2016012500128_1


1: https://twitter.com/omukoshi_moe 2017/03/22(水) 07:01:25.47 ID:CAP_USER.net
家電業界に入ったゲーム開発時代の同僚と飲んだ時。
彼が言ったのは、家電業界に「ユーザーフレンドリーという概念が無い」ということだった。
あってもレベルが低いという。
彼はゲーム業界では自他ともに認める並の企画だったが、家電業界では「天才」の様に扱われたと言う。

仕様書の分かりやすさ、直感的な操作方法、処理能力の低さを誤魔化すテクニック等は、全てゲームの企画で培ったものだが、どれもその会社には無かったものらしく、「エリート扱いされて困惑してます」との事だった。

「沢山ボタンをつけたがるんで、選択キーと決定ボタンだけで良いんじゃないですか?メニューは画面があるんだから画面に出せば部品も減ってコストも下げられるし…て言ったら革命だったみたいです。
ワンボタンで出来るのが当たり前だと思ってたみたですね」
と聞いて習慣って怖いと思った。

https://twitter.com/gakky88NSR


3: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 07:06:39.55 ID:4BBRl8QF.net
なるほど

4: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 07:11:34.31 ID:tsfYMLca.net
昔は極力ボタン少ない方がいいじゃん、って思ってたけど
最近は家電レベルの操作でいちいちモニターの画面切り替えるとか
面倒くさいことこの上ないとか思うようにもなった。

36: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 09:29:39.23 ID:QqgysWFp.net
>>4
親や爺さん婆さん見てると、年を取るほどワンタッチ切り替えが便利と思ってる節があるわ
使用頻度の高いボタンを大きくしておけば、数が多くなっても問題なしっぽいし
少なくとも、メニュー画面からセレクトするのは苦手に見える

5: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 07:12:43.56 ID:tsfYMLca.net
まあ、それが分かりやすくて使いやすいように出来てるのなら
画面切り替えでも別にいいけどね。

6: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 07:16:13.43 ID:O8H3Yvl9.net
やっぱワンボタンやろ

7: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 07:19:47.79 ID:H99leNMc.net
センスが必要だよな
no title

16: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 07:41:59.00 ID:+4h3pKSv.net
ボタンは3つくらいがちょうどいいよね。
多くて5つまでだろ。

17: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 07:53:05.37 ID:zm7jqm0t.net
まぁ閉鎖的な業界の慣例でこーゆー物だと
いう思い込み、ってのはあるだろうな

19: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 07:59:56.19 ID:4/Yi07iF.net
TV,洗濯機、電子レンジ炊飯器と扇風機ボタンだらけでごちゃごちゃしすぎなんだよ!
特にシャープお前だ

28: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 08:42:42.67 ID:HQi4ZZsE.net
そうだよなー。
テレビのUIとかなんでこんなヒドいんだと思う。ボタンの話も同感。
また、画面デザインとかそういう話だけでなく、
これ表示しているときはこれできませんとか妙な制限が多くて。

30: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 09:03:19.95 ID:MUFoGHYS.net
画面に表示すると画面見ないと使えなくなるからな
スマホ事故が多い理由でもある

33: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 09:05:50.42 ID:lvlh50oz.net
ゲームのUIは最先端だからな
ゲームは説明書みなくてもなんとかなる
家電は難しい

38: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 09:32:18.58 ID:7heYQz3/.net
同じソフトウェアでも対象物が違えば全くの別物やからな
考え方が全く違う

45: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 09:57:13.00 ID:zwt89pdW.net
機能はなるだけ絞って少数のボタンで済ますのが良い

53: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 10:31:19.99 ID:5vroP9gO.net
ジョグダイヤル携帯は弄ってるだけで楽しかった

62: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 10:59:21.90 ID:7+FD5wvT.net
お役所の分かりにくくて長ったらしい文章も何とかして欲しい

63: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 11:04:11.57 ID:Bp8818Ww.net
スレタイがラノベのタイトルかと思った

70: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 11:42:21.41 ID:MUFoGHYS.net
ゲームだって
今となってはSTARTボタンとSELECTボタンは要らないだろって思うけど
当時はそう思われてなかったんだよな

79: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 12:37:48.50 ID:e3WTBwTw.net
>>70
今でもスタートとセレクト使うじゃん
名前変わっているけど

81: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 12:58:00.62 ID:hbMifGzl.net
なぜ家電はこうなるわけ?
体質か?

93: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 14:07:30.14 ID:HQi4ZZsE.net
>>81
なんとなくだけど、
ハード屋さんが作るプログラムにセンスが似てる気がする。
ドライバのサンプルコードとか。

82: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 13:06:42.56 ID:nbsAsrve.net
亡くなった飯野賢治が10年以上前に言ってたことだな
ゲームのインターフェースは、マニュアルも読まずにプレイする人間にも分かるようになっていて、
そういうノウハウを家電とかATMとか自販機に活かす提案をしている云々言ってた

84: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 13:12:22.47 ID:nbsAsrve.net
>>82の続きになるけど、
ゲームのユーザーインターフェイスって、アイコンの見た目も凝ってるし、
押されたときの反応(効果音とかアイコンの挙動とか)も楽しくて、
押すだけで心地よく感じるように作ってあるんだよ
家電にはそれが足らない

92: 顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA 2017/03/22(水) 13:58:10.03 ID:a/YWMfBH.net
ボタンの数は年齢によって明確に違いが出ると開発者がツイッター言ってますな
一定以上の年齢層だとボタン減らしてホームとかメニューから階層分けされてるのは全く受け付けず、圧倒的に「専用ボタン」が好まれるとか

105: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 17:39:50.18 ID:eifoIC0l.net
これはこういしたほうがいいと思っても
いままでを踏襲したような無難なもののほうが間違いがないと思うからの。
新しいことをやればそれだけリスクもあるし責任も降りかかる。

106: なまえないよぉ~ 2017/03/22(水) 18:14:56.71 ID:1rKyp4kR.net
ちゃうねん
昔は段階処理の方が圧倒的にユーザビリティが悪かったからワンタッチにするのが当たり前やってん


引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1490133685/