両方で遊んだけど能力の差は特にないと思う
一番の違いは謎の声が主人公の性別と同じになるってこと
一番の違いは謎の声が主人公の性別と同じになるってこと
309: なまえをいれてください 2017/05/04(木) 12:40:23.19ID:L/E/2aX0.net
男性女性でゲームの中身そのものは変わらんよ
男女選択の目的は没入感を高めるためとかだから
男女選択の目的は没入感を高めるためとかだから
312: なまえをいれてください 2017/05/04(木) 21:35:26.35ID:4+mjecSn.net
期待を込めて体験版やってみたけど、全くこのゲームの良さが分からない。英語わからんのもあるとしても、何を体験させたいの?音楽でビビらせてるだけでつまらん。。。
314: なまえをいれてください 2017/05/04(木) 23:34:29.08ID:Pb8LXUKo.net
>>312
そこらのガラクタ拾い集めてリサイクルマシンに放り込んで素材化し、武器やら他の何かを作り出す体験。
集めるガラクタに敵が化けてるから、拾いに行って襲われてビビる体験。
そこらのガラクタ拾い集めてリサイクルマシンに放り込んで素材化し、武器やら他の何かを作り出す体験。
集めるガラクタに敵が化けてるから、拾いに行って襲われてビビる体験。
313: なまえをいれてください 2017/05/04(木) 21:53:44.49ID:gzA5i74N.net
能力使えるようになったら面白そう それまでは古臭いFPSだね
338: なまえをいれてください 2017/05/05(金) 17:12:08.52ID:n7b3dRj6.net
ローカライズはかなり丁寧
難易度は一番易しいでも結構死にやすいかも
武器はかなり豊富にある?
雰囲気はバイオショックにかなり近い
難易度は一番易しいでも結構死にやすいかも
武器はかなり豊富にある?
雰囲気はバイオショックにかなり近い
339: なまえをいれてください 2017/05/05(金) 17:15:04.70ID:kgBzR1jw.net
これ前作と全く関係ないんだな
341: なまえをいれてください 2017/05/05(金) 17:45:17.23ID:ySi6CB4G.net
バイオショックとの一番の違いはインベントリ管理
限られたリソースしか持てないので取り捨て選択必須
限られたリソースしか持てないので取り捨て選択必須
348: なまえをいれてください 2017/05/05(金) 19:47:32.28ID:Y6Iixp51.net
インベントリはデウスエクス系か
349: なまえをいれてください 2017/05/05(金) 20:21:18.53ID:NQuuZVQR.net
能力獲得するほど化け物に近づいていって、タレットに攻撃されるようになっりするって要素、エンディングにも関わるのかな
351: なまえをいれてください 2017/05/05(金) 20:49:04.68ID:Se35mGHU.net
マルチエンディングなのか分からないけど、トロフィーにはティフォンや人間の能力を取らないでクリアみたいなのもあるね
あと海外版初日なのにもうちらほらクリアしてる人がいるみたいだけど、サンドボックスだから短時間でクリア出来たりしちゃうってことかな
あと難易度別のトロフィーは無いね
あと海外版初日なのにもうちらほらクリアしてる人がいるみたいだけど、サンドボックスだから短時間でクリア出来たりしちゃうってことかな
あと難易度別のトロフィーは無いね
352: なまえをいれてください 2017/05/05(金) 20:55:50.13ID:U+BLIsSl.net
PC版5.6時間ほどプレイしたけどバイオショックやdeadspaceが好きな奴は合いそう
資源シコシコ集める事に快感を感じるなら楽しめると思う
資源シコシコ集める事に快感を感じるなら楽しめると思う
353: なまえをいれてください 2017/05/05(金) 21:15:56.83ID:U+BLIsSl.net
ちなみに5.6時間プレイの時点でやっとスコープゲット、少なくともボリューム不足は心配なさそう
一応全体MAPが最初から見えるけどいってないマップが7割位ある。初代バイオショックよりボリュームあるかも
一応全体MAPが最初から見えるけどいってないマップが7割位ある。初代バイオショックよりボリュームあるかも
354: なまえをいれてください 2017/05/05(金) 21:33:52.73ID:zdk4miWz.net
マップかなり広いね
オプションクエストも結構あるのと敵が強いから時間取られる
オプションクエストも結構あるのと敵が強いから時間取られる
356: なまえをいれてください 2017/05/05(金) 23:32:05.91ID:/rXL3cGa.net
能力かなり多そうだしNG+ほしいね
367: なまえをいれてください 2017/05/06(土) 16:24:19.23ID:KYwjHINk.net
バイオショック初見全クリ程度はプレイしたつもりだけどまだ全然終わりが見えない。なんじゃこりゃ
探索系スキルが無いと手に入らない武器があるのがつらいわ、用途不明の弾薬がある
探索系スキルが無いと手に入らない武器があるのがつらいわ、用途不明の弾薬がある
368: なまえをいれてください 2017/05/06(土) 16:34:39.41ID:KYwjHINk.net
スキルは食品回復2倍だけは取ろう、難易度一段階くらい変わる。
