images




1: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:01:48.07 ID:PK9IZSOW0
そういう知識は豊富だろ?

2: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:03:32.72 ID:Hl6Er4in0
岩田が開発途中のマザー2の現場に加わって

「このまま進めると2年かかります。一から作り直すと半年でできます」

みたいな事言って。半年で完成させた。みたいな事なら知ってる。

5: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:09:17.09 ID:6gmpDmeLa
>>2
1年と言って半年で完成させたと聞いたが?

40: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:52:50.34 ID:6Qkq8IWu0
>>5
岩田さん、って本によると『半年で完成してそこからブラッシュアップさせて一年後に発売できます』だそうだ

44: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:55:18.71 ID:6gmpDmeLa
>>40
やはり一年か、すげえ

3: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:04:19.20 ID:0waIId8j0
ぶつ森は元々RPGとして開発されていたとか
そーいう話?

4: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:05:18.42 ID:PK9IZSOW0
そうそう、そういうのだよ
もっとくれ

6: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:10:14.96 ID:E4nL4htc0
女神転生は悪魔を味方にするゲームなんだが作ってる途中に殺人事件や事故が次々起きたらしい
そのせいでお払いはかかさなかったんだがあるときお払いを辞めた途端制作会社アトラスが潰れる危機に立たされたらしい

121: 名無しさん : 2020/05/24(日) 22:44:21.84 ID:KqWuPc0A0
>>6
SJのときはお払い行ってなかったから発売日に台風が起きたって言ってたな。
4Fのときはお払いがファン参加イベントになってた。

7: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:10:26.89 ID:Hl6Er4in0
ドラクエ1は最初フィールドから始まる予定だったがテストプレイしたら
一番近くの町にいかない人が多発したので変えた。

最初のシーンで鍵をとる→使うというゲームの重要な要素を行うような展開にすることで
迷わなくしている。

8: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:12:22.34 ID:6gmpDmeLa
ドラゴンクエスト1の伝説のデバック、社長(福嶋)までもが動員された、 任天堂の納期までに完成させないと会社の大きく傾くからである
なんでこんなことになったかと言うと納期直前に予定が繰り下がり、 デバッグに使える時間が壊滅的に減ったからである

10: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:13:09.19 ID:q+7pH+Bm0
有名だろうけどFF2の飛空船8倍速は、FCのCPUを暴走させてる。

127: 名無しさん : 2020/05/24(日) 23:08:28.89 ID:7mCisBhD0
>>10
当時の石は重たかったので、実際バグとか使うのも結構当たり前だった
ヒゲにくっついていたのがナーシャなのでナーシャの逸話だけ有名になってる

218: 名無しさん : 2020/05/25(月) 08:01:26.24 ID:PmwTJR0A0
>>10
PCエンジンのR-TYPEは本当にクロックアップさせてて
NECに怒られて禁じ手になったという話は聞いたことがあるな

220: 名無しさん : 2020/05/25(月) 08:16:58.54 ID:SL1mg9HUM
>>218

12: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:17:59.39 ID:0waIId8j0
FF3の開発中はクリスタルタワーから先にもセーブポイントがあったけど
当時のデバッガーがこれはぬるいと言ったことがきっかけで
坂口がサーブポイントを撤去しちゃった話

そのデバッガーは今はFF14の開発にいるらしい

13: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:18:38.09 ID:6gmpDmeLa
Dの食卓における飯野賢治の仕事
会社経営と事務、プログラム、シナリオ、グラフィック、グラフィックデザイン、3Dグラフィック作成、ゲームデザイン、音楽作成、CM作成、マスター納入(この際に、例の『事件』が発生した)
人は彼を『マルチメディアクリエイター』と呼んだ

19: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:24:05.20 ID:0waIId8j0
初代バイオのOPムービーは多摩川の河川敷で撮影されたというお話

21: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:26:35.43 ID:0waIId8j0
開発途中でボツになったバイオ4
https://www.youtube.com/watch?v=xLSh5tGfyqM


