1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:35:07.89 ID:gmR40a50d.net
ええんか…
Scorpio 56.2GP/s
PS4Pro 29.1GP/s
試しにTurn10が二日で移植したForza6

スペック表

CPUのボトルネックを解消したからくり
http://www.4gamer.net/games/990/G999025/20170406114/
>GPUコア側の「Command Processor」にDirectX 12をハードウェアレベルで統合し,
>Draw Callの数を低減することで,CPU側のレンダリング負荷を半分にできているという。
Scorpio 56.2GP/s
PS4Pro 29.1GP/s
試しにTurn10が二日で移植したForza6

スペック表

CPUのボトルネックを解消したからくり
http://www.4gamer.net/games/990/G999025/20170406114/
>GPUコア側の「Command Processor」にDirectX 12をハードウェアレベルで統合し,
>Draw Callの数を低減することで,CPU側のレンダリング負荷を半分にできているという。
日本マイクロソフト
2017-05-25
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:49:42.23 ID:E0lAzoVE0.net
>>1
DirectX 12をハードウェアレベルで統合し←これPCのグラボにもやってほしい
DirectX 12をハードウェアレベルで統合し←これPCのグラボにもやってほしい
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:35:45.38 ID:+1qg5m94d.net
メモリ12GBとかPCかよ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:36:01.64 ID:61YCv6Qhd.net
これもう半分PCだろ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:36:04.23 ID:jUJCnSMz0.net
これで互換保てるんか?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:36:35.19 ID:ysXGJFV30.net
でもお高いんでしょう?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:36:40.70 ID:QWIm/qeD0.net
win10動くってこマ?
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:37:09.97 ID:J3JBCDq1d.net
このグラフィックで60fpsならガチでPCクラスやんけ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:37:32.66 ID:HsUktyrm0.net
いくらすんねん
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:37:42.60 ID:f5vhTfk2a.net
すごE
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:38:15.67 ID:YKb/T4vE0.net
結局メモリはGDDR5一本にしたんやな
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:39:30.22 ID:WxJeuwSxM.net
ワイのPCよりスペック高えわ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:39:58.40 ID:lxckzpy7d.net
性能とかおいといてロスプラ1みたいにワイワイ遊べる対戦ゲーだして
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:40:06.25 ID:wly574un0.net
パソコンになるようにしろよ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:40:53.81 ID:AWE8J0Qe0.net
わいのパソコンよりええわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:41:50.30 ID:3NAMCI690.net
値段はどれくらいの予想なんや?6万くらいか?
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:42:06.05 ID:zE30nSmx0.net
すげええええええええ!
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:42:11.77 ID:OYpMEkWj0.net
値段どうなんねん
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:42:47.95 ID:ddJvmQco0.net
箱1ちゃんは生きてるん?
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:43:36.20 ID:2HccskRh0.net
>>52
海外ではね
国内は察し
海外ではね
国内は察し
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:42:58.87 ID:r8LkjJX8d.net
五万で収まらなさそう
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:43:10.40 ID:8FarfPWD0.net
あとは値段とどこまでシュリンクの余地があるかやね
安ければ欲しい
安ければ欲しい
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:47:37.21 ID:KNBBvvG20.net
ていうかこれでwin10動いてくれよ、これ一本にするから
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:48:31.93 ID:W+anjnPaa.net
>>94
コア部分はwin10やろ
コア部分はwin10やろ
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:51:20.04 ID:Xs+a69C/0.net
これでネットもできるんやからもうPCやんけ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:51:28.75 ID:iuEztQWp0.net
メモリは全部GDDR5にしたのか
やっぱそのほうが作りやすいのかな?
互換保てるんならええんやけど
やっぱそのほうが作りやすいのかな?
互換保てるんならええんやけど
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:52:13.14 ID:yHOKPh//0.net
12GB GDDR5とかPCに積みたいくらいやわ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:53:39.03 ID:Jj2GR4gw0.net
もうめんどくせーしPCとCSの垣根なんか取っ払えよ
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/07(金) 00:54:37.62 ID:S4nicmpB0.net
で、いくら?
日本マイクロソフト
2017-05-25
引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1491492907/