランドを経て出たという事もあって2.5Dアクションとしてツルツルに磨かれてる一方で
アイデアが豊富で新しいコースに行く度に何が起きるかワクワクする
それとやっぱりマルチプレイの存在はデカいな
アスレチックを皆で乗り切って最後に一番を目指すみたいなノリがかなり楽しい
3Dランドを経て出たという事もあって2.5Dアクションとしてツルツルに磨かれてる一方で
アイデアが豊富で新しいコースに行く度に何が起きるかワクワクする
それとやっぱりマルチプレイの存在はデカいな
アスレチックを皆で乗り切って最後に一番を目指すみたいなノリがかなり楽しい
256: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:51:44.07 ID:deiJ3CYB0
>>232 >>247
なるほど、ソロプレイになりそうだけど動かして楽しい、驚きが詰まってることに関しては楽しめそうだ
なるほど、ソロプレイになりそうだけど動かして楽しい、驚きが詰まってることに関しては楽しめそうだ
260: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:55:20.94 ID:FI9vsbrX0
>>256
ガチめにオデッセイより楽しかったよ
オデッセイはキャプチャーアクション新鮮なんだけど飽きるんだよね
帽子アクションは可能性あったからキャプチャーオフにできたら良かったのにと思うわ
ガチめにオデッセイより楽しかったよ
オデッセイはキャプチャーアクション新鮮なんだけど飽きるんだよね
帽子アクションは可能性あったからキャプチャーオフにできたら良かったのにと思うわ
252: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:48:15.71 ID://kGwCsK0
>>226
世界観が新しくギミックが新鮮
新世代の2Dマリオって感じの遊び心地
一人でも充分楽しめる
みんなで遊ぶとNEWシリーズよりわちゃわちゃ感が増す
妖精がかわいい
世界観が新しくギミックが新鮮
新世代の2Dマリオって感じの遊び心地
一人でも充分楽しめる
みんなで遊ぶとNEWシリーズよりわちゃわちゃ感が増す
妖精がかわいい
262: 名無しさん : 2021/01/12(火) 11:00:30.60 ID:deiJ3CYB0
>>252
新世代の2Dってすごく気になるな
NEWマリオもWiiまでしかできてなかったけど、あのワチャワチャ感以上ってすごいなw
新世代の2Dってすごく気になるな
NEWマリオもWiiまでしかできてなかったけど、あのワチャワチャ感以上ってすごいなw
230: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:32:56.95 ID:i2pYffSn0
正直一人プレイじゃあまり面白くないぞこれ
今回はオンラインでマルチプレイ出来ると聞いたが
今回はオンラインでマルチプレイ出来ると聞いたが
238: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:36:59.44 ID:OImluMrY0
3D空間にしたnewマリだわな
1ステージが短くてサクサククリアできるし、ボリュームはかなりあった記憶
100ステージ以上あったよたしか
まぁ俺も当時息子とマルチでやってたからバフかかってるのも否定せんけど
1ステージが短くてサクサククリアできるし、ボリュームはかなりあった記憶
100ステージ以上あったよたしか
まぁ俺も当時息子とマルチでやってたからバフかかってるのも否定せんけど
248: 名無しさん : 2021/01/12(火) 10:43:30.01 ID:R7cU11fpa
楽しみだ
271: 名無しさん : 2021/01/12(火) 11:17:57.91 ID:AhkTFpdUd
ルイージUみたいにソフト一本分のボリュームあったりしそう?
ワールド8以上は流石に追加はないかねえ
ワールド8以上は流石に追加はないかねえ
287: 名無しさん : 2021/01/12(火) 11:42:41.91 ID:QGNAi/zj0
2Dマリオのルールで3Dマリオをやるっていう融合加減が絶妙なシリーズだったよな
興味深い3軸目
興味深い3軸目
297: 名無しさん : 2021/01/12(火) 12:03:12.92 ID:UunjPxMIa
楽しみ
309: 名無しさん : 2021/01/12(火) 12:30:02.37 ID:RhG/YpqVd
3Dランド好きだったからこれ買うわ
310: 名無しさん : 2021/01/12(火) 12:32:02.88 ID:GMOzF1UrM
もうまとめてダイレクトはやらんのかな
小出しにしてく感じかな
小出しにしてく感じかな
311: 名無しさん : 2021/01/12(火) 12:34:01.70 ID:NqDTOvI60
>>310
4月のソフトがポケモンかゼルダになるなら
ポケモン25周年ダイレクトかゼルダ35周年ダイレクトで発表するからだろう
4月のソフトがポケモンかゼルダになるなら
ポケモン25周年ダイレクトかゼルダ35周年ダイレクトで発表するからだろう
312: 名無しさん : 2021/01/12(火) 12:34:22.07 ID:XE+b3OUTd
今後はダイレクトを減らして個々で発表していくのかね
以前ならモンハンの情報とかまとめてダイレクトでやってたと思う
以前ならモンハンの情報とかまとめてダイレクトでやってたと思う
333: 名無しさん : 2021/01/12(火) 13:26:47.87 ID:po6HxeRO0
個人的に3Dワールドの最終ステージはマリオ史上最難関ステージだと思った
タヌキという救済はあるけど
タヌキという救済はあるけど
334: 名無しさん : 2021/01/12(火) 13:31:08.46 ID:HnlNfwmZp
ギャラクシー→3Dランド→ワールドと順に出したのもあって
俺には3Dランドの拡張にしか感じなかったし
ギャラクシーみたいな壮大なのがやりたかった俺にはガッカリだったわ当時
俺には3Dランドの拡張にしか感じなかったし
ギャラクシーみたいな壮大なのがやりたかった俺にはガッカリだったわ当時
337: 名無しさん : 2021/01/12(火) 13:38:44.75 ID:AasvVUll0
>>334
同時に何本も作られないのに
作らなきゃいけないから そうなるしかなかったわけだ
まぁ俺はどちらにも満足したがな
同時に何本も作られないのに
作らなきゃいけないから そうなるしかなかったわけだ
まぁ俺はどちらにも満足したがな
405: 名無しさん : 2021/01/12(火) 16:50:09.78 ID:8fVOIQYzr
WiiU版って確か720pだったよね
流石に解像度上がって欲しい
流石に解像度上がって欲しい
406: 名無しさん : 2021/01/12(火) 17:04:11.97 ID:aNucB/3f0
>>405
720pのピクミン3DXよりは綺麗だけど
1080pのマリカ8DXよりはくっきりしていない
900pのマリオデと解像度は近いのかな
720pのピクミン3DXよりは綺麗だけど
1080pのマリカ8DXよりはくっきりしていない
900pのマリオデと解像度は近いのかな
422: 名無しさん : 2021/01/12(火) 18:49:25.09 ID:ZX5JHEgia
フューリーワールドが気になってたから楽しみにしとくわ
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1610409717/