188: 名無しさん : 2020/05/25(月) 05:09:12.89 ID:VU6OM1k80
>>21
完全にバイオリベだな

22: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:27:52.91 ID:q+7pH+Bm0
多分誰も知らない逸話。

金城武は鬼武者の収録の時、二日酔いで遅刻して某大御所声優にむちゃくちゃ怒られた。

25: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:31:15.32 ID:0waIId8j0
バイオ4の開発が始まる

Pの三上から新しいバイオを作れと言われる

Dの神谷がアクションを前面に押し出したバイオを開発していく

アクションや演出面で「やりすぎた」と判断される

その後、完全なオリジナルタイトル「デビルメイクライ」として開発が進んでいく

というお話

26: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:31:51.98 ID:75fotLqM0
アクトレイザーのBGMに衝撃を受けたSQUAREのスタッフが急きょFF4の音源の練り直しをやった

31: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:38:32.65 ID:5gihS2Eq0
>>26
実際FF4って物凄くサウンドいいからな。今聞いても良いと思うぐらいだからな
だから、そのエピソード最初に聞いたとき凄く納得した覚えがあるわ

当時はそうやって互いにいい影響与えて切磋琢磨してた時期だったんだなー

123: 名無しさん : 2020/05/24(日) 22:47:17.47 ID:KqWuPc0A0
>>31
FF4も極良いがアクトレイザーには及んでないな。
流石古代。

159: 名無しさん : 2020/05/25(月) 01:27:52.73 ID:pTZBcrwxM
>>26
イトケンによるとアクトレイザーBGMを聴いたときの音源スタッフの悲壮感ヤバかったらしいね

263: 名無しさん : 2020/05/25(月) 10:32:01.70 ID:CuA0h7480
>>26
それは割と有名だけど
実はもっとショックを受けたのが任天堂のサウンドチーム

どのサードよりも有利な位置にいながら
「スーファミってこんな音出せるのかよ」と驚かされたという

30: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:38:30.10 ID:UAAkZfkp0
セガがスペースチャンネル5を作っていたら、
デモをプレイしたゲーム好きのマイケル・ジャクソンから
ゲーム内に出演させて欲しいとオファーがあった。
開発終盤だったので、モブで出演してもらった。
当時は、ネットがなく声だけ出演でも大変だった。
なお、スペースチャンネルpart2では、スペースマイケルが登場。

33: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:44:01.66 ID:UAAkZfkp0
バーチャファイター2でテクスチャ等のグラフィック進化があった。
その為には安価なグラフィックチップが必要だったが、
実は、ソ連崩壊で安価な軍事用のグラフィックチップが入手出来たので実現出来た。

34: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:44:03.51 ID:YiimjTcYa
バンダイはピピン大失敗まで、バンプレ出向経験者の重役一人を除き、「花札屋さんがあれだけ成功してるんならおもちゃ業界首位なうちが出せばゲーム業界完全に独占できる」って本気で信じてた

ソースは親父とサーフィン仲間だった山科誠元社長

126: 名無しさん : 2020/05/24(日) 23:06:52.92 ID:7mCisBhD0
>>34
ピピンまんま流用したのがワンダースワンなのに、開発部隊から何まで全くいないことに絶望した話も聞いてる

ソースはその頃に外注で仕事を受けた人から

35: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:44:47.80 ID:0waIId8j0
FFシリーズのATBはフェラーリのセミオートマチックトランスミッションを参考に考案されたシステム

36: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:45:10.65 ID:gk2HsBdi0
ひでむしスレじゃなかった

41: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:53:25.88 ID:LQ3Hcthe0
ゲーム音楽のコンサートで植松伸夫が初めて自分で交響曲にアレンジしたFFの曲が思うように鳴ってなくて落ち込んでたら、すぎやまこういちが「これは植松君にとってのレベル1なんだよ。レベル1を経験しなきゃレベル2に行けないだろ」と言って励ました

