
1: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:16:56.24 ID:Un96csGA0
とりあえずホライゾンは買った
2: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:17:21.58 ID:53xd4yrS0
アンチャコレクション
5: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:18:23.71 ID:Un96csGA0
>>2
アンチャーテッドは良さそうな感じやね
アンチャーテッドは良さそうな感じやね
3: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:17:28.61 ID:HTOdvamK0
ホライゾンいくら?
4: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:18:02.66 ID:Un96csGA0
>>3
1300円
1300円
7: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:20:11.78 ID:Xh8DOjde0
メタルギア買ったで
すぐ見つけてくるから取り敢えず片っ端から撃ち殺してる
すぐ見つけてくるから取り敢えず片っ端から撃ち殺してる
8: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:20:36.06 ID:Un96csGA0
>>7
メタルギアのどれ買ったんや?
メタルギアのどれ買ったんや?
11: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:22:04.96 ID:Xh8DOjde0
>>8
ゼロなんとかと最後のやつやで
操作ようわからんから打ちまくりゲームになってしまっとる
ゼロなんとかと最後のやつやで
操作ようわからんから打ちまくりゲームになってしまっとる
9: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:20:44.93 ID:YvbEwrZP0
>>7
それメタルギアやる必要ある?
それメタルギアやる必要ある?
10: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:20:46.78 ID:Pchb+rdlp
SEKIRO スパイダーマン モンハン MGSV アサクリオデッセイ ノーマンズスカイ
好きなのを買え
好きなのを買え
14: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:22:51.31 ID:Un96csGA0
>>10
ノーマンズスカイってどういう感じのゲーム?
ノーマンズスカイってどういう感じのゲーム?
19: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:24:38.58 ID:YvbEwrZP0
>>14
億単位の星を開拓して資源取ったり売買したり宇宙船と撃ち合ったりする
億単位の星を開拓して資源取ったり売買したり宇宙船と撃ち合ったりする
23: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:28:25.40 ID:Un96csGA0
>>19
映像見た感じかなりワクワクするな
映像見た感じかなりワクワクするな
28: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:29:54.30 ID:YvbEwrZP0
>>23
最初はクソ面白い
軌道に乗ると作業になるし開拓も全然しなくなり欲しい船買うための金稼ぎだけになる
最初はクソ面白い
軌道に乗ると作業になるし開拓も全然しなくなり欲しい船買うための金稼ぎだけになる
52: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:37:06.92 ID:Un96csGA0
>>28
それ聞くとちょっと迷うな
それ聞くとちょっと迷うな
42: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:33:58.24 ID:dR0IU3Cc0
>>23
基本おつかい系だからそれが楽しめたらハマるかもな
基本おつかい系だからそれが楽しめたらハマるかもな
12: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:22:17.19 ID:zwXrAB360
アンチャコレクションにしろ
オススメやで
オススメやで
16: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:23:54.33 ID:Un96csGA0
>>12
値段も安いのがええね
値段も安いのがええね
24: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:28:37.98 ID:zwXrAB360
>>16
3作で2000円やし買わないと損やで
3作で2000円やし買わないと損やで
13: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:22:31.64 ID:yeoogD2g0
スパイダーマンくそ安いけどあれにさらにDLC買わないといけない?
15: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:23:40.81 ID:YvbEwrZP0
>>13
DLC短いしやらなくても楽しめるぞ
気に入って他のストーリーも知りたいと思うならやれば良い
DLC短いしやらなくても楽しめるぞ
気に入って他のストーリーも知りたいと思うならやれば良い
18: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:24:09.06 ID:0jd7Fh/70
gun club vr
22: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:27:27.31 ID:VrHbXVgm0
ストリートファイターv
26: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:29:22.22 ID:Un96csGA0
RPGも一本買いたいんやけどFFシリーズ面白い?
29: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:30:26.83 ID:wRVELm7E0
>>26
FF15ロイヤルエディション買っとけ
おもしろいから
FF15ロイヤルエディション買っとけ
おもしろいから
33: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:32:15.40 ID:Un96csGA0
>>29
中古1000円くらいで売られてるのとか見たけど大丈夫なんか?
中古1000円くらいで売られてるのとか見たけど大丈夫なんか?
