1: ばーど ★ 2019/10/09(水) 06:49:04.73 ID:sUgM8Sgp9
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は10月8日、家庭用ゲーム機の新作「プレイステーション 5」を2020年の年末商戦期に発売することを公式ブログで発表した。
詳細はまだ明かされていないが、「没入感をさらなる高みへ導く」がテーマだという。公式ブログでは新要素のうち、コントローラーの仕様を変更したことを紹介している。
具体的には、コントローラーの振動機能を刷新し、操作の感触を人工的に作り出す「ハプティック技術」を実装する。同社は「草原を駆け抜け、泥の中を這う感覚さえも味わえる」としている。
また、L2・R2ボタンの操作性も進化させ、押した際に抵抗力を感じる「アダプティブトリガー」の技術を採用する。これにより、「弓をキリキリと引き絞る感覚や、ゴツゴツとした岩場の地形でオフロードの車を一気に加速させる時の感覚が、より鮮明に再現できる」としている。
SIEは開発者を対象に、コントローラーの初期バージョンの配布をすでに始めているといい、「これらの新機能を心ゆくまでお試しいただき、想像力を膨らませていただきたい」としている。
2019年10月08日 22時01分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/08/news138.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1910/08/sh_ps5_01.jpg
詳細はまだ明かされていないが、「没入感をさらなる高みへ導く」がテーマだという。公式ブログでは新要素のうち、コントローラーの仕様を変更したことを紹介している。
具体的には、コントローラーの振動機能を刷新し、操作の感触を人工的に作り出す「ハプティック技術」を実装する。同社は「草原を駆け抜け、泥の中を這う感覚さえも味わえる」としている。
また、L2・R2ボタンの操作性も進化させ、押した際に抵抗力を感じる「アダプティブトリガー」の技術を採用する。これにより、「弓をキリキリと引き絞る感覚や、ゴツゴツとした岩場の地形でオフロードの車を一気に加速させる時の感覚が、より鮮明に再現できる」としている。
SIEは開発者を対象に、コントローラーの初期バージョンの配布をすでに始めているといい、「これらの新機能を心ゆくまでお試しいただき、想像力を膨らませていただきたい」としている。
2019年10月08日 22時01分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/08/news138.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1910/08/sh_ps5_01.jpg
19: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 07:06:43.20 ID:ZLEgjNVV0
VRが肉体への埋没感をさらなる高みへ導く
24: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 07:12:07.03 ID:wfzS8PkM0
4もまだ買ってないのに
28: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 07:21:51.35 ID:q6X9rkmL0
先週初めて3のみんなのゴルフをやって映像がきれいで驚いたばっかなのに
29: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 07:22:31.48 ID:fXccNWqo0
筐体はよみせてや
30: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 07:24:51.47 ID:TvFWGlpJ0
SSDどれくらいなんだろうか?
32: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 07:28:26.55 ID:Yx+a8Wvo0
グラフィックは実写と見分けがつかないレベルだな
バイオハザード7みたいなFPSホラーゲームやったら死人が出るんじゃねぇの
バイオハザード7みたいなFPSホラーゲームやったら死人が出るんじゃねぇの
44: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 07:51:21.20 ID:L0ov3vw90
>>32
バイオ7をVRでやったけど怖すぎて過呼吸になりそうやった
バイオ7をVRでやったけど怖すぎて過呼吸になりそうやった
43: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 07:51:18.58 ID:a3tYQ7BM0
テレビ買い替えなきゃ意味無い
45: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 07:51:57.07 ID:Jo3GKVK10
PS4出たときもうこれ以上ゲームの美麗さはいらんだろうって言われてたけど
最近24万で最新パソコン買ったら話にならないぐらい細かくキレイに、リフレッシュレートも100↑でぬるぬるで
こんぐらいいけるようになったらいいんだけどな
最近24万で最新パソコン買ったら話にならないぐらい細かくキレイに、リフレッシュレートも100↑でぬるぬるで
こんぐらいいけるようになったらいいんだけどな
47: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 07:52:48.12 ID:C5SpUZa50
いまだにPS2なんだか
64: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 08:32:08.38 ID:i9V9lN6B0
>>47はレトロゲーマーやね
50: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 08:02:03.16 ID:7HNsRnGt0
まだPS4を出しきってないだろw
デベも大変だな、大作シリーズ系とか一本出したらもう次のハードとかw