48: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:59:01.61 ID:6gmpDmeLa
>>41
植松さんはただの人間だってことよく分かるね、すぎやんは人外
ファミコン、スーパーファミコンのゲーム音楽でオーケストラメドレーを作成することになったんだけど、 すぎやまこういち、羽田健太郎、菅野よう子などの大御所が集まったのだが、
ただの人間であった植松は、 大御所の会話に全くついていけずにスネて帰ってしまった、 ただの人間で大御所と張り合える植松まじすげえ

62: 名無しさん : 2020/05/24(日) 21:19:12.13 ID:4PTfRzmJ0
植松さんといえば>>41の話とは関係ないけれどFF6グランド・フィナーレ(オーケストラアルバム)が
とても酷いデキでライナーノーツにこんなアルバム出したくなかった、みたいな恨み節と他人任せに
してしまった反省が書いてある
あれをそのまま載せて発売してしまったのはすごい

45: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:55:38.28 ID:024LO3Kh0
FF3の不具合の修正を電話越しにプログラムコードを伝えてスタッフを驚かせたナーシャとか?

46: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:56:54.38 ID:024LO3Kh0
バーチャの鈴木裕の俺を殴ってみろ発言は作り話だっけ?

54: 名無しさん : 2020/05/24(日) 21:08:30.28 ID:6Qkq8IWu0
>>46
その発言の元ネタはマガジンの漫画なんだが、まあいい加減な少年漫画で99%が創作といわれる始末

55: 名無しさん : 2020/05/24(日) 21:11:02.01 ID:jQgHxipqr
>>46
ゲーム業界残酷物語に詳細が書いてるよ
面白いから嫁(´・ω・`)

49: 名無しさん : 2020/05/24(日) 20:59:50.88 ID:0waIId8j0
ドラクエ3でゾーマ討伐後に上の世界のNPCのセリフを考えるのが面倒だったから
ギアガの大穴を閉じて戻れなくした
というお話

50: 名無しさん : 2020/05/24(日) 21:03:33.14 ID:UAAkZfkp0
鈴木裕さんは、バーチャを作るに当たって、中国に拳法の修行に行ったとか。
ゲーム開発者にも、ノルマの組み手をしないと仕事をさせなかったとか。
この辺は、本当かどうか分からないけど。
アウトランの為にアメリカにロケに行ったのは本当。

58: 名無しさん : 2020/05/24(日) 21:13:55.70 ID:zICtqSfv0
>>50
自信満々に八極拳の先生に見せたら全然違うって言われたらしいね

59: 名無しさん : 2020/05/24(日) 21:15:28.01 ID:jQgHxipqr
>>58
テツザンコウとか全然実物と違うやん(´・ω・`)

128: 名無しさん : 2020/05/24(日) 23:09:53.82 ID:7mCisBhD0
>>50
フェラーリを買って経費でオーディオ代申請したら流石にセガに怒られた話も

あの人、結構好き勝手やってるよ

57: 名無しさん : 2020/05/24(日) 21:13:46.09 ID:UAAkZfkp0
Xbox360版、バーチャロンは開発日、宣伝費、ほぼ0だった。
何故なら、一人の社員が余った時間を使ってコツコツと作っていたらしい。
で、形になったので、出したら、採用された。
宣伝もネットくらいでしかやらなかったので、実質開発0円。
古いゲームなので、とりあえずDL専用で出したら、意外に売れたので、
続編に繋がった。

67: 名無しさん : 2020/05/24(日) 21:24:30.22 ID:0waIId8j0
PS版ドラクエモンスターズのスタッフロールのテストプレイヤーの中にすぎやん先生の名前が載っている

70: 名無しさん : 2020/05/24(日) 21:26:11.56 ID:WEV2MT9Ea
銀行の融資を断られそうになったけど監督のファンがいたから云々て実話なのかな?
その担当の人今は元気なのだろうか