68: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:42:23.09 ID:wRVELm7E0
>>33
無印発売当時はdlcとかなかったからストーリーがぶつ切りやったけどロイヤルエディションで全部補完されたから普通におもろい
トロコンした
無印発売当時はdlcとかなかったからストーリーがぶつ切りやったけどロイヤルエディションで全部補完されたから普通におもろい
トロコンした
31: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:31:30.83 ID:n0lJ+vu00
デトロイトみたいなゲームやりたい
45: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:35:07.61 ID:jDHRMKv40
>>31
アンティルドーン
ライフイズストレンジ
ストーリーは似てないけど
アンティルドーン
ライフイズストレンジ
ストーリーは似てないけど
32: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:32:10.09 ID:jDHRMKv40
フォールアウト4 おススメ
買うなら完全版買うといい
買うなら完全版買うといい
34: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:32:28.39 ID:cVPVrk2Y0
デトロイトやってるけどいつ面白くなるんや
アンドロイドの産みの親みたいなの出てきた所までやったぞ
アンドロイドの産みの親みたいなの出てきた所までやったぞ
41: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:33:56.24 ID:zwXrAB360
>>34
そこまでやって合わんのなら残りやらなくてもいいレベル
大体はカーラが変異体になるあたりで引き込まれる
そこまでやって合わんのなら残りやらなくてもいいレベル
大体はカーラが変異体になるあたりで引き込まれる
88: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:48:59.59 ID:hLOqhqsq0
>>34
ワイはみんなアンドロイドらしく生きてたせいでなにも解決しないクソシナリオになったから最後まで面白くなかったで
ワイはみんなアンドロイドらしく生きてたせいでなにも解決しないクソシナリオになったから最後まで面白くなかったで
35: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:33:03.91 ID:zjABte0t0
あれ1万円引今日までやんけ
51: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:36:23.62 ID:Zj0yhZ330
>>35
なお在庫は死滅している模様
なお在庫は死滅している模様
43: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:34:13.14 ID:2TqIKh+y0
みんゴルのDLC入り買えよ
パッケージ持ってるやつはそれ売って買え
パッケージ持ってるやつはそれ売って買え
48: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:35:43.55 ID:dR0IU3Cc0
セール内じゃないがアトリエ黄昏DX悩んでる
49: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:35:46.62 ID:pPTzlMY00
デスストやな
62: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:40:49.12 ID:nLye9on40
SEKIROでも買うかな
発売から1年近く経っとるからもうちょい安かったら良かったけど
発売から1年近く経っとるからもうちょい安かったら良かったけど
66: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:41:47.10 ID:JneGG6S+0
>>62
sekiro頑張れ
最近やっとクリアしたけど何度も発狂しかけた
sekiro頑張れ
最近やっとクリアしたけど何度も発狂しかけた
63: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:40:53.60 ID:JneGG6S+0
ADV好きならレイジングループやってみてほしい
69: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:43:24.04 ID:Un96csGA0
>>63
これどういうゲームなんや?
推理物?
これどういうゲームなんや?
推理物?
73: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:45:35.38 ID:JneGG6S+0
>>69
実はプレイヤーが操作することはなにもない
選択肢選ぶとこはあるんやがミスっても即戻れる
ずーっと丸ボタン押してストーリー見せられるだけなんやがそのストーリーが独特で面白いんや
実はプレイヤーが操作することはなにもない
選択肢選ぶとこはあるんやがミスっても即戻れる
ずーっと丸ボタン押してストーリー見せられるだけなんやがそのストーリーが独特で面白いんや
83: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:48:07.33 ID:Un96csGA0
>>73
推理小説みたいな感じか
クリアまでどれくらいかかるん?
推理小説みたいな感じか
クリアまでどれくらいかかるん?
