1: 名無しさん : 2020/12/15(火) 21:11:37.24 ID:19snXbmbr
新作『テイルズ オブ アライズ』の新情報は2021年に。
開発は順調で、25周年イヤーの後半は前半の比ではないくらいに盛り上がる
https://www.famitsu.com/news/202012/15211320.html
開発は順調で、25周年イヤーの後半は前半の比ではないくらいに盛り上がる
https://www.famitsu.com/news/202012/15211320.html
4: 名無しさん : 2020/12/15(火) 21:15:15.99 ID:tWnWMTHp0
情報が出るんかーい
5: 名無しさん : 2020/12/15(火) 21:15:40.31 ID:kezAZsBG0
21年に発売するとは言っていない
20: 名無しさん : 2020/12/15(火) 21:25:17.00 ID:O1HdEdq/0
2021年になってる時点で順調じゃないのでは?
38: 名無しさん : 2020/12/15(火) 21:33:12.26 ID:OL5KDkY90
ベルセリアはかなり良かったから期待する
59: 名無しさん : 2020/12/15(火) 21:38:50.60 ID:3BzXWrQc0
これ前作から何年新作出ないことになるんだ?
78: 名無しさん : 2020/12/15(火) 21:45:44.36 ID:JWi4Ocak0
順調なのに、まだ発売日出せないのか
80: 名無しさん : 2020/12/15(火) 21:46:25.34 ID:q3LmiAIya
21年には情報出しますってそれ開発順調なの?
本来今年に出る予定だったのに
本来今年に出る予定だったのに
85: 名無しさん : 2020/12/15(火) 21:47:17.88 ID:Ojfh2zuzd
取りあえずリマスターガンガン出しますって言ったんだからとっととグレイセスだせや
91: 名無しさん : 2020/12/15(火) 21:49:51.91 ID:Ojfh2zuzd
テイルズオブブループロトコルには期待してるぞ
96: 名無しさん : 2020/12/15(火) 21:51:14.86 ID:yQWn5rrf0
いくらファンでも間隔開くと
実生活の環境が変わって付いてこんくなるぞ
実生活の環境が変わって付いてこんくなるぞ
97: 名無しさん : 2020/12/15(火) 21:51:32.19 ID:+IQpDdXo0
前半の比ではないっていうか、前半に何かあった?
104: 名無しさん : 2020/12/15(火) 21:53:17.49 ID:4SNVYZxR0
前半何か盛り上がりましたかね?
112: 名無しさん : 2020/12/15(火) 21:57:26.15 ID:0BbWNRD20
前半の比ではないっていうけどそりゃそうだよなとしか言えないよな…
113: 名無しさん : 2020/12/15(火) 21:57:55.37 ID:END1kQwy0
移植の情報すらなしか…
116: 名無しさん : 2020/12/15(火) 21:59:05.90 ID:rZufdCKL0
発売じゃねーのかよ
162: 名無しさん : 2020/12/15(火) 22:14:51.33 ID:6CIgyOdb0
「情報を出します!」という報告だったか
163: 名無しさん : 2020/12/15(火) 22:15:36.96 ID:BHulH11W0
発表の発表
連絡の連絡
連絡の連絡
169: 名無しさん : 2020/12/15(火) 22:16:41.96 ID:e6qgejE50
シリーズ復活しそう?
173: 名無しさん : 2020/12/15(火) 22:17:53.68 ID:odz9MiPa0
21年後半以降ならUE5じゃないと萎えるな
これとウイイレ2022辺りでUE4の弱点だったロードの遅さが
PS5とUE5のコンビでどうなるのかのベンチマーク的なとこも見たいし
これとウイイレ2022辺りでUE4の弱点だったロードの遅さが
PS5とUE5のコンビでどうなるのかのベンチマーク的なとこも見たいし
175: 名無しさん : 2020/12/15(火) 22:18:39.85 ID:XvJFkCcz0
エクシリアのせいでファンがかなり減ったんだよな
184: 名無しさん : 2020/12/15(火) 22:20:14.17 ID:0BbWNRD20
>>175
それでも2のおかげで少し持ち直してた
そこにゼスティリアが…
それでも2のおかげで少し持ち直してた
そこにゼスティリアが…
212: 名無しさん : 2020/12/15(火) 22:41:27.90 ID:BY/Azmbv0
ゼスティリアで学んだことがある
もうテイルズは信用できねぇ
もうテイルズは信用できねぇ
217: 名無しさん : 2020/12/15(火) 22:42:23.87 ID:fG6R+zODd
>>212
賢い
賢い
218: 名無しさん : 2020/12/15(火) 22:42:23.95 ID:8jU5mPa10
>>212
学ぶの遅いぞ
学ぶの遅いぞ
214: 名無しさん : 2020/12/15(火) 22:41:45.39 ID:DwSbzfnX0
生放送終わったわー
相変わらず曲は良かった
早よ出せバンナム仕事しろw
相変わらず曲は良かった
早よ出せバンナム仕事しろw
215: 名無しさん : 2020/12/15(火) 22:42:05.63 ID:smODhpaS0
順調ならもう出てる
222: 名無しさん : 2020/12/15(火) 22:45:59.64 ID:SG0wUubl0
テイルズはPS4箱1市場最盛期逃してPS3との縦マルチソフトしか出せないまま次世代機発売迎えるとかギャグでしょもう