129: 名無しさん : 2020/05/24(日) 23:12:46.86 ID:7mCisBhD0
>>70
割合ありそう

2000年ぐらいまでは知ってるが、なんせffかドラクエしか銀行側は商売として認知してくれなかったので、兎に角中小は金の工面に困ってた

社長になるか会社作ったあとの最初の仕事は税理士とバトルだからな

71: 名無しさん : 2020/05/24(日) 21:28:15.97 ID:6Qkq8IWu0
俺も逸話らしいことも書くか。
ファミコンのスペランカーの実物にランプがついているのを覚えてる奴も多いだろう。あれ、スペランカーくらいしかついてないだろ? なぜかというとカセットに穴を開ける必要があるから任天堂が嫌がって作りたがらないんだ。

で、なんでスペランカーだけOKだったのかというと、原因がスパルタンXにあった。
もともとアイレムがアーケードで出したスパルタンXだけど、ファミコン版は任天堂がアイレムに頼んで貸してもらった形。で、その際現場を無視した上層部(親会社のナナオ)が独断のオッケーを出してしまったんだな。
で、わだかまりを解消すべく任天堂が借りを返すために、アイレムのわがままを聞いてスペランカーのカセットを特注にしたわけ。

https://www.4gamer.net/games/074/G007497/20120713064/index_2.html

84: 名無しさん : 2020/05/24(日) 21:45:55.46 ID:4PTfRzmJ0
>>71
ジッピーレースと10ヤードファイトにもLEDついてなかったっけ?
時期が同じころなのかな

87: 名無しさん : 2020/05/24(日) 21:49:15.49 ID:6Qkq8IWu0
>>84
アイレム発売でスペランカーと同年だから、任天堂が嫌とは言えんかったんだろうねw

105: 名無しさん : 2020/05/24(日) 22:09:36.89 ID:OsnyckRQ0
>>71 >>84
アイレムのLED付きカートリッジは
ジッピーレース、10ヤードファイト、スペランカー、スクーン、魔鐘、スペランカー2
の6作品あるんだぜ

107: 名無しさん : 2020/05/24(日) 22:10:37.25 ID:6Qkq8IWu0
>>105
そんなにあったのか。魔鐘とか全然記憶になかった。

204: 名無しさん : 2020/05/25(月) 07:10:01.70 ID:cTq65ifhr
>>71
そもそもアイレムは初期サード優遇でカートリッジの自社生産権を持ってたはず
任天堂が嫌がったのはLEDの動作確認じゃないかねぇ

205: 名無しさん : 2020/05/25(月) 07:19:47.26 ID:oHTuegtZ0
>>204
気になって調べてみた。『スーパーファミコン 任天堂の陰謀』という本では、優遇サードは
ナムコ コナミ ジャレコ バンダイ タイトー カプコン の6社らしい。
最初期サードのハドソンですら入ってないし(だからPCエンジン作ったんだけど)、アイレムは優遇サードではなかったんじゃないかな。

224: 名無しさん : 2020/05/25(月) 08:44:00.53 ID:vNLeN/1ja
>>205
ハドソンはセカンド扱いらしいぞ、 ファミコンも実はハドソンとの共同開発

226: 名無しさん : 2020/05/25(月) 08:49:29.52 ID:SL1mg9HUM
>>224
ファミコンじゃなくてファミリーベーシックじゃね? 高橋名人が『もっとファミコンでソフト出したかったんだけど、本数制限があったからPCエンジン作ったんだよ』って言ってたよ。

303: 名無しさん : 2020/05/25(月) 18:15:13.06 ID:CuA0h7480
>>224
セカンドというのはちょっと違う
当時のハドソンは取引先企業の一つ