91: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:49:43.22 ID:JneGG6S+0
>>83
クリア後の要素まで全部やって30時間くらいかな
クリア後の要素まで全部やって30時間くらいかな
100: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:51:37.12 ID:Un96csGA0
>>91
思ったよりボリュームあるんやな
ちょっと気になるわ
思ったよりボリュームあるんやな
ちょっと気になるわ
120: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:55:44.95 ID:JneGG6S+0
>>100
色々とガバいところはあるけどそれでも面白いと思ったンゴ
色々とガバいところはあるけどそれでも面白いと思ったンゴ
75: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:46:04.99 ID:JneGG6S+0
>>69
あと人狼モチーフにした物語っていうの忘れてたわ
あと人狼モチーフにした物語っていうの忘れてたわ
76: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:46:08.67 ID:n0lJ+vu00
>>69
人狼ゲーム好きならハマる
ワイはクリアしたがあまり面白いとは思わなかった
人狼ゲーム好きならハマる
ワイはクリアしたがあまり面白いとは思わなかった
67: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:42:13.45 ID:JneGG6S+0
オデッセイ買ったンゴ
70: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:43:33.47 ID:JneGG6S+0
まだ追加で買うか悩むンゴねぇ
71: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:45:10.45 ID:nLye9on40
今回のセールで買ったシヴィライゼーション6は面白かったで
77: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:46:18.71 ID:Un96csGA0
>>71
かなり気になってるんだけどどういう感じや?
信長の野望みたいなもんか?
かなり気になってるんだけどどういう感じや?
信長の野望みたいなもんか?
84: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:48:29.33 ID:nLye9on40
>>77
信長の野望の世界版みたいな感じやね
ゲームが太古の時代から始まって現代になる頃には世界の半分くらい征服しとる感じ
信長の野望の世界版みたいな感じやね
ゲームが太古の時代から始まって現代になる頃には世界の半分くらい征服しとる感じ
97: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:51:10.78 ID:Un96csGA0
>>84
かなり面白そうやね
かなり面白そうやね
72: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:45:30.73 ID:pPTzlMY00
デスストくっそ面白かった
他に何かおすすめあるか?小島しか興味ないけど
他に何かおすすめあるか?小島しか興味ないけど
79: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:47:06.73 ID:nLye9on40
>>72
PS3かVITA持っとるならポリスノーツでも買ったらどうや
かなり古いゲームやけど今でも面白いと思うわ
PS3かVITA持っとるならポリスノーツでも買ったらどうや
かなり古いゲームやけど今でも面白いと思うわ
78: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:47:01.39 ID:38uGIQid0
ブラボ初見でやっとるわ
まだよくわかってないけどそこそこおもろい
まだよくわかってないけどそこそこおもろい
81: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:47:34.38 ID:YvbEwrZP0
>>78
ブラボが面白いなら仁王とSEKIROもいける
ブラボが面白いなら仁王とSEKIROもいける
82: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:47:39.81 ID:txe+7fuN0
Horizonは最高難易度でやれよな
んでDLCエリア行って驚愕してくれ
んでDLCエリア行って驚愕してくれ
85: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:48:34.23 ID:AtnjAqT/0
ARKかHORIZONどっちがええ?
92: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:49:48.10 ID:YvbEwrZP0
>>85
公式鯖がクソなARKはフレンドとローカルでやるなら面白い
一人でやるならホライゾン一択
公式鯖がクソなARKはフレンドとローカルでやるなら面白い
一人でやるならホライゾン一択
89: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:49:01.73 ID:dR0IU3Cc0
ボーダーランズ3って面白い?
96: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:50:29.46 ID:ma+MZf0z0
>>89
俺はあかんかったけど人選ぶっぽいからなんとも。2を知ってる人は概ね落胆したらしいが
俺はあかんかったけど人選ぶっぽいからなんとも。2を知ってる人は概ね落胆したらしいが
101: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:51:59.69 ID:hqI4ENjT0
すまんsims4が1000円で安いが本編だけで楽しめるか?