369: なまえをいれてください 2017/05/06(土) 17:00:17.68ID:KYwjHINk.net
やたら難しい、脳死で倒せる敵がミミック位だから武器チェンジで一旦時間止めて作戦立ててから動き出す感じになる
374: なまえをいれてください 2017/05/06(土) 18:00:12.92ID:KYwjHINk.net
ナイトメアっていうバイオの追跡者的存在もいる
377: なまえをいれてください 2017/05/06(土) 18:24:36.27ID:KYwjHINk.net
探索してスじっくり資材集めて自分の戦い方を構築する所が楽しかったりするから
そこまでたどり着けないデモ版や他人の動画見てるだけだとつまらないぞ
そこまでたどり着けないデモ版や他人の動画見てるだけだとつまらないぞ
378: なまえをいれてください 2017/05/06(土) 18:31:42.84ID:cIvza7RV.net
公式も箱庭みたいなこと言ってるし探索メインなのは間違いない
だから動画見ても買う気は起きないだろうね
だから動画見ても買う気は起きないだろうね
379: なまえをいれてください 2017/05/06(土) 18:36:01.26ID:KYwjHINk.net
じっくり資材とスキル貯めこんでいくところと高い難易度がかみ合ってんだよね
やたらボリュームあるのもその辺わかってるわ
やたらボリュームあるのもその辺わかってるわ
380: なまえをいれてください 2017/05/06(土) 18:41:09.68ID:NsudRasK.net
ボリュームがあるってのは1週あたりが長いの?
いろんなルートや方法があるからボリュームがあるってこと?
いろんなルートや方法があるからボリュームがあるってこと?
381: なまえをいれてください 2017/05/06(土) 18:46:03.12ID:KYwjHINk.net
>>380
どっちも当てはまる、15時間はプレイしてるが一週目も終わっていない
スキル無いと入れない部屋が大量にあるし、手に入らない武器もある
スキルの取り方で戦闘面もかなり変わるのは当たり前だけど、戦闘系とって少ない資材でしょぼい武器を強化して戦うか
探索系で手に入るビーム系武器で戦うとかも変わってくる
どっちも当てはまる、15時間はプレイしてるが一週目も終わっていない
スキル無いと入れない部屋が大量にあるし、手に入らない武器もある
スキルの取り方で戦闘面もかなり変わるのは当たり前だけど、戦闘系とって少ない資材でしょぼい武器を強化して戦うか
探索系で手に入るビーム系武器で戦うとかも変わってくる
382: なまえをいれてください 2017/05/06(土) 18:47:48.63ID:KYwjHINk.net
やりすぎて休憩中だけど、相当な当たりゲーだぞ
はまるやつは徹底的にハマるタイプ
はまるやつは徹底的にハマるタイプ
383: なまえをいれてください 2017/05/06(土) 18:55:35.43ID:KYwjHINk.net
資材を集めて好きな弾薬やアイテムを作れるから本当に好きな戦い方ができるんだよね
弾薬作らずにMP回復薬作りまくって超能力メインで戦うとか普通にできる
弾薬作らずにMP回復薬作りまくって超能力メインで戦うとか普通にできる
384: なまえをいれてください 2017/05/06(土) 19:11:04.52ID:KYwjHINk.net
スキルの取り方次第では
ステルス武器で雑魚をつぶして残った強敵をタレット集めた広場におびき寄せてはめ殺しとかもできる
ステルス武器で雑魚をつぶして残った強敵をタレット集めた広場におびき寄せてはめ殺しとかもできる
386: なまえをいれてください 2017/05/06(土) 19:40:43.21ID:J8ceWRHu.net
あと物資とかも有限みたいなレス見たけど、一つのアイテムばかりリサイクルマシンとかで作ってると、他の武器やアイテム作る時の物資足りなくなるみたいな感じなのかな
ニューロモッドも物資から作成出来るみたいだね
ニューロモッドも物資から作成出来るみたいだね
387: なまえをいれてください 2017/05/06(土) 19:44:35.54ID:KYwjHINk.net
集めた資材でニューロモッド大量生産しようとするとコピー禁止とか言われて作れなくなるよ
そして始まる大量生産するためのハッキングクエスト。大量にクエストあるぞ
そして始まる大量生産するためのハッキングクエスト。大量にクエストあるぞ
391: なまえをいれてください 2017/05/06(土) 21:39:35.51ID:8bJPdTq1.net
>>387
人間欲望限りなしで笑ったわ
普通だったらそのままもらえなくなるまであるのにクエストやっちゃうのか・・・
人間欲望限りなしで笑ったわ
普通だったらそのままもらえなくなるまであるのにクエストやっちゃうのか・・・
388: なまえをいれてください 2017/05/06(土) 20:08:43.23ID:J8ceWRHu.net
そういうサブクエストも発生すんのか。
PCスレ覗いたらマルチエンディングぽいし、やりこもうとしたらすごいボリュームありそうだね
PCスレ覗いたらマルチエンディングぽいし、やりこもうとしたらすごいボリュームありそうだね
395: なまえをいれてください 2017/05/06(土) 23:06:09.25ID:D4qBSfS6.net
リプレー性はどうなの
Dishonoredみたいに何周も遊べるタイプ?
