1: 名無しさん : 2020/04/06(月) 00:05:19.52 ID:erdTtwxl0
昨年10月、零シリーズの菊池啓介プロデューサーが
スイッチで新作を開発したいと発言していたが、この話は今また一歩前進したようである。
なぜなら彼は自身が個人的に望んでいる別の作品と同じくらいの熱量で
企画に進展があったと述べているのだ。
最終的な決定権は任天堂にあるようだが
菊池氏は現状を以下のように説明している。
「たとえ私が制作を望んだとしても、それを決めるのは任天堂です。
私達はあくまで開発に専念しているだけですからね。
またもう一つの作ってみたいゲームについても、その決定権は彼らにありますよ」
では過去の作品のリマスター版が発売されるというのは考えられるのだろうか?
菊池氏はそれについても任天堂次第だと回答していた。
「紅い蝶と月蝕の仮面の権利を所有しているのは任天堂なので
私からそれについてコメントする事は出来ません。
また、このシリーズの開発が難しくなっているのはガストの作品との兼ね合いですね。
こちらに人材を投入しているので、零のために開発班を組むのは少なくとも短期的には非常に困難です。
ただ長い目で見れば、決して諦めたりはしませんし、事態打開のための案も私は持っていますよ。
短期間で開発を可能な状態にするのが現実的ではないと言っているだけです」
零は01年にPS2で始まったソフトで
14年にWiiUで発売された作品が今のところ最新作となっている。
スイッチで新作を開発したいと発言していたが、この話は今また一歩前進したようである。
なぜなら彼は自身が個人的に望んでいる別の作品と同じくらいの熱量で
企画に進展があったと述べているのだ。
最終的な決定権は任天堂にあるようだが
菊池氏は現状を以下のように説明している。
「たとえ私が制作を望んだとしても、それを決めるのは任天堂です。
私達はあくまで開発に専念しているだけですからね。
またもう一つの作ってみたいゲームについても、その決定権は彼らにありますよ」
では過去の作品のリマスター版が発売されるというのは考えられるのだろうか?
菊池氏はそれについても任天堂次第だと回答していた。
「紅い蝶と月蝕の仮面の権利を所有しているのは任天堂なので
私からそれについてコメントする事は出来ません。
また、このシリーズの開発が難しくなっているのはガストの作品との兼ね合いですね。
こちらに人材を投入しているので、零のために開発班を組むのは少なくとも短期的には非常に困難です。
ただ長い目で見れば、決して諦めたりはしませんし、事態打開のための案も私は持っていますよ。
短期間で開発を可能な状態にするのが現実的ではないと言っているだけです」
零は01年にPS2で始まったソフトで
14年にWiiUで発売された作品が今のところ最新作となっている。
2: 名無しさん : 2020/04/06(月) 00:06:22.96 ID:ouYaSOfm0
どうせ濡鴉の移植じゃねえの
3: 名無しさん : 2020/04/06(月) 00:06:59.34 ID:Jl5q4hWqa
こういうのを待ってました
4: 名無しさん : 2020/04/06(月) 00:08:57.20 ID:VUw65JwB0
濡鴉は良かった
6: 名無しさん : 2020/04/06(月) 00:16:54.34 ID:aY53hiPA0
濡鴉は本当に面白かったね
9: 名無しさん : 2020/04/06(月) 00:20:20.77 ID:q0NDxXUi0
濡烏は好き嫌い分かれたみたいだけど自分はかなり好きだった
というか身体欠損やグロ押しじゃない精神的にゾワゾワ来る和ホラーもっと増えて欲しい・・・
ニッチなジャンルなのは分かっているんだが・・・
というか身体欠損やグロ押しじゃない精神的にゾワゾワ来る和ホラーもっと増えて欲しい・・・
ニッチなジャンルなのは分かっているんだが・・・
10: 名無しさん : 2020/04/06(月) 00:21:33.13 ID:0zuxsrVL0
>ガストの作品との兼ね合いですね
零の新作をつくる場合は、よるのないくにのチームが作るってこと?
何か不安なんだが…
零の新作をつくる場合は、よるのないくにのチームが作るってこと?
何か不安なんだが…
45: 名無しさん : 2020/04/06(月) 04:41:36.26 ID:HOySVjjF0
>>10
ディレクターがガスト作品にかかりきりなので難しいということだろう
ディレクターがガスト作品にかかりきりなので難しいということだろう
11: 名無しさん : 2020/04/06(月) 00:32:07.59 ID:uT+hzF8O0
月蝕みたいに外部デベロッパー使ってもいいのでは?