ファミコン開発の指揮を取ったのは上村雅之氏
ハードに弱い任天堂がシャープに「誰かハードに詳しい人を寄越してほしい」
と頼まれて、彼を任天堂に出向させた

玩具職人の横井軍平氏はコントローラーの開発を担当
十字キーを発案し、Ⅱコンにはマイクを搭載した

78: 名無しさん : 2020/05/24(日) 21:34:39.65 ID:6gmpDmeLa
横井軍平任天堂最後の仕事となった gameboy Pocket は
米陸軍正規装備品に採用されていた
自腹で通信ケーブルを買ってテトリスで対戦してたんだろうな

82: 名無しさん : 2020/05/24(日) 21:45:37.93 ID:6Qkq8IWu0
メタルマックスの元ネタは桃太郎電鉄。

はあ? と思うかもしれないが、当時桃鉄が流行っていて
ボードゲームならさくっと作れるか →
陣地取りゲームで資材を運んで利益を得て… →
鉄道よりもトラックの方がいいな →
そのトラックを武装してライバルから守れるようにしたらいいな → 
改造もできたらいいやん! →
メタルマックスへ
という流れだそうな。


https://www.4gamer.net/games/074/G007497/20120713064/index_2.html

83: 名無しさん : 2020/05/24(日) 21:45:40.30 ID:8YbDgumk0
エロゲーのToHeartを家庭用で出そうとして、LeafがSEGAに行ったら
受付担当に門前払いを食らって、SONYに行ったら暖かく迎えてくれて
それ以降SONYに恩義を感じて尽くしてる…とか

85: 名無しさん : 2020/05/24(日) 21:46:19.95 ID:NoRSuqRv0
ファイナルファンタジーのファイナルは究極ではなく文字通り最後の意味だった

93: 名無しさん : 2020/05/24(日) 21:53:46.80 ID:6Qkq8IWu0
>>85
ヒゲがその説を否定しとる。

 ちなみに、『ファイナルファンタジー』というタイトルは、“FF(エフエフ)”という、アルファベットで表記できる、かつ4音で発音できる略称で呼ぶことを前提に名づけられたもの。
最初は“ファイティングファンタジー”というタイトルにするつもりだったが、同名のボードゲームがあったため、変更したという。
世間では、「これが最後のプロジェクトという心づもりで作ったから“ファイナル”だ」という理由から名づけられたのだ、という説が広まっているが、坂口氏は「確かに当時は背水の陣だったけれど、Fで始まる単語ならなんでもよかった」と、その説を否定した。

https://s.famitsu.com/news/201505/24079276.html

106: 名無しさん : 2020/05/24(日) 22:10:00.04 ID:y4Ss3reF0
バーチャファイター1のジェフリーのスプラッシュマウンテンはバグ技

33Pで出る予定の技が、開発中に強力すぎるとの判断で封印された。が、Kを同時押しすることにより復活してしまった。
(1はPK同時押しに技が割り振られていなかった)

ウルフもスプラッシュマウンテンが使えるのは、開発中はジャイアントスイングが33Pに割り振られていた名残り。

110: 名無しさん : 2020/05/24(日) 22:16:35.32 ID:rHCT3B+ia
セガガガのドリームキャストダイレクト版をハックするとパロディがド直球過ぎる没データが見られるが、あまりのヤバさに市販版では削除されているって話好き

116: 名無しさん : 2020/05/24(日) 22:23:13.23 ID:x46Q6rPQ0
がんばってゲームのアンケートはがき書いたけどめんどくなって机の上に放置

それを知らずに奥さんが投函

そのアンケートはがきはなぜか別のゲームのアンケートはがきの束に紛れ込む

スタッフの目につき「あれ、このアンケ-トすぎやまこういち氏からじゃないか」

いろいろあってドラクエ作曲を依頼


奥さんのお節介がなかったら序曲ドラゴンクエストは存在しなかった、というお話

203: 名無しさん : 2020/05/25(月) 07:09:49.56 ID:iYY5QWWt0
>>116
いろもんとかいう番組で本人も語ってたな
とある将棋ゲームの名人扮したCOMの一手に違和感を感じてカセット付属のハガキに書いたとか