Dishonoredみたいに何周も遊べるタイプ?
400: なまえをいれてください 2017/05/06(土) 23:31:01.71ID:QKBK+gak.net
>>395
dishonoredと一緒で強化できるチップがランダムドロップ。つよくてニューゲームはなし
dishonoredと一緒で強化できるチップがランダムドロップ。つよくてニューゲームはなし
425: なまえをいれてください 2017/05/08(月) 02:24:34.73ID:CeN7gclv.net
>>395
得た能力で人間からの対応も変わる
得た能力で人間からの対応も変わる
412: なまえをいれてください 2017/05/07(日) 19:15:41.07ID:HPebTBBM.net
敵出現BGMウザ… 人型固すぎ
414: なまえをいれてください 2017/05/07(日) 19:25:18.13ID:lkyQRvnV.net
滅茶苦茶ボリュームある、結構サブクエ無視して進めてんのに15時間でも終わらない。
さっき新キャラ続々出てきて大量のサブクエ追加されてるからまだまだ続きそう
さっき新キャラ続々出てきて大量のサブクエ追加されてるからまだまだ続きそう
415: なまえをいれてください 2017/05/07(日) 20:08:53.63ID:tsJYiPdH.net
点タッチしていく部屋めっちゃビビったわw
416: なまえをいれてください 2017/05/07(日) 20:22:33.52ID:9zaWPgw4.net
あれはビビるww
422: なまえをいれてください 2017/05/07(日) 23:36:35.44ID:E1LHe67n.net
フォールアウトぐらい、ボリュームあんの?
424: なまえをいれてください 2017/05/08(月) 00:18:55.93ID:R0YF0GHo.net
フォールアウトはジャンル違うだろ マイクラみたいなもんだよ
強いて言うならボリュームは自分の脳みそのサイズで決まる
強いて言うならボリュームは自分の脳みそのサイズで決まる
429: なまえをいれてください 2017/05/08(月) 09:23:38.95ID:J/XyAqcR.net
平均クリアタイムどんぐらいなん?
バイオハザードみたいに面白くてもすぐ終わるのはイヤなんだわ
バイオハザードみたいに面白くてもすぐ終わるのはイヤなんだわ
430: なまえをいれてください 2017/05/08(月) 09:30:19.61ID:14B5B20k.net
ノーマルだと18時間ぐらいじゃね
俺は26時間ぐらい掛かった
俺は26時間ぐらい掛かった
431: なまえをいれてください 2017/05/08(月) 10:30:59.65ID:rr0+Dd8+.net
引き継ぎ要素は無し?
