9: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:21:03.39 ID:AfsbPWrL0
タッチパッドは服、風、納刀、お辞儀だけどお辞儀ってなんか意味ありそう
NPCが反応したりすんのかな
NPCが反応したりすんのかな
758: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:54:27.92 ID:xK5UdUIyd
>>9
何処だか忘れたけど地蔵が沢山ある所にお辞儀の看板があって、お辞儀すると緑色の虫が仁に群がってきた事があった。詳しい効果とかは全然分からんが
何処だか忘れたけど地蔵が沢山ある所にお辞儀の看板があって、お辞儀すると緑色の虫が仁に群がってきた事があった。詳しい効果とかは全然分からんが
10: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:21:04.81 ID:8z/JzMNj0
生首団子あって草
こりゃ規制無しだわ
こりゃ規制無しだわ
11: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:21:05.05 ID:RJbg6Y7m0
スキルでL1で槍も弾けるようになったけど楽しすぎワロタ
12: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:21:05.90 ID:lN1CoGo90
本当に映画そのものを動かしてるみたいだわ
脚本も今のとこ素晴らしい
脚本も今のとこ素晴らしい
18: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:22:10.04 ID:jKIwWFwe0
壁のヒントが分かりやすいなw
19: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:22:30.68 ID:CaOT0tjVx
日の出もいいし景色まじでいいな
雰囲気に惹き込まれる
雰囲気に惹き込まれる
21: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:23:06.73 ID:kchDhJtN0
奥義イベント突然始まった
最初から取れるんだな
最初から取れるんだな
22: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:23:18.86 ID:jKIwWFwe0
変な風の概念は要らなかったかもなw
23: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:23:30.03 ID:qFCbMWRL0
案の定神ゲーで草
0時からやって時計見たらこんな時間だわ
時間忘れるくらいゲーム熱中したの久しぶり
ミニマップ必要とさせない工夫もあって没入感すごいわ
0時からやって時計見たらこんな時間だわ
時間忘れるくらいゲーム熱中したの久しぶり
ミニマップ必要とさせない工夫もあって没入感すごいわ
24: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:23:33.37 ID:aHRC6Kvh0
これ、面白いか?
なんか期待しすぎたかもしれん
でも世界観は好きだわ
なんか期待しすぎたかもしれん
でも世界観は好きだわ
33: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:25:44.40 ID:EIdVnlu50
しかしモンゴルってこんなある程度の節度あったんか?
歴史の授業では男はいく先々で皆殺しで女は子を産ませられたって聞いてたけど
あと最初の名乗りも爆笑されたとか何人も立て続けに一騎討ち申し込んだがことごとく射殺されたって
歴史の授業では男はいく先々で皆殺しで女は子を産ませられたって聞いてたけど
あと最初の名乗りも爆笑されたとか何人も立て続けに一騎討ち申し込んだがことごとく射殺されたって
71: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:33:25.92 ID:IYlaZDUna
>>33
実際はもっと残虐なんだけど、一応敵側にも敬意を払った作りにしたって言ってたね
完全なやばい悪にはしてないみたいな
実際はもっと残虐なんだけど、一応敵側にも敬意を払った作りにしたって言ってたね
完全なやばい悪にはしてないみたいな
34: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:26:06.33 ID:rxuWsXry0
45: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:27:44.66 ID:8z/JzMNj0
>>34
やっば
やっば
35: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:26:16.29 ID:CaOT0tjVx
俺の待ってた侍道はこれだったんだ…
52: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:28:56.00 ID:aEbgT+mA0
>>35
すげーわかる
まぁあっちとは方向性違うとはいえな
すげーわかる
まぁあっちとは方向性違うとはいえな
36: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:26:27.17 ID:lN1CoGo90
風景が美しいおかげか陰鬱な雰囲気にならないからゲーム続けるのが全然苦にならんわ
38: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:26:28.01 ID:Z/4s8QrI0
育成要素も仁王みたいで面白えな
神ゲーだわ
神ゲーだわ
39: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:26:41.00 ID:j9ihll4w0
体力回復が切れると厳しいな
薬草系が欲しい
薬草系が欲しい
46: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:27:54.22 ID:jKIwWFwe0
サッカーパンチやるやん!