151: 名無しさん : 2020/05/25(月) 00:59:45.70 ID:saKP2gwf0
ゴーストオブツシマは取材の際に名刺付きで対馬ローカル新聞にすっぱ抜かれたが奇跡的にネットには広まらなかった

初代アサシンクリードはCEOの子供が「つまんな」と言ったため完成五日前にサブクエが突貫工事で追加実装された

166: 名無しさん : 2020/05/25(月) 02:06:50.92 ID:L9l3AWRQd
漫画のドラゴンクエストへの道に良いエピソードがたくさんあるよね
売る側の都合で遊んでくれる子供たちの期待を裏切るようなことはしたくないって台詞は刺さったし一週間発売を延期してゲームバランスを練り直したのは感動したしドラクエ9でカジノが作りかけで放置されてたのを見てその台詞を思い出したよ

202: 名無しさん : 2020/05/25(月) 06:59:37.80 ID:JO3lcqdVd
鉄拳3のアーケード版はPS1と比較してCPUが1.5倍、メモリが2倍の高性能基盤を使っていた為、
移植の際には生データだとモーションデータが1体分すら入らないという事が判明した
一律で20%まで圧縮しても入りきらず、圧縮のせいでキャラクターが震えまくるようになった
そこで当時のナムコのベテランプログラマーが開発したのが、
アニメーションごとに細かく圧縮率を決められるツールと、
僅かなCPU負荷だけでキャラを1フレーム前に引っ張れるツール
これらを活用し、何千ものアニメーションを地道な作業でひとつひとつ修正したのが原田勝弘

213: 名無しさん : 2020/05/25(月) 07:37:12.84 ID:UNW8sXFC0
最近つべでやってたんだが、ジャレコはFC時代、ユーザーから攻略についての質問があった時
攻略書を送付したりしてたらしい。普通ならやんないよね。良いメーカーだったんだな

230: 名無しさん : 2020/05/25(月) 08:55:30.88 ID:vNLeN/1ja
コナミが上月影正社長だった時、 社長が壇上に上がると、社員一同がビシッとして、 『ジオンの演説みたいになる』と伊集院光が言っていた、 浜村通信はこれを否定している
ちなみに浜村通信を昔日本刀で追い回したのも上月らしい

249: 名無しさん : 2020/05/25(月) 10:06:49.86 ID:Ni+YPD4f0
初代パワプロは8割が音声データ
実況はテレビではなくラジオ実況を意識して作られたとの事
実況音声は最終的にプロに頼んだがウグイス嬢は商品版も社員の声のままとか

250: 名無しさん : 2020/05/25(月) 10:11:22.78 ID:SRhcqOaX0
結構色々あるんだなぁ…

251: 名無しさん : 2020/05/25(月) 10:12:10.81 ID:e5vgZOOla
社員ボイスといえばマリカー64のキノピオの声も社員だったらしいね
今のダミ声キノピオより好きだった

252: 名無しさん : 2020/05/25(月) 10:15:01.50 ID:t6bGVcfAa
みんゴルも社員が声当ててたとか言ってたな
スト2とかぷよぷよとかも昔はそういう話多いね
ぷよぷよは社員でやってたのをよーんからプロに頼んだら逆に違和感になって文句の声も割とあったのが笑う

253: 名無しさん : 2020/05/25(月) 10:15:21.19 ID:QA9ymkMF0
willuなら・・・

willuの部品作ってた工場が・・・

ソニーに買い取られたことがありましたね・・・

ちょっとした伝説です・・・

255: 名無しさん : 2020/05/25(月) 10:17:47.36 ID:Fb5DDNjH0
>>253
マ?

