https://blogs.nvidia.com/blog/2016/08/22/parker-for-self-driving-cars/
pascal世代のモバイル向けtegraで1.5テラフロップの性能
リーク通りNXに搭載か
pascal世代のモバイル向けtegraで1.5テラフロップの性能
リーク通りNXに搭載か
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 11:58:03.70 ID:Blz9A6QQ0.net
これだったら、しゅごい。
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 12:01:18.64 ID:TqFWB0300.net
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 12:01:56.20 ID:9eom7XFod.net
Xbox Oneが1.32テラフロップ
PS4が1.84テラフロップ
まぁ大体リーク通りの性能
PS4が1.84テラフロップ
まぁ大体リーク通りの性能
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 12:04:59.15 ID:LfOIM3Ol0.net
NXっていつ発表なんだ
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 12:07:57.85 ID:MF40x0bs0.net
h265で4k60fpsでエンコード/デコード可能か
映像配信が捗るなw
提供時期とか書いてないけど、もう出荷はじめましゅってことなのかな
映像配信が捗るなw
提供時期とか書いてないけど、もう出荷はじめましゅってことなのかな
94: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 13:11:13.17 ID:OOQDZNZwa.net
>>9
PascalとPolaris双方ともにそうじゃね
PascalとPolaris双方ともにそうじゃね
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 12:09:56.03 ID:D07FleGN0.net
今から作るとか来年発売とか無理だろ
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 12:10:28.48 ID:TqFWB0300.net
単純な比較は出来ないし、
携帯機向けなら性能が落ちるとして参考までに
WiiU 0.35TFLOPS
Tegra X1 0.5TFLOPS
Parker 1.5TFLOPS
XboxOne 1.31TFLOPS
PS4 1.84TFLOPS
Parkerが携帯機向けに性能が落ちて
XboxOneより落ちるなら前のNXのリークと一致するかもね
むしろこれがVita後継機の方が面白いけど
携帯機向けなら性能が落ちるとして参考までに
WiiU 0.35TFLOPS
Tegra X1 0.5TFLOPS
Parker 1.5TFLOPS
XboxOne 1.31TFLOPS
PS4 1.84TFLOPS
Parkerが携帯機向けに性能が落ちて
XboxOneより落ちるなら前のNXのリークと一致するかもね
むしろこれがVita後継機の方が面白いけど
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 12:18:37.11 ID:WNZfpF+40.net
>>16
1.5TflopsってのはFP16の数値だから
他と並べるなら半分にしないと
1.5TflopsってのはFP16の数値だから
他と並べるなら半分にしないと
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 12:20:55.39 ID:TqFWB0300.net
>>29
ごめんその通りやった
X1でも言われてたのに忘れてたわ
ごめんその通りやった
X1でも言われてたのに忘れてたわ
33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 12:21:05.23 ID:lpZlo2cEp.net
>>29
それにしても携帯機位の消費電力でX1並の性能出せるんだったらデカイな
もしParker搭載するならNXは劣化こそするだろうがPS4向けのソフトが移植できるハードになるかも
それにしても携帯機位の消費電力でX1並の性能出せるんだったらデカイな
もしParker搭載するならNXは劣化こそするだろうがPS4向けのソフトが移植できるハードになるかも
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 12:15:07.83 ID:j7DMpBa5a.net
そういえば随分前に4K対応というリークあったな
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 12:15:12.83 ID:TqFWB0300.net
ただ、モバイル向けといっても
NVIDIAはスマホ向けからは撤退してるので
タブレットとか2in1ノートとか向けだろうがね
そこに新たに参入した自動車向けが入った
NVIDIAはスマホ向けからは撤退してるので
タブレットとか2in1ノートとか向けだろうがね
そこに新たに参入した自動車向けが入った
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 12:15:51.12 ID:0JbEujTTM.net
16bitで1.5tflopsだから
32bitなら0.75tflops
32bitなら0.75tflops
34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 12:21:36.40 ID:1r5mk2bL0.net
スケーラブルな設計らしいが消費電力情報がないので携帯機として実用的に使える範囲での性能がわからない
49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 12:27:08.69 ID:MF40x0bs0.net
しかし随分と思いきったネーミングの変更したけど、なんか思うとこがあったんかねw
85: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 12:57:28.41 ID:4Z4nnIvWd.net
まじかよ
X2はほんとだったのか
X2はほんとだったのか
109: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 13:34:19.37 ID:BIQQPP790.net
NXて9月発表の噂があったけど
今のとこ音沙汰ないな
そろそろ時期的にあってもおかしくないのに
今のとこ音沙汰ないな
そろそろ時期的にあってもおかしくないのに
117: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 13:40:07.92 ID:7LJOQhDb0.net
NXのリークでは、据え置きタイプと携帯機タイプの2種類あるみたいなものもあったけど、
そっち寄りってことかね。これ携帯機で動かんでしょ。だいぶパワー落としても。
そっち寄りってことかね。これ携帯機で動かんでしょ。だいぶパワー落としても。
123: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 13:41:35.46 ID:/nflURRS0.net
無知な俺に教えてほしいんだが、FP16ってのはなんなの?
133: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 13:47:49.00 ID:j9lGJJ7D0.net
>>123
計算で扱える数字の精度が16bitですよ、てこと
通常は単精度32bit、倍精度64bit
どういう問題があるかというと、10000 + 0.0001とかの計算結果が10000になる
計算で扱える数字の精度が16bitですよ、てこと
通常は単精度32bit、倍精度64bit
どういう問題があるかというと、10000 + 0.0001とかの計算結果が10000になる
138: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 13:50:36.89 ID:/nflURRS0.net
>>133
なるほどわからん
もっと勉強します レスさんくす
なるほどわからん
もっと勉強します レスさんくす
207: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 15:23:34.33 ID:7PTXaiAI0.net
こっちになるなら絶対こっち積んだ方がモバイルには有利だよな
長期運用が予想されるゲーム機なら猶更だ
長期運用が予想されるゲーム機なら猶更だ
208: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 15:27:46.39 ID:ZFzJmL9Y0.net
>>207
そのぶん高いけどな。
そのぶん高いけどな。
213: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 15:40:06.83 ID:k/jl7vK50.net
シルタブのX1搭載機が発売中止になったのはこのせいか
ピクセルCも国内で出てないし何か問題あったんかねTegraX1
ピクセルCも国内で出てないし何か問題あったんかねTegraX1
221: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 16:14:04.03 ID:3SEkq0am0.net
NVIDIAが「誰も作れないゲーム機に搭載する」とかなんとか言ってたから可可能性は高い
shieldも発売しないし
shieldも発売しないし
267: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 20:04:48.50 ID:GAvO/Uwj0.net
携帯機もここまで進化したか
271: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 20:12:54.42 ID:D6Sf9Cs90.net
これはバッテリーじゃなくて電源をつないだ状態の性能なんだよね?
携帯時だとどのくらいになるの?
携帯時だとどのくらいになるの?
274: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/08/24(水) 20:21:29.30 ID:iODQ9UDd0.net
>>271
バッテリーどれだけ載せるかによるけど、
150~200GFlopsくらいが現実的なんじゃない
ゲーム機の場合、ゲーム中ずっとMAX性能で動作し続けることを
考えなきゃならんから、かなり制限しておかないと
バッテリーあっという間になくなるからね
バッテリーどれだけ載せるかによるけど、
150~200GFlopsくらいが現実的なんじゃない
ゲーム機の場合、ゲーム中ずっとMAX性能で動作し続けることを
考えなきゃならんから、かなり制限しておかないと
バッテリーあっという間になくなるからね