ダウンロード (3)


1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 04:05:04.55 ID:rCxT7f6p0.net
http://www.worldvideogamehalloffame.org/games
ドンキーコング
DOOM
Grand Theft Auto III
Halo: Combat Evolved
ゼルダの伝説
The Oregon Trail
パックマン
ポケットモンスター 赤・緑
Pong
The Sims
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
スペースインベーダー
ストリートファイターⅡ
スーパーマリオブラザーズ
Tetris
World of Warcraft
クソゲーの殿堂
三才ブックス
2016-05-20


114: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:56:53.21 ID:OeRNATSf0.net
>>1
ラインナップから見て社会現象になっていることが最低の基準だろうな

2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 04:07:32.23 ID:+XyqNRnjr.net
いずれはMinecraftが入りそう

32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 05:07:54.83 ID:rsBrcAZK0.net
>>2
マイクラはイチローの殿堂入りと同じレベルで間違いないでしょ
まだ出て間もないからってだけだろうし

4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 04:08:36.15 ID:KA3O+Lr/0.net
Haloってなにか注目するようなことやったのか?

20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 04:31:09.00 ID:N81iExA40.net
>>4
あの年にHALOが出ていなかったら現代の家庭用FPSは間違いなく別物になってる

36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 05:22:54.49 ID:VNxwTHMu0.net
>>20
確かに

シューターの歴史の最も大きな転換点がヘイローブームだったもんなぁ
あれから家庭用向けにも力入れたカジュアルシューターが始まった

8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 04:13:11.11 ID:KI/c+2K20.net
日本製が半数を占めるのは改めてすごい

9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 04:13:36.21 ID:PuhNqGL50.net
あれ?
初代バーチャファイター入ってなかったっけ?

200: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 18:59:46.70 ID:10iQ565b0.net
>>9
初代バーチャが入ってるのはビデオゲームの殿堂をやってる博物館とは違うスミソニアン博物館
ついでにビデオゲームではなく情報技術イノベーション常設研究コレクション

ビデオゲームの殿堂はまずはアメリカで売れないといけんだろうから
入るのは厳しいんじゃないだろうかと感じる

14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 04:18:18.52 ID:ZbV1+/Jaa.net
ポケモンが入ってるのにウィズとかウルティマは入ってないの?
爆発的に市場を拡大したとかの資本主義的な何かも必要なんかな?
よくわからんね

59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 08:13:20.85 ID:fiHY3udJ0.net
>>14
ポケモンはRPGとローカル対戦の組み合わせが新しいんじゃないのかね

177: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 12:54:43.42 ID:ez7nbUb4a.net
>>59
他にも色々ある、初代ポケモンは当時では無かった画期的な新システムの塊

16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 04:21:39.28 ID:VNxwTHMu0.net
ジャンルを築いた作品が多いからそういうことだろ
博物館なんだからゲームの歴史に影響与えた作品を選ぶのは自然だろ

17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 04:22:12.01 ID:SLmhRnO3d.net
日本だとかつての王道ジャンルのコマンド式RPGの走りになったDQの元ネタがwizウルティマだから当然スゲーよなって話になるけど
海外じゃやっぱそのコマンド式RPGの流れ自体がゲーム史上そこまで重要なものと見られてないのかね

にしてもUOは入んないのかなとか思うけど

34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 05:11:20.77 ID:Y2h7u32b0.net
>>17
海外は仕方なくコマンド式にしてた経緯がある
作りたかったのはワンダと巨像的なものだった
だからあれが日本から出たことはアメリカの人にはショックでもあった

174: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 12:21:40.59 ID:DGQPBqJr0.net
>>34
海外が作りたいのはTRPGのCRPG化だからゼルダも評価が高くなる

24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 04:38:54.78 ID:SLmhRnO3d.net
The Oregon Trailってやつだけは名前すら聞いたことないな

41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 05:36:29.77 ID:5K/Y6Kjb0.net
>>24
俺も気になるわw
ぐぐるか