55: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:29:09.20 ID:IYlaZDUna
ツシマでこっそり取材したかいがあったね…これは良いゲームだよ
まだ触りだけだけどすごい引き込まれる
まだ触りだけだけどすごい引き込まれる
56: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:29:22.14 ID:lN1CoGo90
自分みたいなゲーム下手でも普通に進められるバランスで助かるわ
61: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:31:27.43 ID:EIdVnlu50
操作やスキルツリーはよくある外国産箱庭ゲー
シャドウオブモルドールに似てるかなー
期待通り良い出来栄えでよかったわ
今日休みだから寝て起きたらがっつりやるわ
シャドウオブモルドールに似てるかなー
期待通り良い出来栄えでよかったわ
今日休みだから寝て起きたらがっつりやるわ
82: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:35:53.76 ID:DodBRUfl0
高難易度だと難しいけど死んでも即再開するから安心
別にSSDにしてる訳でもないのに何であんな速いんだよ
別にSSDにしてる訳でもないのに何であんな速いんだよ
86: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:36:23.67 ID:jKIwWFwe0
ハイライトがだいぶ効いてるね
90: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:37:30.21 ID:ea3HSZER0
本当に景色が綺麗でどこを切り取っても絵になるわ
OWゲーでここまで常にフィールドが美しい物は初めてだな
OWゲーでここまで常にフィールドが美しい物は初めてだな
101: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:40:29.53 ID:gZIqe/CH0
黒澤モードにしたら音声がちゃんと聞き辛くなってて浮世草
やっぱ頭おかしい(褒め言葉)
やっぱ頭おかしい(褒め言葉)
124: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:46:43.42 ID:X9AKomVb0
探索すごいなこれ
スキルも結構あるし意外と長く遊べそうだ
ただ風がわかりづらい
スキルも結構あるし意外と長く遊べそうだ
ただ風がわかりづらい
130: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:48:09.52 ID:gXpJ3noeM
インファマス作った会社だから
アクションはガチだな
アクションはガチだな
137: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:49:26.42 ID:BFyM0ve10
短歌詠むのいいね。こういう独自の収集イベント楽しい
138: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:49:31.06 ID:DAHP6T280
モンゴル人そんな悪い描かれ方してないよね
152: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:53:30.46 ID:CaOT0tjVx
囲まれても受け流しを駆使しながらの戦いがうまく出来ると殺陣みたいでテンションあがるわ
会話のテンポやテンションは外人ぽいな
会話のテンポやテンションは外人ぽいな
155: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:55:00.58 ID:sJ8A9TEp0
外人が良く侍の仕来りとか心の持ちよう描いたなー
今のところ違和感ないわ
情けとか殺す時の心づもりの持ち方全然違和感ない
そして大塚明夫かっけー
今のところ違和感ないわ
情けとか殺す時の心づもりの持ち方全然違和感ない
そして大塚明夫かっけー
156: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:55:15.71 ID:aMDZZ6yE0
HUD最小限だから雰囲気いいよね
行先マーカーも無い代わりに風が教えてくれるのがなんかかっこいいし
行先マーカーも無い代わりに風が教えてくれるのがなんかかっこいいし
161: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:56:43.81 ID:vO+Y52Cs0
仁さんが思ったより明るいというか
もっとどうしようもなく陰気で暗いやつかと思ったでござる
もっとどうしようもなく陰気で暗いやつかと思ったでござる
167: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:58:34.33 ID:Z/4s8QrI0
>>161
見た目より陽キャすぎて笑うわ
見た目より陽キャすぎて笑うわ
163: 名無しさん : 2020/07/17(金) 02:57:36.44 ID:Z/4s8QrI0
179: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:01:54.31 ID:QxjetfeV0
戦闘が楽しいから敵の集団を見かけ次第斬りかかる野蛮人と化している
