1: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:03:36.16 ID:EzyvwrItd
https://www.gamer.ne.jp/news/201909170030/
――アジアの中でも日本だけ特殊ということですが、例えば「Detroit: Become Human」のフローチャートからわかる日本人特有の傾向とかはありますか?
デヴィッド:日本の特色というのは、フローチャートでも確かにあります。まず一番にくるのは、共感能力です。選択肢において、共感を必要とするチョイスは、日本人がぐっと高いんですよ。それは、アンドロイドの立場になって共感するのも、人間の立場から共感するのも同じ傾向です。
――なるほど、必ずしも自分が操作するアンドロイド側にだけ共感するわけじゃないんですね。
デヴィッド:そうです。例えば、エンディングのほうでカーラがバスのチケットを見つけるシーンがありますが、あのチケットの持ち主は赤ちゃんがいる若い人間の夫婦じゃないですか。
カーラがチケットを手にしたあと、その夫婦が戻ってきてチケットをなくしてしまったと取り乱す場面で、夫婦にチケットを返すかどうかという選択肢が出現するわけですが…大抵の国では、チケットを返すのが大体40%、自分のものにしてしまうのが60%くらいなんです。
なのに、日本は85%が返すんですよ。他の国の2倍以上の人が、人間の夫婦のほうに同情をして、チケットを返してしまうんです。

――しまった、私は毎回あそこで返さないほうを選んでしまう日本人です(笑)。
デヴィッド:oh…(笑)。でも本当におもしろいですね。他者への思いやりを示すところとか、非暴力的なところとか、そういうチョイスに関して日本の人は本当に高い傾向を示すんです。他の国とは全然違う、日本唯一の特色なんですよ。
また、日本人は、アンドロイドに何か重要な選択を任せるかどうか、というところでも抵抗感がないようです。例えばメニュー画面でクロエが色々と語り掛けてきますが、クロエの語る言葉への共感、そして彼女に言葉に耳を傾けるかなども含めて、日本人は世界的に見て高い傾向を示します。
――アジアの中でも日本だけ特殊ということですが、例えば「Detroit: Become Human」のフローチャートからわかる日本人特有の傾向とかはありますか?
デヴィッド:日本の特色というのは、フローチャートでも確かにあります。まず一番にくるのは、共感能力です。選択肢において、共感を必要とするチョイスは、日本人がぐっと高いんですよ。それは、アンドロイドの立場になって共感するのも、人間の立場から共感するのも同じ傾向です。
――なるほど、必ずしも自分が操作するアンドロイド側にだけ共感するわけじゃないんですね。
デヴィッド:そうです。例えば、エンディングのほうでカーラがバスのチケットを見つけるシーンがありますが、あのチケットの持ち主は赤ちゃんがいる若い人間の夫婦じゃないですか。
カーラがチケットを手にしたあと、その夫婦が戻ってきてチケットをなくしてしまったと取り乱す場面で、夫婦にチケットを返すかどうかという選択肢が出現するわけですが…大抵の国では、チケットを返すのが大体40%、自分のものにしてしまうのが60%くらいなんです。
なのに、日本は85%が返すんですよ。他の国の2倍以上の人が、人間の夫婦のほうに同情をして、チケットを返してしまうんです。

――しまった、私は毎回あそこで返さないほうを選んでしまう日本人です(笑)。
デヴィッド:oh…(笑)。でも本当におもしろいですね。他者への思いやりを示すところとか、非暴力的なところとか、そういうチョイスに関して日本の人は本当に高い傾向を示すんです。他の国とは全然違う、日本唯一の特色なんですよ。
また、日本人は、アンドロイドに何か重要な選択を任せるかどうか、というところでも抵抗感がないようです。例えばメニュー画面でクロエが色々と語り掛けてきますが、クロエの語る言葉への共感、そして彼女に言葉に耳を傾けるかなども含めて、日本人は世界的に見て高い傾向を示します。
2: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:04:12.91 ID:53knSJe00
こういうビッグデータは面白いな
3: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:04:38.57 ID:rVAMWMA70
ほーん、外人はあそこで渡さないが大多数なんか
5: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:05:10.82 ID:mWeTSwQ10
あれ盗んだままは心痛いわ
10: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:06:02.82 ID:N2yRwMn6a
財布無くしてもそのまま返ってきたりする国
11: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:06:50.93 ID:MPlnA/pO0
データからのこういう分析は面白いな
他の国のこととかも、もっと聞いてみたい
他の国のこととかも、もっと聞いてみたい
16: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:08:20.47 ID:yLkDnKBV0
映画A.Iは日本で特に受けたそうだな
18: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:09:21.59 ID:OAunbsEsd
最初しめしめってネコババしようと思ったけど
あんなに家族で取り乱されたら、罪悪感で返すわ普通
あんなに家族で取り乱されたら、罪悪感で返すわ普通
20: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:12:06.19 ID:NhfHOrs90
周回しまくっていろんなエンディング見るのがやり込み要素のゲームでこれは凄いなw
23: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:13:01.41 ID:L7siMIgq0
ゲームだとネコババするけど現実だったら返すと思う
現実にできない事をするのがゲームや
現実にできない事をするのがゲームや
