
1: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:01:04.255 ID:PZrxR+//a
買った人教えてください
2: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:01:19.624 ID:PZrxR+//a
ちなみに未プレイです
3: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:01:36.194 ID:oDlR63a60
体験版があるのにお前さぁ
4: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:02:59.671 ID:A499qSwB0
今のところまあまあ
けど人には勧められん
けど人には勧められん
7: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:03:52.177 ID:PZrxR+//a
>>4
微妙って事か
微妙って事か
10: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:04:38.652 ID:A499qSwB0
>>7
それそれ微妙
それそれ微妙
14: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:06:03.477 ID:LNzLJtRoa
GC版を当時プレイしてたから遊んでられるけど今の子が果たして楽しめるかどうかと言われれば激しく疑問
マルチプレイならモンハンやらネトゲやらいくらでもクオリティ高いゲームある中でこれを選ぶのかって感じ
マルチプレイならモンハンやらネトゲやらいくらでもクオリティ高いゲームある中でこれを選ぶのかって感じ
19: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:08:30.897 ID:PZrxR+//a
>>14
昔やってた人同士なら楽しめるくらいか
たしかにモンハンでもいい感は
昔やってた人同士なら楽しめるくらいか
たしかにモンハンでもいい感は
16: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:07:09.769 ID:xaKq8TIsa
近接は連打ゲーで遠距離はMPなくて魔法撃ち放題だし
ダラダラとゆるく友達と遊ぶ感じだぞ
ダラダラとゆるく友達と遊ぶ感じだぞ
20: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:09:20.425 ID:PZrxR+//a
>>16
今の時代にそのゲーム性だとイライラしそうだな
今の時代にそのゲーム性だとイライラしそうだな
35: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:26:55.984 ID:xaKq8TIsa
>>20
ユーザー同士でタイミングを合わせると合体魔法になったりする都合上MPないのは逆に利点なんだけどね
そういう部分でゆるく連携するのが楽しいゲーム
ユーザー同士でタイミングを合わせると合体魔法になったりする都合上MPないのは逆に利点なんだけどね
そういう部分でゆるく連携するのが楽しいゲーム
18: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:07:22.196 ID:1dtFZK0za
個人的にFFCCは雰囲気ゲーなんだよ、のどかな牧歌的な雰囲気でありつつ過酷さをまざまざと見せつけるあの世界観を旅をするのが魅力なんだ
そしてFFCCという雰囲気ゲーの雰囲気を作ってる大きな要因の1つが他プレイヤーとのマルチプレイなんだけど
今作はマルチの仕様がウンコでキレそう
そしてFFCCという雰囲気ゲーの雰囲気を作ってる大きな要因の1つが他プレイヤーとのマルチプレイなんだけど
今作はマルチの仕様がウンコでキレそう
22: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:10:04.626 ID:LNzLJtRoa
>>18
よく分からんけど動物の森とかは他の人の島に遊びに行けるじゃん?
このゲームも他の人のキャラバンに参加して町とダンジョン巡ったりとかできないんかな?
よく分からんけど動物の森とかは他の人の島に遊びに行けるじゃん?
このゲームも他の人のキャラバンに参加して町とダンジョン巡ったりとかできないんかな?
29: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:19:26.191 ID:1dtFZK0za
>>22
そもそもGCの頃のFFCCのマルチプレイはな、プレイヤー皆同じ村出身で一緒に旅をして一緒に町を歩いて一緒にイベントに参加して一緒にダンジョンを探索して
常に体験を共有してたんだ
でも今作のマルチはダンジョン攻略の時のみ、道中や村のお祭りに参加できないしなんならダンジョンクリア後のお手紙タイムすら劣化した
モンハンやダクソみたいなのならいいよ、効率的だし
でもFFCCはハッキリ言ってゲーム性が糞な雰囲気特化ゲーなんだよ、GCの頃のマルチはこの雰囲気作りにめちゃくちゃ貢献してたんだよ
俺が求めていた物は「一緒に世界を旅するキャラバンの仲間」であって「ダンジョン攻略の時だけ派遣される助っ人」じゃねえんだよ
FFCCにそんな希薄で無機質な協力関係じゃ雰囲気に浸れねえんだよ
そもそもGCの頃のFFCCのマルチプレイはな、プレイヤー皆同じ村出身で一緒に旅をして一緒に町を歩いて一緒にイベントに参加して一緒にダンジョンを探索して
常に体験を共有してたんだ
でも今作のマルチはダンジョン攻略の時のみ、道中や村のお祭りに参加できないしなんならダンジョンクリア後のお手紙タイムすら劣化した
モンハンやダクソみたいなのならいいよ、効率的だし
でもFFCCはハッキリ言ってゲーム性が糞な雰囲気特化ゲーなんだよ、GCの頃のマルチはこの雰囲気作りにめちゃくちゃ貢献してたんだよ
俺が求めていた物は「一緒に世界を旅するキャラバンの仲間」であって「ダンジョン攻略の時だけ派遣される助っ人」じゃねえんだよ