誉れもクソもない
誉れもクソもない
182: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:02:53.95 ID:se9hU8ga0
難易度難しいだと3人以上の敵に迫られた時勝てないわ
これどうしたらいいんだ
これどうしたらいいんだ
189: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:04:06.23 ID:CaOT0tjVx
>>182
攻めすぎないで受け流しをしっかり意識
攻めすぎないで受け流しをしっかり意識
191: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:05:24.13 ID:4T6QEdcl0
和歌の()書き翻訳わろたわ
196: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:06:02.53 ID:DAHP6T280
ロードも速いし楽に死ねる
202: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:07:14.13 ID:jKIwWFwe0
良い感じにファンタジー感も詰め込んでて好きだよ。これ良いバランス
207: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:08:38.64 ID:Z/4s8QrI0
数年前から楽しみにしてた甲斐があったわ
ガチで神ゲーだった
ガチで神ゲーだった
211: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:09:54.70 ID:Hm7cDvRo0
Twitterで 本当は規制されてるんじゃないの?って騒がれてるけど、海外版も国内版も気力を消費する大技でしか部位欠損されないよね?
だならみんな勘違いしてるんじゃないの?おそらく
だならみんな勘違いしてるんじゃないの?おそらく
219: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:12:29.20 ID:rgtK3OTX0
夜の森の雰囲気やばい、ちょっとしたホラーゲーム
220: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:12:31.18 ID:aEbgT+mA0
オプションですぐ開ける地図がこの世界の全体かと思ったら
引きでさらに3倍の地図出てきて笑っちまった
えらい楽しめるなこれ
引きでさらに3倍の地図出てきて笑っちまった
えらい楽しめるなこれ
222: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:13:45.58 ID:CaOT0tjVx
侍に徹したくなるけど結構キツイのもリアルだな
228: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:14:26.15 ID:rIOEcxnAa
砦解放したら隊長出てきたけど、受け流せる攻撃は受け流すの大事だね
盾殴りがかなり出が早い防御不可攻撃で喰らいまくった
盾殴りがかなり出が早い防御不可攻撃で喰らいまくった
230: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:14:38.91 ID:8z/JzMNj0
弓つっよ
放物線意識すればすげー遠くの敵にヘッショできる
放物線意識すればすげー遠くの敵にヘッショできる
232: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:15:34.37 ID:4z0jcqWX0
2時間やって思うのはシステムとか探索とかは普通
でもふいんき最高。製作者はサムライ映画沢山見たのはわかる気がした
でもふいんき最高。製作者はサムライ映画沢山見たのはわかる気がした
241: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:17:43.49 ID:QxjetfeV0
隊長格の敵とのタイマン戦クッソ面白いわ
245: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:19:05.16 ID:se9hU8ga0
仁義、愛みたいな主人公が闇堕ちしていく感じたまらないね
247: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:19:26.50 ID:TYn/psM3a
ps5かってくらいの画質だな。
画質のすごさに驚いたの久々だわ。
ps5だったらどうなるんだ。。
アサクリフリークとしては
アクションについて俺ツエーできるから
まぁ許せる。
画質のすごさに驚いたの久々だわ。
ps5だったらどうなるんだ。。
アサクリフリークとしては
アクションについて俺ツエーできるから
まぁ許せる。
249: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:19:50.49 ID:R90Fs1pt0
慣れたら戦闘クソ気持ちいいだろうな
263: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:24:32.66 ID:6+aEsAcW0
チャンバラ楽しい
アサクリに足りなかったのはこの感じだな
テンポ良くて難易度が丁度いい
アサクリに足りなかったのはこの感じだな
テンポ良くて難易度が丁度いい