433: なまえをいれてください 2017/05/08(月) 11:24:20.93ID:14B5B20k.net
>>431
なし。チップがdishonoredのチャームと同じ性能がランダム
なし。チップがdishonoredのチャームと同じ性能がランダム
462: なまえをいれてください 2017/05/09(火) 13:14:10.80ID:a14D9Bm+.net
初見、しっかり探索してサブクエも9割終わらせてクリアタイム34時間。
ボリューム十分だし良ゲーだった。
「我と汝」「汚れなき手」が同時に取れた。
ティフォンの能力は1つも取らなかったから次は取りながらプレイするか
ボリューム十分だし良ゲーだった。
「我と汝」「汚れなき手」が同時に取れた。
ティフォンの能力は1つも取らなかったから次は取りながらプレイするか
488: なまえをいれてください 2017/05/10(水) 19:28:59.16ID:sJX1ZQtp.net
バイオショックに似てるって聞いて期待したけどレンチ持ってる以外あんま似てないな
501: なまえをいれてください 2017/05/11(木) 19:50:59.76ID:PiLsmlNx.net
このゲーム最強の武器はスタンガンだよ
502: なまえをいれてください 2017/05/11(木) 20:00:46.51ID:Hk9n2ttU.net
リチャージフル改造したスタンガンつぇよな
506: なまえをいれてください 2017/05/12(金) 04:05:18.94ID:43SiKhAy.net
最大までいくとスキルにしろ武器にしろ基本的に壊れ性能になるね
507: なまえをいれてください 2017/05/12(金) 06:48:15.01ID:fTReBo+Z.net
おなじみCHOKE-POINTによる海外レビューの翻訳きたぞ
http://www.choke-point.com/?p=21431
数日で1レスだった頃から情報出る度にURL貼ってるが、ここも人増えて嬉しいw
http://www.choke-point.com/?p=21431
数日で1レスだった頃から情報出る度にURL貼ってるが、ここも人増えて嬉しいw
512: なまえをいれてください 2017/05/12(金) 11:08:06.33ID:GmhcG4KV.net
>>507
これ見ると概ね高評価だけど、戦闘がつまらないって評価が目立つな
戦闘がつまらないっていうのは、他のドンパチ系と比べて銃で撃って倒す爽快感みたいなのが感じやれないって意味なのか
それとも例えばパイプの火を利用して倒すみたいな、環境キル系の戦闘そのものがつまらないって意味なのか
デモでスパナで攻撃したりしてあぁこんな感じの戦闘かと思ったけど、ドンパチ系みたいな爽快感はあまりって意味なのかな
これ見ると概ね高評価だけど、戦闘がつまらないって評価が目立つな
戦闘がつまらないっていうのは、他のドンパチ系と比べて銃で撃って倒す爽快感みたいなのが感じやれないって意味なのか
それとも例えばパイプの火を利用して倒すみたいな、環境キル系の戦闘そのものがつまらないって意味なのか
デモでスパナで攻撃したりしてあぁこんな感じの戦闘かと思ったけど、ドンパチ系みたいな爽快感はあまりって意味なのかな
513: なまえをいれてください 2017/05/12(金) 11:36:53.57ID:YlXk+A3v.net
>>512
慣れるとパターン化に陥りやすいかな
能力増えると楽しさ増すけどパッドだとショートカットキーが3つしかないから、バンバン切り替えながら闘いにくいのも欠点かな
ステルス状態からディスラプター撃ち込んでスタン中にコンバットフォーカスからのレンチタコ殴りとか楽しいけどね
慣れるとパターン化に陥りやすいかな
能力増えると楽しさ増すけどパッドだとショートカットキーが3つしかないから、バンバン切り替えながら闘いにくいのも欠点かな
ステルス状態からディスラプター撃ち込んでスタン中にコンバットフォーカスからのレンチタコ殴りとか楽しいけどね
514: なまえをいれてください 2017/05/12(金) 12:00:26.68ID:BDCYPjh6.net
PC版は知らんが、懐中電灯が外せないせいで実質武器3つしかショートカット出来ない。
他の武器使うときにちょこちょこ時間止まるから武器切換のテンポ悪い。
リーンがボタンを2つ無駄にしている。クリアするまでリーン1回も必要なかった。
リーン削除してグレネードと懐中電灯割り当てるほうが良かったろ
他の武器使うときにちょこちょこ時間止まるから武器切換のテンポ悪い。
リーンがボタンを2つ無駄にしている。クリアするまでリーン1回も必要なかった。
リーン削除してグレネードと懐中電灯割り当てるほうが良かったろ
520: なまえをいれてください 2017/05/12(金) 16:42:08.70ID:fTReBo+Z.net
日本語版「Prey」の導入部が楽しめるPS4版デモ“Opening Hour”の国内配信が決定、リリースは本編発売と同じ5月18日
http://doope.jp/2017/0565098.html
なんで発売日なんだよ…って感じだな
http://doope.jp/2017/0565098.html
なんで発売日なんだよ…って感じだな
522: なまえをいれてください 2017/05/12(金) 18:05:33.73ID:KXoitqAe.net
体験版だとセキュリティスキルまでしか覚えられないから普通のサークルメニューっぽいけど本編で出てくるニューロモッドで二重らせんになる
スキルにクールタイムがあるから連続して他のスキルを使おうとするともたつくのよね。アプデでホットキーの数増やしてほしいw
スキルにクールタイムがあるから連続して他のスキルを使おうとするともたつくのよね。アプデでホットキーの数増やしてほしいw
532: なまえをいれてください 2017/05/14(日) 01:53:51.63ID:T1EJVru6.net
無断欠勤で吹いた
開始数分でこんなネタ実績があるとはw
開始数分でこんなネタ実績があるとはw
592: なまえをいれてください 2017/05/16(火) 20:54:30.88ID:YR/AKYqY.net
なかなかええやん
PS4/XB1『Prey(プレイ)』8/9/8/9
PS4/XB1『Prey(プレイ)』8/9/8/9
607: なまえをいれてください 2017/05/17(水) 17:43:35.90ID:7sSfsxg0.net
これ続編だったのか
前作やってないと話わかんない感じ?
