1: 鉄チーズ烏 ★ 2019/04/12(金) 06:31:08.69 ID:w0wVKqle9
「サプライズで、なんと鳥山明先生からイラストのプレゼントが」スクウェア・エニックスのドラクエシリーズチーフプロデューサーの市村龍太郎(
@RyutaroIchimura
)さんのツイートが話題です。@RyutaroIchimuraさんの画像
https://twitter.com/i/events/1116336907430981632
市村 龍太郎
@RyutaroIchimura
サプライズで、なんと鳥山明先生からイラストのプレゼントが‼これは凄い��米寿なのでベージュ?のローブを着たすぎやま先生と、可愛い音符スライムたちが��
星ドラチームでもお祝いにローブや音符スライム作ってみんなに��したい��
#すぎやま先生誕生日 #鳥山明 #ドラクエ #星ドラ
3:41 - 2019年4月11日
https://twitter.com/RyutaroIchimura/status/1116290097312198656

@RyutaroIchimura
)さんのツイートが話題です。@RyutaroIchimuraさんの画像
https://twitter.com/i/events/1116336907430981632
市村 龍太郎
@RyutaroIchimura
サプライズで、なんと鳥山明先生からイラストのプレゼントが‼これは凄い��米寿なのでベージュ?のローブを着たすぎやま先生と、可愛い音符スライムたちが��
星ドラチームでもお祝いにローブや音符スライム作ってみんなに��したい��
#すぎやま先生誕生日 #鳥山明 #ドラクエ #星ドラ
3:41 - 2019年4月11日
https://twitter.com/RyutaroIchimura/status/1116290097312198656

218: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:48:14.70 ID:v0CwaLYa0
鳥山ってCG触りだしてゴミみたいに画力落ちたって聞いたけど
>>1見る限りそう思えないのだが・・・
全盛期には及ばないだろうが、今回の絵は出来栄えいいんじゃね?
>>1見る限りそう思えないのだが・・・
全盛期には及ばないだろうが、今回の絵は出来栄えいいんじゃね?
337: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 08:25:18.02 ID:JpZA8gut0
>>1
音符の♪スライムかわいいなぁ
音符の♪スライムかわいいなぁ
425: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 09:07:50.95 ID:luJ3zAwJ0
>>1
良い絵だわー
良い絵だわー
450: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 09:21:58.13 ID:jqEKa+Sp0
>>1
皺をたくさん描いて爺にするのは結構簡単なんだが
たったこれだけの皺の数でちゃんと爺に見える絵(しかも元気に見える爺の絵)を描けてその上ちゃんと似せられるのだから鳥山はやはり天才
皺をたくさん描いて爺にするのは結構簡単なんだが
たったこれだけの皺の数でちゃんと爺に見える絵(しかも元気に見える爺の絵)を描けてその上ちゃんと似せられるのだから鳥山はやはり天才
589: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 10:41:12.90 ID:2ud/1C7q0
>>1
音符スライムいいな
音符スライムいいな
6: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 06:32:49.56 ID:CTDk9sAB0
すげえ上手いなやっぱりw
14: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 06:34:18.99 ID:o/6d9SYo0
扉絵の鬼だよなー
33: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 06:40:38.41 ID:jkjJubjq0
年寄り描くのうまいよな
39: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 06:42:05.02 ID:PGEBnZVd0
すっげー上手いな
43: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 06:43:47.85 ID:+7CpG2aB0
皮の手袋の所とかめっちゃ上手いな
45: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 06:45:18.02 ID:wHSeHlaZ0
この人は字もいいよね
フォント感ある
フォント感ある
61: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 06:47:52.16 ID:hrevlKdJ0
>>45
高校が商業デザイン系か何かだったかな。高校でそういうのあるんだと思った記憶
鳥山レベルになると学歴なんざどうでもいいけど 美大藝大もどこでも通っただろうな
高校が商業デザイン系か何かだったかな。高校でそういうのあるんだと思った記憶
鳥山レベルになると学歴なんざどうでもいいけど 美大藝大もどこでも通っただろうな
47: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 06:45:30.35 ID:fm0Bak8o0
G1のファンファーレもこの人なんだよな
48: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 06:45:36.55 ID:z4cWnIdA0
マグナムドライのCM で帰ってきたウルトラマンの曲をアレンジしてるけど、やっぱええな~
531: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 10:02:57.04 ID:mZ0ETzAt0
>>48 新マンのop曲は、70sR&Bの色濃いホント傑作曲だよな。
54: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 06:46:30.84 ID:9KbacMuv0
鳥山明のイラスト集はクオリティ高いよな
65: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 06:49:33.24 ID:KkLPJ/JU0
デフォルメしているんだけどちゃんと似ていて
漫画的な面白みもあってというバランスが上手いねえ
漫画的な面白みもあってというバランスが上手いねえ
69: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 06:50:56.20 ID:H3cwS86M0
うめぇわ
さすがとしか言えない
さすがとしか言えない
75: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 06:53:26.52 ID:P35t9dLC0
もともとイラストレーター志望で
売れないときに賞金ほしくて漫画応募して
いまじゃ大金持ちってのもすごいね
手塚治虫なんかははじめから漫画アニメやりたかったんだろうけど
売れないときに賞金ほしくて漫画応募して
いまじゃ大金持ちってのもすごいね
手塚治虫なんかははじめから漫画アニメやりたかったんだろうけど
79: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 06:55:12.80 ID:H7lwJOec0
すぎやまさん元気に長生きして欲しい
80: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 06:55:23.45 ID:Yol5aIwA0
絵のうまさは云うまでもないけど文字もすごい丁寧で可愛いね
88: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 06:57:15.78 ID:P35t9dLC0
>>80
というか鳥山って男にしてはめずらしい
かわいい字かくね
というか鳥山って男にしてはめずらしい
かわいい字かくね
85: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 06:56:45.44 ID:ChO7GEIR0