270: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:26:03.21 ID:lN1CoGo90
無双ほどカジュアルにはならない戦闘のバランスが素晴らしい
油断するとすぐに死ぬし
油断するとすぐに死ぬし
294: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:31:23.94 ID:Y+UVnxZra
超絶グラって感じより雰囲気を作るのが上手いなって感じだね。
でも静止画は流石に雅やかで美麗だわ。
なめらかアクションではないけど、まぁ許せる範囲かなってよ。
今のところ口の動きと日本語の台詞が合ってないのが気になるくらいかね。
外国人が作ったにしては頑張った和だと思うね。
でも静止画は流石に雅やかで美麗だわ。
なめらかアクションではないけど、まぁ許せる範囲かなってよ。
今のところ口の動きと日本語の台詞が合ってないのが気になるくらいかね。
外国人が作ったにしては頑張った和だと思うね。
297: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:31:38.26 ID:lN1CoGo90
温泉に入る時の仁のケツが綺麗すぎて笑ったw
何でそんなとこに力入れてんだ
何でそんなとこに力入れてんだ
314: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:35:29.09 ID:rgtK3OTX0
琵琶法師から昔話聞いてるけど、このセリフ回し凄いね
海外のスタジオが開発したゲームとは思えんわ
海外のスタジオが開発したゲームとは思えんわ
327: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:38:19.80 ID:bXd4Hs0v0
一騎打ちの抜刀斬りがかっこいい
強敵相手に決まるとお得感が半端ない
強敵相手に決まるとお得感が半端ない
331: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:39:41.03 ID:2NRNXoux0
夏に現れた神ゲー(´・c_・`)
332: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:39:47.17 ID:CaOT0tjVx
一騎打ちからの戦闘がまじ最高
336: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:40:23.31 ID:aEbgT+mA0
もしやこれ武士に反する闇討ちとかする程後戻りできない要素ある?
なかなか難しくねぇかそれ
なかなか難しくねぇかそれ
339: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:40:33.94 ID:GNHxLSkd0
>>336
ない
ない
349: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:43:09.36 ID:QxjetfeV0
これ翻訳どうやったんだろうな
言い回しとか単語が普通の翻訳のそれじゃないし雰囲気がすごい出てる
言い回しとか単語が普通の翻訳のそれじゃないし雰囲気がすごい出てる
350: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:43:12.19 ID:vO+Y52Cs0
俺わりとストーリーとアクション好きだから雰囲気とかどうでもええねんってタイプなんだけど……雰囲気って大事なんだなと…日の出を見ながらおもっている…
352: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:43:49.65 ID:H9VJFMH40
2時間くらいプレイしたがウィッチャー3とブレワイとオリジン以前のアサクリを足して割った感じのシステムだな
今世代のゲームの集大成って感じがするわ
グラフィック以外は新鮮味ないけどめちゃくちゃおもしろい
今世代のゲームの集大成って感じがするわ
グラフィック以外は新鮮味ないけどめちゃくちゃおもしろい
355: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:44:18.65 ID:kchDhJtN0
部位欠損も形による感じなのかね
それとも奥義か
それとも奥義か
363: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:45:49.49 ID:GNHxLSkd0
>>355
奥義でたまーに千切れる
奥義じゃなくてもたまーに千切れる
奥義でたまーに千切れる
奥義じゃなくてもたまーに千切れる
391: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:53:12.80 ID:u+Gx56xM0
ロックオンに頼らず360度囲ってくる敵に対応して方向入力してガードしないといけないんだな
殺陣に関しちゃ結構シビアだな
緊張感あるわ
殺陣に関しちゃ結構シビアだな
緊張感あるわ
406: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:56:39.48 ID:RwGL8U7ca
>>391
敵ちゃんと囲ってくるんだよな
非戦闘時はガバいけど戦闘に突入した途端モンゴル兵めっちゃ精鋭部隊になる
難易度上げるとヒリヒリしたチャンバラが楽しめる
敵ちゃんと囲ってくるんだよな
非戦闘時はガバいけど戦闘に突入した途端モンゴル兵めっちゃ精鋭部隊になる