25: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:13:36.27 ID:PpoxZbpw0
>>23
それでも渋るのが日本人って内容や
それでも渋るのが日本人って内容や
29: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:14:34.93 ID:VrmNujaU0
>>23
むしろ現実なら返さんわ、命掛かってるんだぞ
むしろ現実なら返さんわ、命掛かってるんだぞ
33: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:18:31.79 ID:jZ1N1IVQ0
あのチケットは夫婦のことを案じて返すんじゃなくてアリスの見ている前で悪いことはしたくないって気持ちで返してたな俺は
34: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:19:02.94 ID:x+UWi8CLp
こういう誰も見てない所での選択って国民性が現れるよねー
36: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:19:45.18 ID:QNQpoRig0
カーラがどうするのかアリスじっと見てるんだよな
大人がどう振る舞うのか問われてるようで悩んだ
自分は取ったけど
大人がどう振る舞うのか問われてるようで悩んだ
自分は取ったけど
39: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:22:56.65 ID:WFtjbrUoa
1周目はそうやな
だからこそ2周目ややり込みの場合は全てオモチャと化すんだが…
だからこそ2周目ややり込みの場合は全てオモチャと化すんだが…
40: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:23:07.55 ID:GhDS9iG40
日本人って女性的な感性してるよね
共感重視なとこも
共感重視なとこも
53: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:34:27.45 ID:t2+72v9Hp
これは面白い
国ごとの選択肢みてみたいなあ
国ごとの選択肢みてみたいなあ
66: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:44:18.97 ID:MvBNvF5p0
だって悪いことしたらバッドエンド行きそうだし…
80: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 16:52:23.95 ID:m9n2UeMv0
初見でチケットは奪えんやろ
93: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 17:19:17.82 ID:hMZia7qW0
ライフイズストレンジの最期の選択がほぼ綺麗に半々になってるのは驚いた
102: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 17:35:24.03 ID:6fGbKz+Lr
いやあれは普通は返すだろ
なくした人すげー困ってんもん
なくした人すげー困ってんもん
106: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 17:37:49.87 ID:H6yZ9o9RM
デトロイト関連の記事もっと欲しいわ
精神科医の実況プレイも面白かった
精神科医の実況プレイも面白かった
122: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 18:08:45.66 ID:u/1np6LE0
逆に国籍によってどのような選択肢を採るのか知りたいところだ
129: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 18:23:32.99 ID:/4BVYO1VM
意外だ
海外の方が宗教の信仰とか強いから、他人への労りみたいな傾向が強いと思ってた
海外の方が宗教の信仰とか強いから、他人への労りみたいな傾向が強いと思ってた
138: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 18:30:44.22 ID:7gS+j1rEa
>>129
海外は個人の意思の方が尊重されるからな
日本的に悪くいうと自己中ってやつ
海外は個人の意思の方が尊重されるからな
日本的に悪くいうと自己中ってやつ
152: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 19:14:21.57 ID:S5FDwCvq0
国ごとの違いとか面白いな
データをもっと公にして欲しい
年齢とか男女とかでも違うだろうし気になるね
データをもっと公にして欲しい
年齢とか男女とかでも違うだろうし気になるね
161: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 19:59:20.49 ID:cEWPtQ6ld
カーチャンが結構取り乱してなかったっけ?
それに雪降ってるし、アリスが寒い寒い言ってるから赤ちゃんも当然な…
それに雪降ってるし、アリスが寒い寒い言ってるから赤ちゃんも当然な…
170: 名無しさん必死だな 2019/09/17(火) 20:48:40.94 ID:hVG4++7U0
日本人もそれ以外の国の人も、基本的にはどの選択肢を選べば
ゲームをクリアできるのかと考えながらプレイしている可能性が高いわけで、
そこまでは同じなのに選ぶ答えは違うと。
なかなか面白いねぇ
ゲームをクリアできるのかと考えながらプレイしている可能性が高いわけで、
そこまでは同じなのに選ぶ答えは違うと。
なかなか面白いねぇ
252: 名無しさん必死だな 2019/09/19(木) 10:33:43.46 ID:54GJ2OYs0
国別でもそうだし、都道府県別データとかで違いが表れたりしたら楽しそうだよね。
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1568703816/