このスライムかわいい
126: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:13:54.08 ID:QCO4LGHE0
まだこれだけ描けるか
実質2作しか描いてないのが勿体無いな
実質2作しか描いてないのが勿体無いな
128: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:16:05.07 ID:diwqLwnV0
そんな歳なのかよ
131: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:16:54.27 ID:bNZV6gfQ0
ガチで描くとうめえなやっぱ
133: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:18:04.68 ID:hPpvdIHT0
スライムがめっちゃ可愛い
134: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:18:45.76 ID:g6OpgGV00
鳥山明さんの描いた似顔絵は一瞬でだれかわかる
746: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 14:54:27.30 ID:RBl1TwR70
>>134
デフォルメもあっさりしてるのに凄いよなー
嫌味もクセもないのに唯一無二
もう仙人の域ですわ
デフォルメもあっさりしてるのに凄いよなー
嫌味もクセもないのに唯一無二
もう仙人の域ですわ
136: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:19:43.17 ID:AfuDxxcN0
この音符スライムまんまドラクエに使えるじゃん
137: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:21:19.66 ID:q1PKrGWS0
イラストは当たり前に上手いけど
字も上手いというか見やすい
字も上手いというか見やすい
141: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:21:52.57 ID:TZ8h6bS70
この人は絵はもちろんだが色彩のセンスも異常
142: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:21:52.98 ID:b4Frk6ojO
服のシワの表現とかベルトの結びの細かさとか相変わらずすごい
145: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:23:09.79 ID:whTLdYhS0
今はMacばっかで描いてるんだっけ
ペン画を久しぶり見たいよなぁ
ペン画を久しぶり見たいよなぁ
146: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:23:43.19 ID:f0PDsNv90
すぎやんも88かぁ。
159: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:28:07.57 ID:pZYzH6yy0
さすがの絵のうまさ
161: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:28:52.50 ID:n75SVNQW0
素敵な絵だな
186: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:41:02.94 ID:gqSujmzs0
鳥山の絵は本当に好きだ
嫌味がない
桂正和先生のお尻の絵の次に好き
嫌味がない
桂正和先生のお尻の絵の次に好き
188: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:41:48.99 ID:yqGNkmwe0
上手いなぁ
この人の絵は一コマでも躍動感があるよね
なんでだろう
この人の絵は一コマでも躍動感があるよね
なんでだろう
191: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:42:00.71 ID:VYdx/Y5DO
素敵なイラストだね
鳥山明はメカのデザインがオサレで好きだな
鳥山明はメカのデザインがオサレで好きだな
206: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:45:10.41 ID:/+15N+G20
この彩色って画材なに?
直筆じゃなくてカラープリント?
直筆じゃなくてカラープリント?
234: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:53:55.75 ID:Xx7+j9MB0
>>206
鳥山はここ何年かずっとデジタルペイントのはず
鳥山はここ何年かずっとデジタルペイントのはず
247: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:57:08.45 ID:7wDmOIAS0
>米寿なのでベージュ?
今時の40代は米寿の時の祝い色知らんのか?
今時の40代は米寿の時の祝い色知らんのか?
260: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 07:59:31.89 ID:MVXpS/Ag0
やっぱ似顔絵も上手いなあ
268: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 08:01:15.92 ID:6HQ/wAuR0
328: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 08:21:32.02 ID:U8JXtI+c0
>>268
いちいちうめーな鳥山センセは
いちいちうめーな鳥山センセは
383: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 08:43:12.38 ID:QAQzt23c0
390: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 08:47:00.08 ID:6HQ/wAuR0
>>383
セリフが簡潔で伝わりやすい
ビルスが可愛いのとそれに対するクリリンの反応が「らしい」
セリフが簡潔で伝わりやすい
ビルスが可愛いのとそれに対するクリリンの反応が「らしい」
489: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 09:41:53.83 ID:6lKg9DM30
>>383
鳥山修正版すっごいわかりやすい
しかもドラゴンボール感もきちっとできてるな
鳥山修正版すっごいわかりやすい
しかもドラゴンボール感もきちっとできてるな
633: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 11:36:58.32 ID:Dq6GV2I80
>>268
これ本当にすごい
内容自体は大して変わってないはずに頭に残る印象はまるで別物になる
とはいえ、これでとよたろうを叩くのは筋違いだな
比較対象がすごすぎるだけでむしろよくやってると思うわ
これ本当にすごい
内容自体は大して変わってないはずに頭に残る印象はまるで別物になる
とはいえ、これでとよたろうを叩くのは筋違いだな
比較対象がすごすぎるだけでむしろよくやってると思うわ
269: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 08:01:49.79 ID:9b0pBRNL0
音符スライムかわいい
356: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 08:30:05.13 ID:PLnna5mr0
>>269
めっちゃかわいいよな
グッズ化してほしいぐらい
めっちゃかわいいよな
グッズ化してほしいぐらい
299: 名無しさん@恐縮です 2019/04/12(金) 08:11:29.82 ID:eAvR3BlG0
鳥山先生も衰えたとか何とか言われるが
やっぱりまだまだ描けるねえ
やっぱりまだまだ描けるねえ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1555018268/
優れた漫画家はみんなそうなんだろうけど