FFCCにそんな希薄で無機質な協力関係じゃ雰囲気に浸れねえんだよ
32: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:23:56.046 ID:RgKnADjsa
>>29
わかる
パーティ組ませて一緒に行動出来たらいいのにな
途中のイベントとかも今ではクソ邪魔でしかない
わかる
パーティ組ませて一緒に行動出来たらいいのにな
途中のイベントとかも今ではクソ邪魔でしかない
43: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:42:16.890 ID:IAeEs/460
>>29
良く判る
一緒にグルグル回りてーんだよな
良く判る
一緒にグルグル回りてーんだよな
21: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:09:56.506 ID:PZrxR+//a
なんとなくマイクラダンジョンズに似てる気がしたから
気になってたんだけど様子見かな
気になってたんだけど様子見かな
24: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:10:52.144 ID:A499qSwB0
追加コンテンツやアプデに期待
25: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:11:35.205 ID:oDlR63a60
グラはやや微妙だがプレイ出来るレベル
チュートのモーグリが子安
ローディングはストレス街道を歩いていると
突然ロードして無意味なイベントが始まる
瘴気ストリームとか言う意味不明な造語
体験版をやった感じではまだ金を払って購入するレベルには
達していない
チュートのモーグリが子安
ローディングはストレス街道を歩いていると
突然ロードして無意味なイベントが始まる
瘴気ストリームとか言う意味不明な造語
体験版をやった感じではまだ金を払って購入するレベルには
達していない
27: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:13:53.435 ID:LNzLJtRoa
>>25
瘴気ストリームは4人を1画面に閉じ込めてプレイさせるための良いアイデア
これがないと4人とも好き勝手移動してまとまらなくなるだろう?
瘴気ストリームは4人を1画面に閉じ込めてプレイさせるための良いアイデア
これがないと4人とも好き勝手移動してまとまらなくなるだろう?
26: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:13:24.156 ID:VvQqQbmup
ソロプレイだと寝そう
オンでやったらクッソ面白いって印象
野良でやっても楽しさ半減だかし体験版無料だから知り合い片っ端から勧誘して身内でやるのが最適解
スマホ版メインでやってるけど今んとこ全く支障ないしスマホでいい
オンでやったらクッソ面白いって印象
野良でやっても楽しさ半減だかし体験版無料だから知り合い片っ端から勧誘して身内でやるのが最適解
スマホ版メインでやってるけど今んとこ全く支障ないしスマホでいい
28: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:15:28.256 ID:xaKq8TIsa
ミルラの雫と瘴気に関しては
あの縛りなくなった続編のマルチがめっちゃつまらんかったから必要
あの縛りなくなった続編のマルチがめっちゃつまらんかったから必要
31: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:23:37.082 ID:Td75WQXy0
BGM聴くためにダウソしたわ
33: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:25:20.153 ID:RgKnADjsa
お祭り一緒に見れないのがめちゃくちゃ残念だわ
34: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:26:30.974 ID:TZWRes7d0
言うて原作って集まってワイワイやってたのが楽しかったのでは
36: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:29:13.011 ID:Td75WQXy0
おいボイスついてんじゃねえか
41: 名無しさん : 2020/08/27(木) 15:40:09.422 ID:IAeEs/460
俺は好き
雰囲気ゲーだけどね
雰囲気ゲーだけどね
46: 名無しさん : 2020/08/27(木) 16:08:19.401 ID:PeB8HSqS0
俺からしたら懐かしくて面白い
47: 名無しさん : 2020/08/27(木) 16:12:19.309 ID:IAeEs/460
まぁ綺麗な映像でOPムービー見れるだけでだいぶ満足なわけですが
51: 名無しさん : 2020/08/27(木) 16:17:17.503 ID:RcR0pzK30
昔友達とクソ遊んだわ
全く同じように再現されてんのか?
全く同じように再現されてんのか?
55: 名無しさん : 2020/08/27(木) 16:22:27.556 ID:Niv5oAZn0
>>51
全く同じではない
マルチ出来るのはダンジョンだけ
全く同じではない
マルチ出来るのはダンジョンだけ
56: 名無しさん : 2020/08/27(木) 16:22:27.882 ID:mSdPJ0Tv0
なーんで魔法やガードを余ってるL2R2に振り分けないのか
今の時代じゃあかんわ
今の時代じゃあかんわ
60: 名無しさん : 2020/08/27(木) 16:24:53.361 ID:oWIuEd5g0
アイテムが所謂重ねて持てるようになったところは良くなった
74: 名無しさん : 2020/08/27(木) 16:51:55.742 ID:Td75WQXy0
モルボル二人で倒してきた
めっちゃファイラ決まったやっぱこれだわ
めっちゃファイラ決まったやっぱこれだわ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1598508064/