famitsu-senkyo-action


1: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 22:33:14.02 ID:v+XeotWv0.net
ストラテジー
アドベンチャー

とりあえずアドベンチャーはシュタゲとかレイジングループとかかまいたちの夜みたいなゲームだろ😠

22: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 23:12:15.71 ID:R28A6utc0.net
>>1
ストラテジは戦略
対になる言葉として戦術(タクティクス)

前者は俯瞰的な立ち場で作戦を計画、実行することで
海戦ボードゲームを祖とする
昔ながらの『シミュレーションゲーム(SLG)』と同義

フライトシミュなどの疑似体験を提供するジャンルとの区別で
ストラテジという言葉に置き換わるようになったんだろう

タクティクスは現場での実践にフォーカスしたもの
広義ではFPSがこのジャンルにあたる

24: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 23:18:50.55 ID:bGIYfUl7M.net
>>22
日本でタクティカルというとヘクスか四角のマスが前提になったくらいぶっ飛んだ

2: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 22:34:46.25 ID:v+XeotWv0.net
今さswitchのeSHOPみてるんすよ
ストラテジーにマイクラとかフォートナイトがあって
真伝愛山内もえ
みたいなゲームもあるんすよ

なんだよストラテジーって😠

53: 名無しさん必死だな 2018/09/01(土) 11:51:44.05 ID:Abuzj5260.net
>>2
それはジャンル側の問題じゃなくて
山内もえ
側のジャンル申請の問題だろ

3: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 22:36:37.94 ID:v+XeotWv0.net
トレーニングってジャンルをみるとさ
パズルゲームが並ぶんですよ
これはまあまだわかる
でも純伝愛山内もえ
もあるんすよ

何のトレーニングだよ😠

4: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 22:38:16.29 ID:v+XeotWv0.net
実用ってジャンルみるとさ麻雀とか数学のゲームが並ぶんですよ
まあ解らなくもない
でもシノビリフレもあるんですよ

何の実用性があるんだよ😠

5: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 22:38:53.67 ID:bGIYfUl7M.net
日本のJRPGは実はアドベンチャーってのは割と正解の分類

ストラテジーは箱庭シミュレーションで日本ではほぼ正解

7: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 22:43:04.03 ID:v+XeotWv0.net
>>5
JRPGがアドベンチャーって分類は俺が困る
じゃあ文字読むのが主体のゲームはなんて呼ぶんだい

10: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 22:51:20.31 ID:Pjiku2XF0.net
>>7
サウンドノベル

ってか別にジャンル分けって被ってもよくね?
アクションでもありRPGでもありアドベンチャーでもあるゲームがあってもいい

12: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 22:54:42.43 ID:v+XeotWv0.net
>>10
サウンドノベルってかまいたちの夜っていうかチュンソフトだけが使ってるんでねえの

18: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 23:01:54.92 ID:Pjiku2XF0.net
>>12
草分けはかまいたちの夜だろうが他も使ってるよ

結局はジャンル分けなんてものは
ある有名ソフトに似たゲーム群って意味でしかなくていいと思うんだよな
日本でRPGって言えばドラクエに似たソフトやそこから発展したソフトであって
言葉通りの役割を演じる部分はぶっちゃけどうでもいい みたいな

15: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 22:58:13.66 ID:bGIYfUl7M.net
>>7
フラグ立てながらストーリー追ってくのが昔に定義されたアドベンチャーやから

あとはサブジャンルとか形式とかそういう分類

17: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 23:01:02.15 ID:v+XeotWv0.net
>>15
ほーそれは初耳
アドベンチャーとかいう単語をあてはめた名付け親がわるいな

25: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 23:24:16.80 ID:R28A6utc0.net
>>17
プレイヤーがどのような状況にいるのか
文字で描写されていたゲームのタイトルが『アドベンチャー』だった
その形式に近い、文字を媒介としたゲームをアドベンチャーゲームと呼んでいるだけで
冒険という意味は含まれていない

ポータブルヘッドホンを『ウォークマン』
ステープラーを『ホチキス』と呼んでいるのと似たようなモノ

19: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 23:02:26.35 ID:yiep0YF80.net
>>7
正確にはアドベンチャーから派生したのがRPGだと思うな

ドラクエ1とかだと行くべき道を推理したり、村人から情報収集したり
そういうのがメインだったから、アドベンチャーと呼べたけど
いつの間にかパラメータを稼ぐ事がメインとなり、情報収集や推理が省略されるようになってしまったな
本来のテキストアドベンチャーから形を変えてしまったのが現行のRPGかと

ドラクエやSAGA・聖剣伝説も初期は「アドベンチャー」と言えたと思う
初期はね

16: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 22:58:42.78 ID:a+rSzAA30.net
>>5
シナリオに関しては介入の余地が無くて
ただ見てるだけだからな

8: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 22:47:54.36 ID:Qb2ZPguW0.net
細分類が省かれてるジャンルはあるわな
紙芝居ゲーならまずテキストアドベンチャーと書けと
シューティングゲームもスクロールシューティングなのかガンシューティング他レールシューティングなのか
一人称なのか三人称なのか

13: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 22:55:48.27 ID:w1aG4iaj0.net
ゲームなんはわかってんだからノベルでいいんじゃないか

20: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 23:04:38.94 ID:Qb2ZPguW0.net
サウンドノベル使うのは赤川次郎だの学校であった怖い話だの
影絵スタイルのテキスト物限定じゃね?
後はエロゲ発祥の立ち絵や一枚絵に被せてテキスト全画面に表示する
ビジュアルノベルなんて呼び方もあるな

