http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160708-00000063-zdn_n-sci
任天堂は7月7日、開発者向けサイト「Nintendo Developer Portal」を
刷新した。新たに、個人開発者の登録に対応。個人が「ニンテンドー3DS」
「Wii U」向けゲームを開発し、「ニンテンドーeショップ」を通じて世界に
配信できるようになった。
従来は法人のみ登録できたが、「より多くの方に登録いただき、
任天堂プラットフォームのゲームを販売していただく」(同社)ため
20歳以上の個人にも開放した。専用フォームに氏名や住所などを
入力すれば登録が可能だ。
登録すれば、3DSやWii Uでゲームを開発するためのSDKやツール、
資料をダウンロードでき、フォーラムで開発者同士で質問できる。
開発したゲームは、任天堂の審査を受け、ユーザーサポート体制を
整備した上で、「ニンテンドーeショップ」で世界に向けて販売できる。
審査内容の詳細や、ゲームの売り上げの何割が開発者に渡るか
などは非公開。
任天堂は7月7日、開発者向けサイト「Nintendo Developer Portal」を
刷新した。新たに、個人開発者の登録に対応。個人が「ニンテンドー3DS」
「Wii U」向けゲームを開発し、「ニンテンドーeショップ」を通じて世界に
配信できるようになった。
従来は法人のみ登録できたが、「より多くの方に登録いただき、
任天堂プラットフォームのゲームを販売していただく」(同社)ため
20歳以上の個人にも開放した。専用フォームに氏名や住所などを
入力すれば登録が可能だ。
登録すれば、3DSやWii Uでゲームを開発するためのSDKやツール、
資料をダウンロードでき、フォーラムで開発者同士で質問できる。
開発したゲームは、任天堂の審査を受け、ユーザーサポート体制を
整備した上で、「ニンテンドーeショップ」で世界に向けて販売できる。
審査内容の詳細や、ゲームの売り上げの何割が開発者に渡るか
などは非公開。
5: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 15:36:24.48 ID:bh1vmSpr0.net
マジか
10: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 15:38:53.05 ID:WJ8RMLZ60.net
エロゲ作れる?
12: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 15:39:49.91 ID:iy7G7VoN0.net
ついにプチコンで培ったBASIC技術が役に立つぜ!!
14: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 15:42:45.96 ID:G6LmQyEC0.net
これでSM調教師瞳の続編が出る可能性が!?
16: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 15:43:00.20 ID:XNvns7gM0.net
ファミリーベーシックの後継ですか。
17: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 15:43:27.84 ID:jR3kltjU0.net
RPGツクール?
19: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 15:44:00.75 ID:UPuD31Nv0.net
昨日早速登録して色々見てみたのだがこれはまだ個人向けじゃないね
最低価格20万する開発用ハードウェアという物を購入しないといけない
windowsプロフェッショナルが入ったpcもセットで使わないといけない
俺の結論としてはこれはただ個人向けの窓口を用意しただけで実際には
個人向けとして機能してない
だから俺はこれは次ハードnxに向けた準備なんじゃないかと思う
俺の予想としてはnxはAndroidの亜種なんじゃないかと予想してる
Androidならば現状のごちゃごちゃした開発環境をかなり簡略化できるから
最低価格20万する開発用ハードウェアという物を購入しないといけない
windowsプロフェッショナルが入ったpcもセットで使わないといけない
俺の結論としてはこれはただ個人向けの窓口を用意しただけで実際には
個人向けとして機能してない
だから俺はこれは次ハードnxに向けた準備なんじゃないかと思う
俺の予想としてはnxはAndroidの亜種なんじゃないかと予想してる
Androidならば現状のごちゃごちゃした開発環境をかなり簡略化できるから
46: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 16:11:48.29 ID:Yl8yPF2V0.net
>>19
今もあるのかは知らんけど、任天堂ゲームセミナーみたいな
もっとも俺が知ってるそのころのは、セミナー入りからして審査のハードルが高かったから
開発ハードは無償貸与だったけど
でも任天堂としてはかなり思い切った事してると思うよ、これ
たぶん、開発者を少しでも発掘して任天堂に囲い込みたいんだなというのが垣間見える感じだな
今もあるのかは知らんけど、任天堂ゲームセミナーみたいな
もっとも俺が知ってるそのころのは、セミナー入りからして審査のハードルが高かったから
開発ハードは無償貸与だったけど
でも任天堂としてはかなり思い切った事してると思うよ、これ
たぶん、開発者を少しでも発掘して任天堂に囲い込みたいんだなというのが垣間見える感じだな
63: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 16:33:09.01 ID:aMXNSUBs0.net
>>19
がちで取り組めるレベルでないと無理だな
がちで取り組めるレベルでないと無理だな
180: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 19:24:14.23 ID:GzBaMUai0.net
>>19
20万なら 一昔前の Visual Studio +アルファ。普通に出せる。
20万なら 一昔前の Visual Studio +アルファ。普通に出せる。
23: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 15:46:27.97 ID:COaLU4qM0.net
エロゲ出してくれ
30: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 15:49:42.92 ID:W3AT4YKK0.net
高校生ぐらいの時ならめっちゃ心躍ってただろうな~。
31: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 15:50:45.16 ID:6wNm5IEF0.net
誰か えすとぽりすでんき 作ってくれ!
