images




1: 名無しさん : 2020/08/01(土) 15:31:57.02 ID:pbj3/ZZsF
https://www.psu.com/news/ps5-pro-like-system-hinted-at-in-new-sony-patent-for-multi-gpu-approach-console/
ソニーは、クライアント&クラウドベースのコンソールのための
マルチGPUアプローチに関する新しい特許を出願しました。

特許の説明は以下にあります。技術的な話が多いですが、
基本的には、CPUとGPUのコンボを1つだけ搭載したライトバージョンと、2つ以上のコンボを搭載し、
さらにRAMやその他の機能を追加した拡張バージョンの
2つのコンソールが存在する可能性について言及しています。

http://www.freepatentsonline.com/y2020/0242723.html
マルチGPUシミュレーション環境では、
フレームバッファ管理は、複数のGPUがビデオの各フレームをレンダリングしたり、
ビデオの各フレームの各部分をレンダリングしたりして実装することができます。
GPUの1つは、他のGPUからフレーム情報を受信し、
物理的に接続されたHDMI出力ポートを介して完全なフレームを読み出すことにより、
HDMIフレーム出力を制御します。あるいは、GPUの出力を一緒に多重化することも可能だ

コンピュータゲーム機などのシミュレーションコンソールでは、
通常、CPU(Central Processing Unit)とGPU(Graphics Processing Unit)を搭載した
SoC(System on a Chip)と呼ばれるシングルチップが使用されています。
半導体のスケーリングの課題と歩留まりの問題から、
複数の小さなチップを高速コヒーレントバスでリンクして大きなチップを形成することができます。
このようなスケーリングソリューションは、巨大なモノリシックチップを構築するのと比較して、
性能的に最適なものではわずかに劣るものの、コストは低いです。

本明細書で理解されるように SoC技術は、
ゲームコンソールなどのビデオシミュレーションコンソールに適用することができ、
特に、単一のSoCを「ライト」バージョンのコンソールに提供することができ、
複数のSoCを使用して、「ライト」バージョンよりも大きな処理能力およびストレージ能力を有する
「ハイエンド」バージョンのコンソールを提供することができる。
また、「ハイエンド」のシステムは、ランダムアクセスメモリ(RAM)などのメモリをより多く搭載することができ、
同じゲーム機チップを使用したクラウド最適化版でも、より性能の高いものを提供する可能性がある。

2: 名無しさん : 2020/08/01(土) 15:35:02.83 ID:WPDLm4pVd
8Kなんて10年は普及しないしPS5proは要らんだろ

4: 名無しさん : 2020/08/01(土) 15:38:12.71 ID:z5JUjzrb0
PS5PRO以降で使用する技術だろPS5で使うなら
すでに特許諸々出してただろうし

14: 名無しさん : 2020/08/01(土) 16:01:02.12 ID:rvc/oW4p0
>>4
ソニーがAMDのチップ開発に資本投下している話は以前からあって
そのAMDが現行製品の隠れた要素としてInfinityFabricてのを何年も前に発表済み
これはPC向けではCPUのマルチダイぐらいにしか使われてないだろうし
まだまだ活用が遅れているっぽいけど
本来はAPUのマルチダイどころかマルチソケットまで想定されてる

ソニーがAMDのInfinityFabric有りきでPS5を設計したなら
初期型PS5のにも拡張方法が用意されてるかもしれんよ
背面画像ないから断言はできないけどw

18: 名無しさん : 2020/08/01(土) 16:38:01.14 ID:4MLoYKwp0
>>14
InfinityFabricが隠れた要素?一体、なに頓珍漢なことを言ってるんだ?