80: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 08:59:34.55 ID:NGen1l2p0.net
>>24 , 41
PC向け、エデュティメントゲームの草分けの一つ

西部開拓時代に馬車で西部を目指すシミュレーション
イベントとトラブルで、地理とか歴史とか自然とかが学べる、はず

25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 04:39:42.92 ID:c2VNQSE00.net
やはりカプコン代表はスト2だよな

77: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 08:52:47.58 ID:KjUShIvoM.net
>>25
スト2ってあのマーベルと組ませてもらえるくらいだからアメリカではそうとう人気あるんだろうな
ハリウッドでヒット何本も出してるマーベルとはコンテンツの規模では比較にならないのに

33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 05:09:24.22 ID:N81iExA40.net
マイクラはゲーム史で収まるかどうかすら怪しくなってきた

45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 06:14:58.65 ID:tmsrhlEC0.net
比較的新しいタイトルは賛否混じるかもしれんが
マイクラならこの中入っても何の違和感も文句もないな

52: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 06:51:29.36 ID:2g1SCfQN0.net
宮本すごいな

67: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 08:33:38.15 ID:VNxwTHMu0.net
こんなに納得できる一覧もなかなか無いな

72: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 08:41:16.92 ID:BPcIjz720.net
ゲーム史的な重要さという意味では、スタートレックとかZORKとかウィザード&プリンセスとかがあるべきとは思うな。

86: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:16:32.42 ID:52am+CiO0.net
シムズだけ浮いてるなw
シムシティの方がいいんじゃないの

94: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:32:46.86 ID:MWDRasiTM.net
>>86
シムズはアメリカで凄く人気があった

92: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:23:24.51 ID:mJVRb0X70.net
halo1は間違いなく革命的ゲーム
その後のシューティングに影響与えまくってる

95: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:33:11.01 ID:Yc9OakzKp.net
The Oregon TrailとPongは知らないが他は妥当過ぎるラインナップだな
強いて言えばWoWくらい新しいの入れるならマイクラも入れて良かった気はするってくらいかな

103: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:40:58.34 ID:5K/Y6Kjb0.net
>>95
PONGはビデオゲームの原型ともいわれる
壁打ちとかテニスゲーのようなもの

104: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 09:41:20.79 ID:MWDRasiTM.net
>>95
> Pongは知らないが

テレビゲームの元祖と言ってもいいものだぞ
おそらく「Pongという“名前”を知らないだけ」とは思うが


no title

127: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 10:06:59.56 ID:a8ZgC7SRM.net
宮本がディレクションしたタイトルが3本も

154: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 11:09:36.25 ID:/Kr4bYXSd.net
ブロック崩し入ってないのね

166: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 11:41:28.88 ID:D834A/Igd.net
tesやcivは圏外ですか

167: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 11:47:15.14 ID:5SKLdfGb0.net
>>166
その辺は20年後ぐらいじゃないかなあ

193: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 17:22:41.86 ID:dpmdJShGM.net
Half LifeよりHaloなんやな

194: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 17:41:31.32 ID:Zd6h7hNl0.net
つーか日本のゲームユーザーが思ってる以上にHALOって大きいブランドだからねw

196: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 18:41:29.99 ID:xS9ZTtOr0.net
The Oregon Trail
これ、今動画見たが70-80年代の黎明期のゲーム
って感じだな。
機種はアタリとか初期のMACかな?

199: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 18:57:54.71 ID:5SKLdfGb0.net
>>196
Wikipediaによると、最初の開発がミニコンで1971年
商用化が1974年

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/オレゴン・トレイル_(ゲーム)

自分が知ってるのは90年代のMac版だな

197: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 18:49:30.97 ID:p/KcapR/a.net
AppleIIとかより前
ミニコンの時代のゲームだよ
アタリとかMacでもあったのかもしれないけど
クソゲーの殿堂
三才ブックス
2016-05-20


引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1497726304/