グラスホッパーはノーモア作ってるからダメだろうけど
グラスホッパーはノーモア作ってるからダメだろうけど
12: 名無しさん : 2020/04/06(月) 00:35:33.58 ID:1W8UaxjZ0
移植でもなんでもこういう動きがあるのは嬉しいね
おそらく新作とセットの話になるし
おそらく新作とセットの話になるし
13: 名無しさん : 2020/04/06(月) 00:37:11.52 ID:rah5Cl1J0
とりあえず濡鴉DXはよ
14: 名無しさん : 2020/04/06(月) 00:37:50.56 ID:D0YEIbwk0
進展があるなんて本文中で言ってないじゃん、期待させないで
17: 名無しさん : 2020/04/06(月) 00:43:53.78 ID:r/criGaB0
零の販売権は任天堂にあるとかなんとか
27: 名無しさん : 2020/04/06(月) 01:14:11.02 ID:IdewUXW/0
濡鴉の移植でもいいぞ。あれはほんとシナリオ良かった
31: 名無しさん : 2020/04/06(月) 01:23:16.87 ID:CKMz2cxL0
零の怖さが一番心地いいからな
正直ソフト起動するのも億劫なほど怖いけど、操作キャラにつられてやるのも零の一興
HD振動の白い手頑張ってくれ
正直ソフト起動するのも億劫なほど怖いけど、操作キャラにつられてやるのも零の一興
HD振動の白い手頑張ってくれ
33: 名無しさん : 2020/04/06(月) 01:25:15.02 ID:jLx3E/J50
やったぜ。
36: 名無しさん : 2020/04/06(月) 01:37:56.68 ID:yYyWlfBB0
え?零ってテクモタイトルじゃなかった?
いつの間にガストのものになってるの?
いつの間にガストのものになってるの?
40: 名無しさん : 2020/04/06(月) 02:37:08.91 ID:jjVR6hks0
>>36
コエテクの開発リソースをガスト作品に回してるって話
コエテクの開発リソースをガスト作品に回してるって話
39: 名無しさん : 2020/04/06(月) 01:51:37.50 ID:h+pix4Ag0
濡鴉の巫女はやったけど結構面白かった
最後どっちを助けるかスゲー迷った
色々切ないエンディングだったけど後味も悪くなかった
ただエンディングの歌はノーマルのが良かったな
隠しの方はシリーズの定番の人らしいけどあんまり良くなかった
割と救いのある話にはなってたが
メガネの友達のチャラ男みたいなのが一人だけ酷い目に合わされ過ぎてて草
最後どっちを助けるかスゲー迷った
色々切ないエンディングだったけど後味も悪くなかった
ただエンディングの歌はノーマルのが良かったな
隠しの方はシリーズの定番の人らしいけどあんまり良くなかった
割と救いのある話にはなってたが
メガネの友達のチャラ男みたいなのが一人だけ酷い目に合わされ過ぎてて草
58: 名無しさん : 2020/04/06(月) 10:39:15.87 ID:6y6BSmqA0
>>39
たぶんそのチャラ男は女の子だぞ
たぶんそのチャラ男は女の子だぞ
50: 名無しさん : 2020/04/06(月) 06:27:58.27 ID:LS/5WndCd
リメイクするなら紫の日記がいいと思う
あれは終わり方が綺麗で好きだわ
あれは終わり方が綺麗で好きだわ
54: 名無しさん : 2020/04/06(月) 09:20:01.75 ID:xntE/Ddm0
この時期にソフトの話がでるとついついスマブラ参戦を考えてしまう
56: 名無しさん : 2020/04/06(月) 09:56:53.91 ID:yYyWlfBB0
ガストもみなとみらいに移転したんだっけ
思い切ったことしたな
思い切ったことしたな
57: 名無しさん : 2020/04/06(月) 10:34:56.85 ID:vhoO5H0Sa
濡鴉はWiiUありきなシステムだったしリメイクしたらどうすんだろ
ジャイロで枠だけ回転させればいける?
ジャイロで枠だけ回転させればいける?
67: 名無しさん : 2020/04/06(月) 16:49:52.28 ID:G2a1lF8f0
>>57
濡鴉って意外とゲムパがないと成立しないような要素は少ないから移植の難度はそんなに高くない気はするな
濡鴉って意外とゲムパがないと成立しないような要素は少ないから移植の難度はそんなに高くない気はするな
60: 名無しさん : 2020/04/06(月) 10:42:10.33 ID:6y6BSmqA0
濡鴉は怖い怖く無いはともかく、あんな墓場にある水溜りによくずぶずぶ入れると思ったわ
75: 名無しさん : 2020/04/06(月) 17:19:20.57 ID:ZciZd1pX0
移植でもいいから期待しちゃう
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1586099119/