しかも海外だとPCマルチにも手を出してるのに世界100万以上の壁超えられないしで悲惨すぎ
この世界に売りやすくなった近年の世界売上でも世界に売りにくかった昔のGCシンフォニアの世界売上と大差ないとか実質衰退だろこれ
しかも海外だとPCマルチにも手を出してるのに世界100万以上の壁超えられないしで悲惨すぎ
この世界に売りやすくなった近年の世界売上でも世界に売りにくかった昔のGCシンフォニアの世界売上と大差ないとか実質衰退だろこれ
225: 名無しさん : 2020/12/15(火) 22:47:19.84 ID:fG6R+zODd
>>222
しかも昔は乱発できてたのが急に4年間新作なしだからな
やってられん
しかも昔は乱発できてたのが急に4年間新作なしだからな
やってられん
269: 名無しさん : 2020/12/15(火) 23:32:25.78 ID:lTD4nedUa
>>225
2005
テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3
テイルズ オブ ブレイカー
テイルズ オブ エターニア(PSP)
テイルズ オブ レジェンディア
テイルズ オブ コモンズ
テイルズ オブ タクティクス 外伝
テイルズ オブ ジ アビス
2006
テイルズ オブ エターニア オンライン テイルズ オブ ヴァールハイト
テイルズ オブ ファンタジア -フルボイスエディション-
テイルズ オブ ザ テンペスト
テイルズ オブ デスティニー(PS2)
テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー
2007
テイルズ オブ デスティニー2(PSP)
テイルズ オブ ファンダム Vol.2
テイルズ オブ イノセンス
2008
テイルズ オブ ザ ワールド マテリアルダンジョン
テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット
テイルズ オブ リバース(PSP)
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
テイルズ オブ ヴェスペリア
テイルズ オブ ハーツ
~~~~~
2016
テイルズ オブ ベルセリア
2017
テイルズ オブ ザ レイズ
2018
無し
2019
テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER
2020
テイルズ オブ クレストリア
2005
テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3
テイルズ オブ ブレイカー
テイルズ オブ エターニア(PSP)
テイルズ オブ レジェンディア
テイルズ オブ コモンズ
テイルズ オブ タクティクス 外伝
テイルズ オブ ジ アビス
2006
テイルズ オブ エターニア オンライン テイルズ オブ ヴァールハイト
テイルズ オブ ファンタジア -フルボイスエディション-
テイルズ オブ ザ テンペスト
テイルズ オブ デスティニー(PS2)
テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー
2007
テイルズ オブ デスティニー2(PSP)
テイルズ オブ ファンダム Vol.2
テイルズ オブ イノセンス
2008
テイルズ オブ ザ ワールド マテリアルダンジョン
テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット
テイルズ オブ リバース(PSP)
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
テイルズ オブ ヴェスペリア
テイルズ オブ ハーツ
~~~~~
2016
テイルズ オブ ベルセリア
2017
テイルズ オブ ザ レイズ
2018
無し
2019
テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER
2020
テイルズ オブ クレストリア
273: 名無しさん : 2020/12/15(火) 23:34:05.21 ID:7VvnQcI90
>>269
すごいな
すごいな
275: 名無しさん : 2020/12/15(火) 23:35:56.61 ID:56pO5n7b0
>>269
レジェンディアとアビスを同じ年に出してたのは今考えても頭おかしいな
レジェンディアとアビスを同じ年に出してたのは今考えても頭おかしいな
226: 名無しさん : 2020/12/15(火) 22:49:53.19 ID:0BbWNRD20
>>222
完全版含むとはいえPS3じゃ5,6本出てたからな
PS4ってゼスティリアとベルセリア、後ヴェスペリアくらいか
完全版含むとはいえPS3じゃ5,6本出てたからな
PS4ってゼスティリアとベルセリア、後ヴェスペリアくらいか
227: 名無しさん : 2020/12/15(火) 22:50:35.54 ID:fG6R+zODd
>>226
全部PS3で遊べるって言うね
全部PS3で遊べるって言うね
238: 名無しさん : 2020/12/15(火) 22:56:31.14 ID:wQEGp6kZ0
正直情報は無いと思ってた
264: 名無しさん : 2020/12/15(火) 23:25:15.14 ID:3himAYhm0
ようやく形になってきたのかな
272: 名無しさん : 2020/12/15(火) 23:33:31.81 ID:LwPUjbfgd
昔はテンポ良すぎるくらいタイトル出てたのにね
レジェンディア発売前にアビスの画面出したり
乱発ともいうが
スマホにシフトしてりゃこんなもんか
レジェンディア発売前にアビスの画面出したり