265: 名無しさん : 2020/05/25(月) 10:40:37.45 ID:djDsx/78d
>>255
これは経営不振でSONYが助け舟だしたんだよ

264: 名無しさん : 2020/05/25(月) 10:33:49.02 ID:X2Ubf9SgM
>>253
これは因果が逆なんだ。ルネサスの鶴岡工場でWiiUのSoCが作られていたが、WiiU不振とその上他に顧客がいないという絶不調で、工場閉鎖が確定した。
元々360のeDRAMもここで作られていたが、『ルネサスでしか作れない』という売りが、むしろ足元見られてしまうんじゃないかという懸念につながって顧客離れになった。(だから箱一ではeDRAMが載ってない)
その上、新規投資を中断したので型遅れの45nmから先には更新しないこともあって、任天堂以外の大口客が存在しなくなった。
その任天堂も見捨てて、最後に拾ってくれたのがソニー。ラインを変えて今でも稼働しているを

256: 名無しさん : 2020/05/25(月) 10:17:52.76 ID:s/kxkH0v0
宮本「ポール・マッカートニーにサインしてやった」
これが伝説としては最上級

258: 名無しさん : 2020/05/25(月) 10:19:00.49 ID:Ni+YPD4f0
そういやストⅡのキャンセルは意図したものじゃなくてバグだったんだっけ?
今では当たり前になってるけども

261: 名無しさん : 2020/05/25(月) 10:27:50.98 ID:ZM0fSJPw0
>>258
バグで開発中に見つかったけど、面白くなりそうなので残しておいた…らしい

262: 名無しさん : 2020/05/25(月) 10:30:59.00 ID:DOM6wjQva
サムスピの立大切りがダメージでかいのも元々調整忘れ
スパロボOGに出るヤルダバオトの必殺技のENがやたら低燃費なのもデバッグ時のをそのまま使ったミス
探すと結構多いな

289: 名無しさん : 2020/05/25(月) 13:31:53.53 ID:OJJPbpky0
リンダキューブや俺の屍を越えてゆけの桝田省治は
某俺屍攻略サイトのBBSをみていて
意見や感想を書き込むと割と普通に本人から返事をもらえた

フェイスブックもツイッターもなかったころのお話

296: 名無しさん : 2020/05/25(月) 15:40:18.94 ID:CZZbBgY00
シェンムーの引き出しを開けた後のセリフは実際に引き出しを開けながら収録している

310: 名無しさん : 2020/05/25(月) 19:50:30.30 ID:XH1yYYzP0
MGS1の製作時に壁に張り付いた時のカメラワークを作るにあたり、レゴでミニチュアのステージを作ってCCDカメラで見え方を確認しながら調整していった

312: 名無しさん : 2020/05/25(月) 20:14:00.57 ID:UNW8sXFC0
堀井雄二とさくまあきらは友人関係があって
ある時モノポリーが彼らの間でマイブームになっており
こういう感じのゲームを自分たちで作れたらいいなって話をしてたそう
そして堀井が作ったのがいたストで、さくまが作ったのが桃鉄って訳

ちなみに桃伝の方も堀井がさくまで「僕でもRPG作れるんだからさくまくんなら作れるよ」
って言ったのがきっかけだそう

314: 名無しさん : 2020/05/25(月) 20:26:36.31 ID:mmHQdUi4M
>>312
さくま氏が堀井氏との思い出にて、堀井氏に呼ばれて堀井氏がつくったバグだらけのゴルフゲームを一緒に遊んだとか
ボールをうっても軌道上のボールがすべて画面に残ったりしてカオスだったらしい
桃太郎伝説1から2特集のニンドリにて(確かこの当時はロクドリだった気がする)

317: 名無しさん : 2020/05/25(月) 21:12:10.91 ID:Ni+YPD4f0
堀井はゲーム作りの苦労を分かち合いたくて
さくまを半分騙してゲーム業界に引き摺り込んだとか確かさくま当人が言ってたな
何かすげーきついんだけどみたいな愚痴を漏らしにいったらそうだろうと嬉しそうに答えて笑うしかなかったとか
ゲーム業界で働く (なるにはBOOKS 補巻)
山田 幸彦
ぺりかん社
2020-06-10


引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1590318108/