難易度上げるとヒリヒリしたチャンバラが楽しめる
392: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:53:19.02 ID:Do6iCFol0
操作感良いしテンポも良いので面白くなりそうだわこれ
393: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:53:28.77 ID:sJ8A9TEp0
野党をススキ野から弓でヘッショ2匹倒した後に「尋常に!」って一騎討ち申し込めるの笑える
難易度難しいだから実用性あるわ
難易度難しいだから実用性あるわ
397: 名無しさん : 2020/07/17(金) 03:54:28.58 ID:Wvn80278a
オープンワールドはどうしても単調になりがちだから飽きそう飽きそう言われるよね
俺はホライズン神げーだったけどそれでも戦闘は飽きたからな
でも対馬おもしろーい
俺はホライズン神げーだったけどそれでも戦闘は飽きたからな
でも対馬おもしろーい
423: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:00:38.05 ID:H9VJFMH40
とりあえず邦訳は異次元だな
つうか日本のゲームでもこんなちゃんとした台詞回しのゲームほとんどないぞ
つうか日本のゲームでもこんなちゃんとした台詞回しのゲームほとんどないぞ
433: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:03:43.26 ID:4T6QEdcl0
ぶっちゃけ風はわかりにくい
ミニマップだと雰囲気崩れるからやめたんだろうけど、それでも収集物集めてるときは欲しくなる
改善の余地あると思う
ミニマップだと雰囲気崩れるからやめたんだろうけど、それでも収集物集めてるときは欲しくなる
改善の余地あると思う
438: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:04:58.27 ID:6+aEsAcW0
二個めの奥義かっけw
この派手さなら鬼滅ごっこも出来るな
この派手さなら鬼滅ごっこも出来るな
440: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:05:48.95 ID:gZIqe/CH0
原っぱを歩く時にススキを撫でてくのは死亡フラグだぞ
わかっているのか仁よ
わかっているのか仁よ
442: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:06:34.59 ID:Do6iCFol0
馬に乗りながらタイトル表示されるところクソかっこよくなかった?
445: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:07:26.46 ID:kchDhJtN0
もっとモンゴル兵と野盗増やしてくれってくらいに戦闘楽しいな
447: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:08:01.07 ID:YrpSi93I0
オープンワールドゲーでマップジャンプほぼロード時間無しって凄すぎない
448: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:08:54.54 ID:c+yjva/Ia
>>447
これマジでどうなってるんだろう?って思う
ロードなしに等しいものって今まであったっけか…
これマジでどうなってるんだろう?って思う
ロードなしに等しいものって今まであったっけか…
451: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:09:20.15 ID:lN1CoGo90
ロードの速さは本当に謎だね
どういう技術だ
どういう技術だ
452: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:09:25.77 ID:DPOfmULr0
これやっぱ規制あるよな
489: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:18:14.96 ID:Hm7cDvRo0
>>452
試してみたところ、やはり規制無しですよ
紫電一閃をトドメに使ったら敵の腕が吹き飛びました
試してみたところ、やはり規制無しですよ
紫電一閃をトドメに使ったら敵の腕が吹き飛びました
463: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:12:34.05 ID:/s4ITaUQp
HDRでコントラストを選択できるんだけどドラマティックに凄くリアルなるが暗すぎて夜とかアイテム見えない
471: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:14:25.23 ID:/xw1aLyCH
4Kモニタとかだと画質優先とそうでないのとで結構違う?
482: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:16:44.86 ID:/s4ITaUQp
>>471
かなり違う、画質上げるとリアル過ぎて戦いにくい
かなり違う、画質上げるとリアル過ぎて戦いにくい
472: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:14:34.07 ID:qplJiIPX0
多分聞かれ飽きたと思うけど、面白い?