33: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 23:56:47.86 ID:yiep0YF80.net
>>20
いや、小説に近いヤツだけがアドベンチャーというわけではない
むしろそっちのほうがサウンドノベルと区分される事が多い

アドベンチャーとは、ポートピア殺人事件みたいのもあればファミコン昔話みたいなんもある
要はテキストを読みつつ、選択肢を選び行動を決定して、正しいゴールに向かうものを言う
これがここ最近ゲハで話題になり易い「コマンドバトル」に変わったわけよ
つまりRPG=アドベンチャーと言われるのはこういう理由

36: 名無しさん必死だな 2018/09/01(土) 00:06:48.35 ID:howEAHSv0.net
>>33
日本のRPGの立ち上りのドラクエがまさにそれの起点になってるからわかりやすいよな

一方で冒険と探索っていう本来的な意味のアドベンチャーはゼルダが金字塔になってるから、日本人の中でアドベンチャーの系譜は2つに分かれてるんだろう

21: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 23:08:12.64 ID:v+XeotWv0.net
以外に奥深い話で面白いなこれ

28: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 23:35:36.47 ID:18DF2gLR0.net
まぁ、Switchのeショップジャンル分けは適当過ぎると思う

29: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 23:38:04.40 ID:HHbqdpoUa.net
まあサウンドノベルはチュンのやつだけだから
ビジュアルノベルかギャルゲーか紙芝居のカテゴリだわな

31: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 23:48:12.14 ID:8QSUC/Sn0.net
シノビリフレ(実用)
ナニに使うんでしょうねぇ…

32: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 23:50:59.86 ID:R28A6utc0.net
RPG(role-playing game)も語源とは遠い

TRPGの祖と言われるD&Dは海戦ボードゲームから派生し
戦術にフォーカスし直されたもの

軍隊ゲームからの流れで階級制度が残り
それを模した“レベル”が加えられた
その昇級制度を持ったゲームがRPGと大雑把に呼ばれている

もう少し細分化するならば
D&Dと同様に職(クラス)、属性(アライメント)を
役割(ロール)と捉えてゲームシステムに組み込んだものを指す

極端な言い方をするならば
軍隊の派生で、役割が明確、かつ昇級システムがあるならば
RPGの要件を満たすので
デザインの仕方によってはFPSもこのジャンルに収まる
結構曖昧なモノであると言える

34: 名無しさん必死だな 2018/08/31(金) 23:59:01.02 ID:DlCppu6z0.net
デス・ストランディングはどんなジャンルか分からないと思ったけどジャンル名未定だった。大丈夫なんですかね

35: 名無しさん必死だな 2018/09/01(土) 00:01:48.05 ID:xC24DAOb0.net
テキストアドベンチャーって表現もおかしなもんだ

アドベンチャーのフォーマットに倣ったモノなら
テキスト主体なのが当然

卵焼きエッグと言ってるのと変わらん

37: 名無しさん必死だな 2018/09/01(土) 00:07:10.38 ID:h3Ytg7ntM.net
>>35
フォーマットとしてはだけど、バイオハザードが初期のアドベンチャーゲームに非常に近かったりする

38: 名無しさん必死だな 2018/09/01(土) 00:10:09.64 ID:6CO6M3jx0.net
>>35
アクションアドベンチャーもあるからだよ

それがゼルダじゃん
テキストだと選択肢が限定されてるけど、ゼルダだったら手当たり次第触って
ブロックを動かしたら道が開いたみたいな
テキストADVをリアルタイム化すると、アクションADV

だからRPGの神髄っていうのも本来、情報を収集してメモ取ったりして発見する
そういうものなんだよな
ゲームボーイのサガとか餓鬼の頃遊べて幸せだったと思う

今はそういうのを差し置いて、コマンドバトルかアクションかの二択だからな

40: 名無しさん必死だな 2018/09/01(土) 00:29:31.19 ID:nvIuFjUE0.net
steamショップのジャンル分けマジで分からない

42: 名無しさん必死だな 2018/09/01(土) 00:38:39.57 ID:S/5KdlS4d.net
ゼルダはまじでジャンルがよくわからん
ジャンル:ゼルダでいいか?

43: 名無しさん必死だな 2018/09/01(土) 01:47:32.89 ID:howEAHSv0.net
>>42
ふつうにアクションアドベンチャーだろ…

45: 名無しさん必死だな 2018/09/01(土) 03:37:06.22 ID:anQ+mkok0.net
>>42
アクションパズルアドベンチャー
って感じ

44: 名無しさん必死だな 2018/09/01(土) 02:51:59.40 ID:MVZj5tSYd.net
フォールアウトってよく分からないけどFPSRPGと勝手に解釈している

46: 名無しさん必死だな 2018/09/01(土) 04:51:14.57 ID:K9DZ9lwz0.net
シュタゲとかレイジングループとかかまいたちの夜
は紙芝居、ノベルゲーム

47: 名無しさん必死だな 2018/09/01(土) 05:01:57.33 ID:Yc404lvwM.net
Wikipediaで見ると、日本語ではアドベンチャーゲームになってるタイトルが
英語版では大抵ビジュアルノベルって紹介されてるね

49: 名無しさん必死だな 2018/09/01(土) 05:47:16.77 ID:0lnv53pc0.net
「タクティカルエスピオナージアクション」
これメタルギアソリッドのパッケージに書いてあったジャンルな

50: 名無しさん必死だな 2018/09/01(土) 05:59:37.73 ID:MVZj5tSYd.net
最近のゲームって色々なジャンルが混ざってる傾向
例えばGTAはアクションアドベンチャーFPSレースの要素がある感じ


引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1535722394/