21: 名無しさん : 2020/08/01(土) 16:45:59.84 ID:rvc/oW4p0
>>18
ハードウェアの記事を追いかけてる人なら隠れた要素でもなんでもないけど
一般的な顧客がInfinityFabricについて調べるようなものじゃないし
現状で広範に利用されてるわけでもないのでそう表現したよ
誤解があったなら申し訳ないね

7: 名無しさん : 2020/08/01(土) 15:50:58.36 ID:d4LN+R1B0
これはPS6にPS5のGPUをそのまま載せてマルチGPU化して
性能を高めるための技術だな
互換も完璧に実現できるし

9: 名無しさん : 2020/08/01(土) 15:55:27.26 ID:migEJbQnM
MSの人曰く、PS4 ProとOneXが出てきたのは4Kテレビに対応するためとのこと
次世代のうちに8Kテレビが普及する目処はまずないのでPS5 Proは出ないだろうと言ってる

10: 名無しさん : 2020/08/01(土) 15:56:00.14 ID:12+mqlM4d
PS3思い出した

13: 名無しさん : 2020/08/01(土) 16:00:08.39 ID:LNbkvAkz0
SoCの意味あんのかそれ。

16: 名無しさん : 2020/08/01(土) 16:05:31.19 ID:mpxdL7kwM
よくわからんけどeGPU的な拡張がユーザーの任意で行えるなら
CSの弱点を克服したことになる?

23: 名無しさん : 2020/08/01(土) 17:21:11.39 ID:lidmWYXFa
別売りパワーアップユニットを拡張スロットに挿せばPS5 Proになるってことか

24: 名無しさん : 2020/08/01(土) 17:52:37.05 ID:SfZXrlJZ0
socを2個載せるコストは全く考えないんだな
そのコストでより高性能なsoc使った方がいいだろ

25: 名無しさん : 2020/08/01(土) 17:55:56.57 ID:qDW74I/50
SoCを2個乗せるんじゃなくて、PS5を2台買わせるためなんじゃないか
新たにPRO買わせるよる元々の本体が不要になる=中古に流れるのも防げるし

27: 名無しさん : 2020/08/01(土) 17:59:50.86 ID:rvc/oW4p0
>>25
PS5の背面にライザーケーブルみたいなものを挿すコネクタでもあれば
本当にそういうこともあるかもね、可能性はだいぶ低そうだけど

26: 名無しさん : 2020/08/01(土) 17:59:07.79 ID:XgD12plr0
PS5を2つ3つ繋げてPS5Proを作れるならそれは夢見たゲーム機だなぁ
PS5Proが、PS5Pro内で完結していたとしても、PS5と同時にそれなりの価格で出せるならまぁそれも悪くはないがな

28: 名無しさん : 2020/08/01(土) 18:03:17.86 ID:a1D8Mqd+0
本体間を直接接続できる高速な規格なんて現状あったっけ?

32: 名無しさん : 2020/08/01(土) 18:46:40.51 ID:rvc/oW4p0
>>28
現状で都合の良いものはないけど、後藤氏の記事によれば
「InfinityFabricのマルチダイ&マルチソケット対応は物理的にはPCI-Eと共通化された物理層」
って話なんでライザーケーブルで繋がる範囲に別売りユニットを置くなら繋がる、、、のかも
笑っちゃうぐらい短いから、実用性の面ではアレだし
実際のところはPS5PROでマルチダイだとは思うけども

29: 名無しさん : 2020/08/01(土) 18:09:25.88 ID:OFexya8Y0
箱もPSも昔は3台繋げて3画面プレイやれたよな

30: 名無しさん : 2020/08/01(土) 18:22:07.22 ID:iE83NRr4p
セガサターンみたいなことにならんか?

33: 名無しさん : 2020/08/01(土) 19:12:30.09 ID:0a/3u8NL0
2つチップ載せたくないからAPUにしてんだろ
それを解禁するならCPUとGPUに独立させた方がよほど性能良くなると思うが

38: 名無しさん : 2020/08/01(土) 22:23:31.60 ID:H4fJnJFn0
PCエンジンスーパーグラフィックスとかセガサターンみたいな2個入りって発想は
開発者泣かせだし思ったよりパフォーマンス伸びないからやめたほうがいいと思う。
将来的なソフト資産の流用にも悪影響しかない。

39: 名無しさん : 2020/08/01(土) 22:48:02.22 ID:3csoduhJ0
PCですらデュアルCPUとか過去の話なのに

40: 名無しさん : 2020/08/02(日) 01:49:35.13 ID:Vl+k/DGW0
いやデュアルどころか8コアのAPUを2つだから…

41: 名無しさん : 2020/08/02(日) 01:49:54.45 ID:YfXMVK610
そうならないように複数SOCを単体に見せる特許だというのに
【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2020-07-17


引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1596263517/