評判次第で朝一買ってこようかと思ってる
評判次第で朝一買ってこようかと思ってる
484: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:17:00.23 ID:8z/JzMNj0
>>472
寝るのが押しい位楽しい
寝るのが押しい位楽しい
499: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:20:11.48 ID:dzKqGTAN0
>>472
チュートリアルっぽいの終えてOWに放り出されたところだけど楽しいよ
カメラと攻撃の両立は普段デュアルショックでやってんならまあすぐ慣れる
チュートリアルっぽいの終えてOWに放り出されたところだけど楽しいよ
カメラと攻撃の両立は普段デュアルショックでやってんならまあすぐ慣れる
485: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:17:13.29 ID:lN1CoGo90
台詞の多さ凄いなこれ
声優の収録大変だったろう
声優の収録大変だったろう
486: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:17:24.38 ID:fDNPUCY40
神ゲーかどうかは分からん
けど今のところかなり引き込まれる
探索が結構楽しいわ
和歌詠んだり砦襲ったり
どうやって辿り着ければ良いのか分からん
神社の社探したり
おかげで未だに弓が撃てないw
けど今のところかなり引き込まれる
探索が結構楽しいわ
和歌詠んだり砦襲ったり
どうやって辿り着ければ良いのか分からん
神社の社探したり
おかげで未だに弓が撃てないw
492: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:18:59.51 ID:CaOT0tjVx
一騎打ち最高だ技覚えて魅せる戦闘練習して自分で悦に浸ってるわ
侍の誉れは失いつつある
侍の誉れは失いつつある
525: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:30:28.58 ID:2CdgFeys0
美意識すごいな。
余計な表示消すために風で案内すんのが風流すぎる。
余計な表示消すために風で案内すんのが風流すぎる。
548: 名無しさん : 2020/07/17(金) 04:45:25.45 ID:WiNamJ4O0
あと、死んだ時にやりなおしが1秒とかではじまるのもすごい
ロードいつしてるの
ロードいつしてるの
580: 名無しさん : 2020/07/17(金) 05:05:56.75 ID:8z/JzMNj0
歌システムすげえ
これ各国翻訳クソ大変だろうな
これ各国翻訳クソ大変だろうな
592: 名無しさん : 2020/07/17(金) 05:18:54.96 ID:hAmIM/By0
簡単操作でかっこいいアクションできるからゲームうまくなった気にさせるないい意味で
595: 名無しさん : 2020/07/17(金) 05:20:24.26 ID:xEaHCenr0
面白いけどボリューム多いな
厳原もまだまだなのに三エリアの一つでしかないとは
厳原もまだまだなのに三エリアの一つでしかないとは
598: 名無しさん : 2020/07/17(金) 05:22:50.61 ID:8z/JzMNj0
やりたい事多過ぎて死ぬ
ストーリー進まんからまだ冥人になる気配がねえw
ストーリー進まんからまだ冥人になる気配がねえw
613: 名無しさん : 2020/07/17(金) 05:29:02.05 ID:+aEDxEg50
好きな格好したいのに服に効果ついちゃってんのが残念だな
そういう効果は全部護符で良かったのに
アプデで刀みたいに見た目だけ変更できるようになってくれー
そういう効果は全部護符で良かったのに
アプデで刀みたいに見た目だけ変更できるようになってくれー
616: 名無しさん : 2020/07/17(金) 05:31:32.19 ID:aEbgT+mA0
>>613
鎧着て歩き続けたいのに探索だと旅人の装束が優秀すぎてな
ここはどうにかして欲しいところ
鎧着て歩き続けたいのに探索だと旅人の装束が優秀すぎてな
ここはどうにかして欲しいところ
614: 名無しさん : 2020/07/17(金) 05:31:12.52 ID:5MBYuICa0
琵琶法師の声最高だよな
618: 名無しさん : 2020/07/17(金) 05:33:47.05 ID:glH0zwzla
武士としていなければみたいな葛藤とか
海外のゲームで描かれてるとは思わなかったわ
海外のゲームで描かれてるとは思わなかったわ
619: 名無しさん : 2020/07/17(金) 05:33:51.27 ID:i2NyhW2w0
仁さん実直で嫌味がないから好感持てる
これが真の侍か
これが真の侍か
620: 名無しさん : 2020/07/17(金) 05:33:53.25 ID:x4UaxggC0
フォトモードいきなりあって嬉しい
