
1: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 18:24:53.35 ID:HBufpUiu0
な?
2: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 18:26:07.84 ID:/Y/4jeYGd
気楽にやれるから意外と重宝するけどな。
3: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 18:26:30.54 ID:5qO544FU0
素材は一級品だろ
4: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 18:28:04.08 ID:ycbC9x3H0
UBIは75点のゲームを量産してる、みたいなのはいつから言われ始めたん?
6: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 18:29:07.55 ID:RY/MtsoY0
指のゲームはときおり無料配布するから重宝してる
8: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 18:32:24.24 ID:jrcmqKwla
実際素材はめちゃくちゃいいと思うわ
ただ終始敵が人間だけで山場って山場がないゲームばっかりなイメージ
巨大な敵が出て来るとかストーリーにもっと力入れたりすれば相当面白くなる
ただ終始敵が人間だけで山場って山場がないゲームばっかりなイメージ
巨大な敵が出て来るとかストーリーにもっと力入れたりすれば相当面白くなる
9: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 18:34:46.22 ID:c3oZYQR10
UBIは分かりやすく言えば規模がでかいコーエーだから
作り込むだけのコストはかけない
量産して儲ける方式
作り込むだけのコストはかけない
量産して儲ける方式
10: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 18:35:45.13 ID:iv0IyJk70
入りは面白い
がずっと同じ事の繰り返し感が他のゲームより強い気がする
がずっと同じ事の繰り返し感が他のゲームより強い気がする
11: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 18:37:02.76 ID:ycbC9x3H0
スプリンターセルの新作まだー?
13: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 18:43:53.76 ID:DmtaIxDd0
アサクリは良く出来てるけどなぜか評価されてない感じだよな
16: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 18:51:42.67 ID:iv0IyJk70
>>13
オリジンズオデッセイは面白いよな
でもやっぱり飽きがくる
まあ新作はよ
オリジンズオデッセイは面白いよな
でもやっぱり飽きがくる
まあ新作はよ
14: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 18:45:15.74 ID:+fWUmNL10
無双と一緒で一作やれば十分なシリーズが多すぎる
18: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 18:54:59.15 ID:BEaWcOWW0
なぜUBIのゲームは薄っぺらいのか…
それはボリューム厨だからだろうな
開発はサブミッションが100個ないとゲームとして成り立たないと思い込んでるのかもしれない
それはボリューム厨だからだろうな
開発はサブミッションが100個ないとゲームとして成り立たないと思い込んでるのかもしれない
21: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 19:02:22.86 ID:+fWUmNL10
>>18
ボリューム厨なのは良いけど
水で薄めすぎて味がほとんどしねぇのよ・・・
ボリューム厨なのは良いけど
水で薄めすぎて味がほとんどしねぇのよ・・・
19: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 18:55:32.68 ID:EP7TYGs6a
海外のコエテク
20: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 19:00:19.70 ID:ycbC9x3H0
サイレントハンター3ってUBIだっけ?
潜水艦好きはぜひやってくれ
まあそんな人はもうやってるか
潜水艦好きはぜひやってくれ
まあそんな人はもうやってるか
22: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 19:03:01.55 ID:iv0IyJk70
ほとんどやる事一緒だからな
23: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 19:04:57.57 ID:aG1VFLEYd
薄いって言うか全部ゲームシステム一緒にし過ぎて
違うゲームとして出す意味有るのかって感じ
違うゲームとして出す意味有るのかって感じ
24: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 19:10:22.62 ID:/qnKNEZ20
ハイペースでAAA出し続けられるノウハウは本当に凄いと思う
ローカライズちゃんとやってくれるし
ただ4年に1本やればいいかなってくらい中身が変わらない
ローカライズちゃんとやってくれるし
ただ4年に1本やればいいかなってくらい中身が変わらない
25: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 19:11:50.51 ID:llNReeiza
自分は好きだけどな
素材は凄いから自分なりの楽しさを見つけられる奴はかなり遊べる出来になる
素材は凄いから自分なりの楽しさを見つけられる奴はかなり遊べる出来になる
30: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 19:24:53.03 ID:xsp5i11d0
次のレインボーシックスはエイリアンと戦うとか今まで地味だったのからハジけてきてるぞ
32: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 19:25:45.72 ID:hrjMYmzM0
技術力は間違いない
チャレンジもしてる
面白くない
チャレンジもしてる
面白くない
33: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 19:26:20.10 ID:NiZZ6BvIa
すごいんだけど
面白くないゲームメーカーの筆頭
面白くないゲームメーカーの筆頭
35: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 19:31:00.08 ID:6wMFs1ONd
規模のデカいコエテク
36: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 19:37:04.32 ID:iv0IyJk70
いや流石にコエテクゲーより指の方が色々挑戦してるわ
38: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 19:38:10.03 ID:LHSUojQa0
シリーズの固定ファンがついてるのが信じられない
39: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 19:41:05.88 ID:zJ3xjlrr0
やれる要素は増えるけどその増えた要素が
ほかのUBIのソフトから持ってきた要素だったりするから
だんだんどれ遊んでも同じような感じになってきてる
ほかのUBIのソフトから持ってきた要素だったりするから
だんだんどれ遊んでも同じような感じになってきてる
42: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 19:49:01.57 ID:vQ4TnbYg0
アサシンクリード ビューポイントで情報得て任務をこなす
ウォッチドッグス CTOSビル(ビューポイント)で情報得て任務をこなす
ファークライ アンテナ(ビューポイント)で情報得て任務をこなす
スプリンターセル ボス戦のないメタルギア
ウォッチドッグス CTOSビル(ビューポイント)で情報得て任務をこなす
ファークライ アンテナ(ビューポイント)で情報得て任務をこなす
スプリンターセル ボス戦のないメタルギア
57: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 21:13:26.35 ID:WYqlIUaw0
>>42
アサクリは知らんがWatch Dogs2とfarcryNDはかなり変わったぞ
アサクリは知らんがWatch Dogs2とfarcryNDはかなり変わったぞ
43: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 19:50:04.88 ID:9/kraD5Ja
動きに変な慣性があって嫌だ
46: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 20:00:24.65 ID:wiUjjj+aK
スプセルは一度見つかったら逃げ延びても警備強化されて警戒される状態が続くという緊張感が好き
新作でないかなぁ、ブラックリスト以降出てないよね
新作でないかなぁ、ブラックリスト以降出てないよね
52: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 20:38:56.49 ID:1IduvpdE0
スプリンターセルはむしろ濃い
たまには出して欲しい
たまには出して欲しい
54: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 20:49:59.33 ID:PM5B8kRWd
たまにシージみたいなのを出すから侮れない
55: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 21:00:12.60 ID:hkBWtYtM0
操作性悪いしUIが使いにくいし文字が糞小さいし
どのゲームやっても30分以内にやめてる
どのゲームやっても30分以内にやめてる
56: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 21:04:35.14 ID:xnOxulwx0
コーエーと同じにされて可哀想
技術力も予算もダンチなのに
技術力も予算もダンチなのに
59: 名無しさん必死だな 2019/10/07(月) 21:26:31.21 ID:21g+98y+0
カオスセオリー路線のスプセル作ってくれー
66: 名無しさん必死だな 2019/10/08(火) 08:35:27.22 ID:dg8ZYSFO0
たまにオッってなるゲーム出すけど
ひたすら同じ路線のゲーム作り続ける傾向があるんで
素材集かな?って思うことはある
ひたすら同じ路線のゲーム作り続ける傾向があるんで
素材集かな?って思うことはある
ユービーアイソフト株式会社
2019-10-04
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1570440293/