前作やってないと話わかんない感じ?
608: なまえをいれてください 2017/05/17(水) 18:04:10.34ID:uIdfaZ28.net
前作はしげるゲーだから関係ない
624: なまえをいれてください 2017/05/18(木) 02:45:52.60ID:qd/huK5U.net
ナイトメアって狭い場所に誘導すると何もできない木偶の坊になるんだな…
626: なまえをいれてください 2017/05/18(木) 05:22:00.65ID:dIHuKENV.net
衛星で一瞬で倒せる様になるけどな
638: なまえをいれてください 2017/05/18(木) 11:40:51.46ID:lFgSpSB9.net
ちょっと操作が猥雑だね
Fで決定の中エンター行ったり
コントローラに最適化されてんのかな?
グラフィックは思った程ではないけど、bioshock好きだから雰囲気を楽しめてる
Fで決定の中エンター行ったり
コントローラに最適化されてんのかな?
グラフィックは思った程ではないけど、bioshock好きだから雰囲気を楽しめてる
640: なまえをいれてください 2017/05/18(木) 11:57:03.91ID:c1h4T4sh.net
素材増えるバグ修正されたね
651: なまえをいれてください 2017/05/18(木) 12:52:34.81ID:1jg5YXDH.net
ハードでファントムきつくね?最初は全スルーすべきか??
685: なまえをいれてください 2017/05/18(木) 17:40:19.15ID:qd/huK5U.net
>>651
スタンガンで痺れさせて殴る
グルーキャノンで固めて殴る
炎吹き出すパイプの近くに誘導してから爆発物投げる
ちょっと挙げるだけでもこれだけ対処法あるぞ
スタンガンで痺れさせて殴る
グルーキャノンで固めて殴る
炎吹き出すパイプの近くに誘導してから爆発物投げる
ちょっと挙げるだけでもこれだけ対処法あるぞ
660: なまえをいれてください 2017/05/18(木) 14:04:08.24ID:Up9qXDJw.net
みんなPC版でやってるから感想も何も今更ないのかしら?
飯食ったからとりあえず今からPS4版やるぜ
探索好きなんでそれだけでも楽しめたらええわ
飯食ったからとりあえず今からPS4版やるぜ
探索好きなんでそれだけでも楽しめたらええわ
661: なまえをいれてください 2017/05/18(木) 14:15:57.04ID:bWm/dBju.net
>>660
まだ序盤だけど面白いよ
まだ序盤だけど面白いよ
666: なまえをいれてください 2017/05/18(木) 14:46:12.94ID:IB3zH1/a.net
>>660
0時開始組で12時間くらいやってるけど
アクション苦手な俺には辛いw
体力は水でチビチビ回復してるからいいんだけど
スーツ耐久、ほぼ常に0www
自室のオペレータディスペエンサー、いつ つかえるようになるんだよって感じ
個人的にディスオナード2よりかは難易度低めで、かつ面白い、かつ画像も綺麗
恐怖度的には
敵と遭遇するとでかい音楽がなって、それで ビビるww
0時開始組で12時間くらいやってるけど
アクション苦手な俺には辛いw
体力は水でチビチビ回復してるからいいんだけど
スーツ耐久、ほぼ常に0www
自室のオペレータディスペエンサー、いつ つかえるようになるんだよって感じ
個人的にディスオナード2よりかは難易度低めで、かつ面白い、かつ画像も綺麗
恐怖度的には
敵と遭遇するとでかい音楽がなって、それで ビビるww