103: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:53:14.71 ID:YvbEwrZP0
>>101
おうち作りだけで満足できるなら
絶対にペット飼ったりしたくなる
おうち作りだけで満足できるなら
絶対にペット飼ったりしたくなる
106: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:53:44.48 ID:nLye9on40
>>101
2以来久しぶりに遊んだけど面白かったわ
ワイが買った方はなんかセットになっとる奴だったけど通常版でも十分やろ
2以来久しぶりに遊んだけど面白かったわ
ワイが買った方はなんかセットになっとる奴だったけど通常版でも十分やろ
144: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:03:34.65 ID:hqI4ENjT0
>>103
>>106
サンガツ
これで人生取り戻すやで
>>106
サンガツ
これで人生取り戻すやで
107: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:53:47.66 ID:ImnLkUFN0
god of war がやっぱ一番よ
あの激戦の中アワードとっただけある
あの激戦の中アワードとっただけある
112: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:54:35.28 ID:j1i91U/U0
ウィッチャー3おもろいで
操作性には慣れた
操作性には慣れた
127: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:58:51.79 ID:x85xC8gAa
仁王や
128: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:58:59.03 ID:/eVbjO800
オデッセイはガチでおもしろい
129: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 08:59:00.19 ID:NZZYZ3sb0
FF14やれ
130: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:00:32.16 ID:j1i91U/U0
オデッセイおもろいんか?UBIなのが引っかかってる
162: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:11:46.43 ID:UQjtvvaU0
>>130
オデッセイ買ったけどおもろいな
オリジンズは途中で戦闘飽きたけどこれはスキルあるからおもろいわ
オデッセイ買ったけどおもろいな
オリジンズは途中で戦闘飽きたけどこれはスキルあるからおもろいわ
132: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:01:01.68 ID:JVlkMFEhr
ペルソナ貰ったんやが長く遊べるゲームなんか?
135: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:01:56.68 ID:JneGG6S+0
>>132
無印で100時間やぞ
無印で100時間やぞ
138: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:02:33.52 ID:uz8Jqhub0
>>132
100時間は遊べる
100時間は遊べる
133: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:01:17.10 ID:ImnLkUFN0
ネトフリでウィッチャーのドラマ見て放置してた3やり始めたけどやっぱ世界観だけでも頭入れとくと面白いな
140: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:03:17.39 ID:dR0IU3Cc0
ホライゾン人気やな DLCそんないいんか?
148: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:05:33.67 ID:txe+7fuN0
>>140
ポストアポカリプス物が好きなら景色眺めるだけでも楽しいで
ポストアポカリプス物が好きなら景色眺めるだけでも楽しいで
142: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:03:29.86 ID:38uGIQid0
ペルソナ無印5しかやってへんけどそんな長く遊べるか?
普通のゲームってイメージやけどなおもろいとは思うが
普通のゲームってイメージやけどなおもろいとは思うが
146: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:04:51.46 ID:dR0IU3Cc0
>>142
新要素が多いから楽しめるで
明智とも遊べるようになったしな
新要素が多いから楽しめるで
明智とも遊べるようになったしな
153: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:07:30.23 ID:ImnLkUFN0
ホライゾンはゴリゴリのアクションというより工夫して攻略するタイプやからそこだけは頭に入れとくといいンゴよ
154: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:08:41.68 ID:dR0IU3Cc0
>>153
やりこみすぎて時間吸われそうやな
やりこみすぎて時間吸われそうやな
159: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:10:39.35 ID:ImnLkUFN0
>>154
メインだけだとむしろもっとやりたいくらいで終わるからそこまで大ボリュームでもねえかなあ
DLC含めてすべてやりこもうとすれば結構遊べるけど
というかgowもホライゾンも明らかに続編意識した作りやから早よ出してくれ
メインだけだとむしろもっとやりたいくらいで終わるからそこまで大ボリュームでもねえかなあ
DLC含めてすべてやりこもうとすれば結構遊べるけど
というかgowもホライゾンも明らかに続編意識した作りやから早よ出してくれ
155: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:09:26.56 ID:qicJ5Pd+M
god of war未プレイならやる価値ある
160: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:11:10.46 ID:ImnLkUFN0
>>155
是非おすすめしたいけどできたら123のあらすじだけでも見てほしいンゴねえ
是非おすすめしたいけどできたら123のあらすじだけでも見てほしいンゴねえ
156: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:09:37.83 ID:nILh9nOm0
The麻雀100円カートに入れたわ
157: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:10:07.18 ID:n0lJ+vu00
>>156
有能
有能
166: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:12:32.76 ID:a4ERejMOd
最近の凝ったゲームについていけんオッサンでも楽しめるゲームある?
168: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:14:05.90 ID:dR0IU3Cc0
>>166
みんゴルがあるで
みんゴルがあるで
170: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:14:21.88 ID:ImnLkUFN0
>>166
龍が如く0
龍が如く0
171: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 09:14:33.55 ID:q1HoZ0Se0
ゴッドオブウォーは最高やった
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578179816/