パシャパシャ撮ってるわ
パシャパシャ撮ってるわ
630: 名無しさん : 2020/07/17(金) 05:46:44.66 ID:hD5dKOOf0
マジで翻訳神だね
琵琶法師の語り聞いてて興奮した
琵琶法師の語り聞いてて興奮した
632: 名無しさん : 2020/07/17(金) 05:47:50.05 ID:YJwEMpA/0
意外とステルスしづらいのがちょっとした難点だな
次作はもっと成美おいといてくれ
次作はもっと成美おいといてくれ
640: 名無しさん : 2020/07/17(金) 05:53:49.78 ID:ueo63Q/Td
結構探索してないとサブクエ受注や場所スルーしちゃうなこれは
あんま通らねえだろって川べりの小屋に人いたりするし
寝どきがわからないぜ
あんま通らねえだろって川べりの小屋に人いたりするし
寝どきがわからないぜ
660: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:12:14.10 ID:Lfh048YWd
これ神ゲーじゃねぇか……?人間との戦いがこの手のゲームでは過去一におもしれぇ
665: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:14:19.90 ID:f4uJlQQj0
>>660
日本刀で斬ってる感あって良いよね
日本刀で斬ってる感あって良いよね
662: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:13:03.37 ID:Hm7cDvRo0
キツネが癒しだわ
663: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:13:05.51 ID:1wiPoBjra
不満って程じゃないけどドアをめっちゃ早く閉めるのが気になるあんな勢いよく閉めなくても
672: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:19:55.55 ID:uhj+8hn+0
最初ロックオンのない戦闘に戸惑うけど慣れたらかっこよく立ち回れる様になってきた
アサクリでも?マーク潰して回る俺には神ゲーや
ロケーション最高すぎる
アサクリでも?マーク潰して回る俺には神ゲーや
ロケーション最高すぎる
675: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:24:28.79 ID:wTwaLiGH0
ロックオンないとかクソゲーじゃないの?
688: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:28:33.20 ID:Lfh048YWd
>>675
やりゃわかるけどオートソフトロックオンみたいな感じになってて複数に囲まれてる時でも簡単に任意の敵を攻撃できるから少しやればロックオンの上位互換だと感じる
やりゃわかるけどオートソフトロックオンみたいな感じになってて複数に囲まれてる時でも簡単に任意の敵を攻撃できるから少しやればロックオンの上位互換だと感じる
679: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:26:34.63 ID:HVmBdEP80
・ムービースキップ出来るようにしてほしい
・鉢巻きとか刀の見た目変更ってなにか効果あるのか?見た目だけ?そのへん特に説明ないからふわっとしたままプレイしてる
・UIはまあまあだけど若干わかりづらい
・貞夫とかゆなとか現代風な名前が多いのはちょっと引っかかる。せめてもう少し古風なネーミングにしてほしかった
・戦闘は下手だからわりとすぐ死ぬけど緊張感あって面白い。スキル身につけてきたらもっと面白くなりそう
・話は普通に面白い、メインそっちのけでどんどん寄り道浮世草しちゃう
いまのところなんだかんだ面白いけどもう少しかゆいところに手が届いてほしい感じかな
・鉢巻きとか刀の見た目変更ってなにか効果あるのか?見た目だけ?そのへん特に説明ないからふわっとしたままプレイしてる
・UIはまあまあだけど若干わかりづらい
・貞夫とかゆなとか現代風な名前が多いのはちょっと引っかかる。せめてもう少し古風なネーミングにしてほしかった
・戦闘は下手だからわりとすぐ死ぬけど緊張感あって面白い。スキル身につけてきたらもっと面白くなりそう
・話は普通に面白い、メインそっちのけでどんどん寄り道浮世草しちゃう
いまのところなんだかんだ面白いけどもう少しかゆいところに手が届いてほしい感じかな
718: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:37:15.45 ID:5qL+zyxq0
>>679
よりによって湯女か・・・
よりによって湯女か・・・
700: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:33:07.79 ID:QVzppMBCM
ステルスがいまいちって評価あったけど、実際どんな感じ?
