
1: 名無しさん : 2020/08/22(土) 15:59:51.55 ID:fbt0tBKfa
どうして……
せっかく多少盛り上がってきたのに……
せっかく多少盛り上がってきたのに……
2: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:00:30.13 ID:fbt0tBKfa
ぼーどげーむならでわの会話や心理戦もあるのに……
3: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:01:05.61 ID:fbt0tBKfa
もっとボードゲーム流行れや…
4: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:01:32.03 ID:ACcm20gP0
ボドゲカフェとかいう三密の権化
5: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:01:42.03 ID:A1XJ27ox0
オンラインでやれないの?
7: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:02:21.87 ID:fXfFm4H2a
オンラインでええやん
8: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:02:49.18 ID:fbt0tBKfa
>>5
>>7
難しすぎるわ
>>7
難しすぎるわ
6: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:02:21.02 ID:JmJp7Oo0d
そこでアソビ大全よ
9: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:03:27.15 ID:NrvNU0m20
自粛期間は子供外で遊べないからカタンとか覚えさせて遊んでたよ
ボードゲームカフェは全滅するだろうなぁ 可哀想にとしか
ボードゲームカフェは全滅するだろうなぁ 可哀想にとしか
13: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:03:50.59 ID:K9USL4ps0
TRPGはほぼ実害ないな実卓めっちゃ楽しいけど
23: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:06:38.65 ID:5O87vALaa
>>13
ボドゲもTRPGも密の危なさは変わらんのやない?
ボドゲもTRPGも密の危なさは変わらんのやない?
31: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:08:38.14 ID:bCBsSKFaa
>>23
ネットでできるツールがあるんや
ダイス機能もついとる
ネットでできるツールがあるんや
ダイス機能もついとる
46: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:13:17.38 ID:5O87vALaa
>>31
それ楽しそうやな
それ楽しそうやな
16: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:04:44.86 ID:FXQh8Y1ga
TRPG楽しそうなんだけど恥ずかしさが先行してまう
45: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:12:00.47 ID:K9USL4ps0
>>16
自己投影キャラをロールプレイするのは慣れてもクソ恥ずい
(ワイなら間違いなくこうするけど、このキャラならこう動くやろな)ってキャラのロールは簡単やし楽しいで
自己投影キャラをロールプレイするのは慣れてもクソ恥ずい
(ワイなら間違いなくこうするけど、このキャラならこう動くやろな)ってキャラのロールは簡単やし楽しいで
18: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:05:27.66 ID:NZam0RgM0
ボドゲカフェ最近流行ってきたところなのにな、残念
まあワイコミュ障は行ったことないけど
まあワイコミュ障は行ったことないけど
20: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:05:51.58 ID:WweW5C3D0
モノポリーとかか?
22: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:06:21.86 ID:fbt0tBKfa
>>20
カタンとかもそうやし最近は萌え系も多いぞ
カタンとかもそうやし最近は萌え系も多いぞ
24: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:06:47.46 ID:bXV9guym0
むしろ自粛で売れるやろ
親子で遊べるやん
親子で遊べるやん
25: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:06:52.93 ID:OeXd3doH0
囲碁、将棋、麻雀なら人気あるやろ
33: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:08:57.84 ID:ACcm20gP0
交渉したあとに独占撃っちゃいかんのか?
35: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:10:11.42 ID:kggsF5QTF
39: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:11:33.15 ID:0s/pwM4L0
>>35
ウイングスパンは大当たりやったな
小物の出来もいいし
ウイングスパンは大当たりやったな
小物の出来もいいし
36: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:10:14.86 ID:1W6kOwkud
ルール知らんもん同士で確認しながらやってるときが面白い
38: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:11:16.99 ID:xDmletrBr
家族間でやるために買ってるやつ多そうだけどな
40: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:11:36.25 ID:ywQMEh8X0
オンラインでやれ
42: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:11:49.39 ID:yd+8xumar
操り人形ってゲームめちゃ面白いんだけどあんまメジャーじゃないよな
かなC
かなC
47: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:13:17.85 ID:kggsF5QTF
>>42
面白いけどみんながルール把握して読み合いできるようになるまでちと時間かかるしな
面白いけどみんながルール把握して読み合いできるようになるまでちと時間かかるしな
51: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:15:12.43 ID:FWv0QCHK0
やる友達いないから買わないけど本屋とかでボードゲームのコーナー見るの楽しい
53: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:15:40.87 ID:vfp3ZjqD0
コズミックエンカウンターかラブクラフトレターやりたい
55: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:16:21.56 ID:Nfukj4lpp
ボードゲームアリーナで友達とオンラインでやってるで
まぁオフでもやりたいんやがコロナだしな
まぁオフでもやりたいんやがコロナだしな
58: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:17:06.45 ID:bjvfXou70
コロナ以前に一緒にやる友達集めるのが難しすぎる
63: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:17:50.72 ID:t3mcudmcd
マーダーミステリー興味あるわ
66: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:19:16.41 ID:Nfukj4lpp
>>63
面白そうだけど参加人数とか多くないと駄目なイメージ
少人数とかでも出来るならええんやけど
面白そうだけど参加人数とか多くないと駄目なイメージ
少人数とかでも出来るならええんやけど
65: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:19:08.64 ID:oCB2a9JYa
モノポリーおもろいのに知名度がない
終盤ダレてくるのはアレやけど
終盤ダレてくるのはアレやけど
70: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:20:04.96 ID:a5sydiRC0
コロナ禍でパンデミックが高騰してたの草
71: 名無しさん : 2020/08/22(土) 16:20:10.71 ID:1bZ2DAUh0
みんなで集まってアナログのものやるってのがおもろいよな
子供の頃思い出したわ
子供の頃思い出したわ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598079591/
大全みたいなやつ