グラフィックとかもう充分過ぎるけどなあ
デベも大変だな、大作シリーズ系とか一本出したらもう次のハードとかw
グラフィックとかもう充分過ぎるけどなあ
51: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 08:03:40.24 ID:Jbusjxpn0
こんなペースでハード変わるなら、マジでスチームが安定だな
53: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 08:13:39.44 ID:Jo3GKVK10
>>51
PS3:2006年発売 初期型定価6.3万↑
PS4:2013年発売 初期型定価4.2万↑+5143×7=7.8↑
PSゲームもSteamゲームもどっちも買ってるけど
7年で本体7万円ぐらいの投資ならめっちゃ安くね、年間1万レベル
パソコンで新発売のゲームをいい設定で遊ぼうとすると
3年サイクルで15万ぐらいの本体買い換えるか、4、5年サイクルで24万↑とかそんぐらいかかってる
働いてなきゃパソコンでゲームするのは維持するのが割ときついと思うわ
PS3:2006年発売 初期型定価6.3万↑
PS4:2013年発売 初期型定価4.2万↑+5143×7=7.8↑
PSゲームもSteamゲームもどっちも買ってるけど
7年で本体7万円ぐらいの投資ならめっちゃ安くね、年間1万レベル
パソコンで新発売のゲームをいい設定で遊ぼうとすると
3年サイクルで15万ぐらいの本体買い換えるか、4、5年サイクルで24万↑とかそんぐらいかかってる
働いてなきゃパソコンでゲームするのは維持するのが割ときついと思うわ
66: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 08:34:26.54 ID:jziYW3jf0
FF7どうなんの?
68: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 08:44:19.90 ID:9BEtnLP50
チャンピオンズリーグで広告看板が出始めたら買います
71: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 09:17:46.95 ID:UQFOCaW90
あと3年はPS4とSwitchでやっていくよ俺は
77: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 10:08:26.47 ID:KjM9kiPV0
ロンチでリッジレーサー出してほしい
80: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 10:19:08.12 ID:rWcc8KdB0
PS4のソフトとかは出来るんだろうな
86: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 12:03:04.98 ID:0+V29G310
PS plus1年買ったばかりだからタイミング的に良さそうだな
98: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 13:27:35.08 ID:QmdNZf170
PS4買ったばっかなのになぁ…
104: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:39:13.94 ID:Slt8vXV60
>>98
薄型PS5が出るのはずっと先だから、タイミングはむしろ良いんじゃないかな
薄型PS5が出るのはずっと先だから、タイミングはむしろ良いんじゃないかな
112: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 14:52:08.03 ID:C0tjuo760
8KのVRなら没入感あるかもな
121: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 15:14:35.60 ID:A0OofnIp0
ロード時間が超短縮されるから快適さは格段に増すね
145: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 15:46:22.64 ID:uN/CAOtT0
鈍器で殴ったときの感触と内部で刺したときの感触の区別がつくのかな?
159: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 16:02:59.95 ID:iwaQwJr20
PS5は読み込み速度アップの恩恵で
オープンワールドでも超高速移動が可能になるらしいから
派手な戦闘が楽しめそうだな
あとAI使ったゲームも楽しみ
オープンワールドでも超高速移動が可能になるらしいから
派手な戦闘が楽しめそうだな
あとAI使ったゲームも楽しみ
165: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 16:11:39.22 ID:gtCOTNwM0
ソフト次第やな
216: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 19:37:24.60 ID:MeJJ/eTQ0
今度のコントローラーすごいらしいな
反発力(フォースフィードバック)内蔵
https://wired.jp/2019/10/09/exclusive-playstation-5/
これとPSVRが合わさったらどんな体験になるんだろう
俺こういうの大好きなんだよ
反発力(フォースフィードバック)内蔵
https://wired.jp/2019/10/09/exclusive-playstation-5/
これとPSVRが合わさったらどんな体験になるんだろう
俺こういうの大好きなんだよ
217: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 20:30:59.06 ID:d/fd9PXv0
絶対買うから宜しくな!
224: 名無しさん@恐縮です 2019/10/09(水) 21:23:26.95 ID:qga1MD0n0
進化するのはええけど、値段いくらなんや。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570571344/