703: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:34:10.32 ID:YJwEMpA/0
>>700
できるにはできるけどやっぱりホライゾンみたいなモッサリ茂みがほしい
カバーできる場所が少ない
できるにはできるけどやっぱりホライゾンみたいなモッサリ茂みがほしい
カバーできる場所が少ない
712: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:36:00.15 ID:qFCbMWRL0
>>700
ステルスは簡単
メタルギアとかの本格ステルスゲーとかと比べたらそりゃイマイチだけど、お侍様の戦い方じゃクリアできない人の為の手段って感じ
ステルスは簡単
メタルギアとかの本格ステルスゲーとかと比べたらそりゃイマイチだけど、お侍様の戦い方じゃクリアできない人の為の手段って感じ
701: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:33:38.26 ID:WiNamJ4O0
ステルスゲー好きでこれもステルス目当てで買った俺が
真っ向勝負で切り合ってるくらいには面白い
真っ向勝負で切り合ってるくらいには面白い
706: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:34:40.00 ID:f4uJlQQj0
日本人だからかグラや風景や音が遊んでいて心地良い
遊んでいて清々しい気分になれるオープンワールドは初めてだ
遊んでいて清々しい気分になれるオープンワールドは初めてだ
710: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:34:59.23 ID:PLWIHf/P0
いやマジでこれ全部英文元に翻訳したんだよねすげーわ
719: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:37:15.54 ID:YBmpACLs0
3時間ぐらいプレイして今のところ不満なのは、カメラと味方NPCだな
仁の視界にいる敵は木や壁を非表示にして常に見えるようにしてほしかった。木が密集しているところでカメラ操作の要求が多いのはかなりストレス
NPCは邪魔しないでほしい。HP削った敵のとどめをNPCに刺されるとがっかり感がハンパない
それ以外は今のところ大変満足
DL版で購入して良かったわ
仁の視界にいる敵は木や壁を非表示にして常に見えるようにしてほしかった。木が密集しているところでカメラ操作の要求が多いのはかなりストレス
NPCは邪魔しないでほしい。HP削った敵のとどめをNPCに刺されるとがっかり感がハンパない
それ以外は今のところ大変満足
DL版で購入して良かったわ
734: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:41:45.05 ID:HVmBdEP80
>>719
概ね同意
あと味方と同行して歩いてる時やけにくっつきすぎだよね
もう少しソーシャルディスタンス取ってほしいな...
概ね同意
あと味方と同行して歩いてる時やけにくっつきすぎだよね
もう少しソーシャルディスタンス取ってほしいな...
757: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:53:15.68 ID:aEbgT+mA0
納刀時に付いた血を拭ったり払ったりする動作あるのめっちゃ良いね
こういう所こだわってくれると俺が助かる
こういう所こだわってくれると俺が助かる
759: 名無しさん : 2020/07/17(金) 06:54:38.07 ID:v2nNbOIV0
戦闘なれるとメチャクチャおもしろい
773: 名無しさん : 2020/07/17(金) 07:00:40.65 ID:7RAMeQlj0
回復ノーストレス過ぎて快適だわコレ
多対一の戦闘が面白すぎる。本当に映画みたいだ
多対一の戦闘が面白すぎる。本当に映画みたいだ
783: 名無しさん : 2020/07/17(金) 07:06:15.71 ID:W5yNaYup0
ファミ通レビューとかバカにしてたけどこれ40点満点は納得だわ
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1594918792/