乱発ともいうが
スマホにシフトしてりゃこんなもんか
293: 名無しさん : 2020/12/15(火) 23:50:27.03 ID:wQXBYH+C0
そういやテイルズってPS,PS2あたりの作品の移植なりリメイクって
近年どっかで出してたっけ? 今やろうとしたら何になるんだろう
近年どっかで出してたっけ? 今やろうとしたら何になるんだろう
296: 名無しさん : 2020/12/15(火) 23:54:19.23 ID:c8CmwBeh0
>>293
今生産終了してないハード出来るのはゼスティリアとベルセリアとヴェスペリアリマスターだけじゃね
初期型PS3とVitaと3DSあれは全タイトル出来るけど
今生産終了してないハード出来るのはゼスティリアとベルセリアとヴェスペリアリマスターだけじゃね
初期型PS3とVitaと3DSあれは全タイトル出来るけど
304: 名無しさん : 2020/12/16(水) 00:05:27.19 ID:XIsCR7Nm0
オープンワールドなんだっけ
オープンワールドなら期待しない事もないよ
従来の街道式なら論外だけど
オープンワールドなら期待しない事もないよ
従来の街道式なら論外だけど
311: 名無しさん : 2020/12/16(水) 00:09:11.50 ID:14EOIMCT0
>>304
オープンワールドでもシームレスでも無くこれまでのテイルズと同じスタイルですとプロデューサーが明言してるぞ
オープンワールドでもシームレスでも無くこれまでのテイルズと同じスタイルですとプロデューサーが明言してるぞ
312: 名無しさん : 2020/12/16(水) 00:11:21.89 ID:XIsCR7Nm0
>>311
マジかよ
じゃあ、街道式なのか
マジかよ
じゃあ、街道式なのか
326: 名無しさん : 2020/12/16(水) 00:30:03.18 ID:1JzkZb4Fa
>>312
>>323
ちなみにソース
https://dengekionline.com/articles/4725/
かなり奥行きを感じさせるフィールドの作りで、エリアはオープンワールドになるのかなという印象もありますが、本作でのワールドデザインはどんな形になりますか?
富澤さん:本作はオープンワールドではありません。マップを踏破しながら時折ダンジョンを踏破していくという、レガシーなRPGの作りを踏襲しています。
ただ、オープンワールドらしいという印象を受けるような、世界の広さを感じられるという部分は、やはり世界観設定をしっかり作り込んでいるからこそ実現できていると思います。
そういう意味では、ひょっとしたらバトルはエンカウント式でないとも予想もされていますが、こちらはいかがでしょうか?
富澤さん:どっこいエンカウント式です(笑)。PVを見るとまさに「どちらかな?」と思われたことでしょうが、本作ではエンカウント式となっています。
いろいろトライアルをしたのですが、フィールドの起伏をしっかり作りたいという部分と、『テイルズ オブ』シリーズ的なパーティバトルを気持ちよく遊んでいただくという部分が、なかなかうまくかみ合わないんですね。
ただ、やはり「どちらも楽しみたいよ」というユーザーさんのニーズに応えるために、今回はエンカウントを採用しています
>>323
ちなみにソース
https://dengekionline.com/articles/4725/
かなり奥行きを感じさせるフィールドの作りで、エリアはオープンワールドになるのかなという印象もありますが、本作でのワールドデザインはどんな形になりますか?
富澤さん:本作はオープンワールドではありません。マップを踏破しながら時折ダンジョンを踏破していくという、レガシーなRPGの作りを踏襲しています。
ただ、オープンワールドらしいという印象を受けるような、世界の広さを感じられるという部分は、やはり世界観設定をしっかり作り込んでいるからこそ実現できていると思います。
そういう意味では、ひょっとしたらバトルはエンカウント式でないとも予想もされていますが、こちらはいかがでしょうか?
富澤さん:どっこいエンカウント式です(笑)。PVを見るとまさに「どちらかな?」と思われたことでしょうが、本作ではエンカウント式となっています。
いろいろトライアルをしたのですが、フィールドの起伏をしっかり作りたいという部分と、『テイルズ オブ』シリーズ的なパーティバトルを気持ちよく遊んでいただくという部分が、なかなかうまくかみ合わないんですね。
ただ、やはり「どちらも楽しみたいよ」というユーザーさんのニーズに応えるために、今回はエンカウントを採用しています
345: 名無しさん : 2020/12/16(水) 01:19:22.17 ID:IQf/0sOU0
>>311
えっマジか
まぁそっちの方が最低限の面白さは保証されてるか
えっマジか
まぁそっちの方が最低限の面白さは保証されてるか
306: 名無しさん : 2020/12/16(水) 00:06:10.51 ID:LNHMTW4I0
発売日が近づいたら一気に出すんじゃないかな
308: 名無しさん : 2020/12/16(水) 00:07:32.80 ID:Y0vRlP/I0
何でもかんでもOWにすりゃいいってもんでもないと思うけどなあ
テイルズってマップ探索とかそこまで求められてんの?
テイルズってマップ探索とかそこまで求められてんの?
313: 名無しさん : 2020/12/16(水) 00:11:25.92 ID:Y0vRlP/I0
シームレスはあっても良かったような……
333: 名無しさん : 2020/12/16(水) 00:44:51.22 ID:E3ZROsg10
そうかー情報が出るのかー
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1608034297/