40: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 16:04:26.80 ID:W9vM9c6w0.net
アリスソフトがんばれ
にょと大悪司、番長を3DSエロ抜き移植や
にょと大悪司、番長を3DSエロ抜き移植や
188: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 20:39:26.32 ID:ZaHZJxGq0.net
>>40
番長ならエロ抜きいけるな
番長ならエロ抜きいけるな
41: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 16:07:39.80 ID:W3AT4YKK0.net
暇ができたらやってみたい。プログラムなんか組んだことないけどw
42: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 16:08:58.91 ID:uQzTMvAq0.net
ボタンのないスマホじゃどうにならんジャンルもあるから
がんばってほしい
がんばってほしい
44: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 16:10:01.09 ID:57ixdGlx0.net
ハードル低くすると参入側にチャンスが、購入側にも予想外の出会いがあったりするが
Playストア→怪しいアプリでいっぱい
Steam→くそゲーで埋め尽くされる
任天堂→???
上二つよりはハードル高そうだが、参入メリットと天秤にかけると流行るのかが心配だな
Playストア→怪しいアプリでいっぱい
Steam→くそゲーで埋め尽くされる
任天堂→???
上二つよりはハードル高そうだが、参入メリットと天秤にかけると流行るのかが心配だな
45: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 16:10:16.47 ID:9yp2V98E0.net
3DSでエロゲって、タッチペンでつんつんしたいのかw
158: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 18:05:05.25 ID:IzXTCBPv0.net
>>45
したいな
したいな
47: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 16:12:23.12 ID:gdFL9Wqb0.net
任天堂の審査があるから
野良なんてダメだしエロなんて通らんぞ
野良なんてダメだしエロなんて通らんぞ
54: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 16:25:20.88 ID:CDGSXAGR0.net
俺もスプラトゥーン作りたい
56: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 16:26:11.99 ID:flUZblSs0.net
お前らでも作れる時代だな
61: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 16:31:01.68 ID:pORrxT0v0.net
環境条件が地味に厳しい
66: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 16:40:32.49 ID:MEWSRwQT0.net
でもまあ誰かがlinux走らせてくれそう。
とりあえずそれ待つかな
とりあえずそれ待つかな
72: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 16:47:41.04 ID:2PPrpON30.net
他の人も言ってるけどiPhoneと同時期にこれしてたらなぁ
74: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 16:49:24.41 ID:W6DFy52O0.net
ユニティで作るのか
とりあえずユニティちゃんを3DSで走らすことからだな
とりあえずユニティちゃんを3DSで走らすことからだな
79: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 16:54:59.73 ID:DlssZ+1g0.net
サードが売れにくく、ファーストに集中しがちな任天堂ユーザーは個人が作ったゲームに興味を示すのか?
世のお母さん方は子供のためにそれを買うのか?
こう考えると難しいかもしれんな
まぁ開発者やプログラマーとかの発掘には向いてるのかもしれんなー
世のお母さん方は子供のためにそれを買うのか?
こう考えると難しいかもしれんな
まぁ開発者やプログラマーとかの発掘には向いてるのかもしれんなー
89: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 16:58:40.32 ID:W6DFy52O0.net
とりあえずテトリス的な物つくって個人で遊ぶ所かな
91: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 17:00:13.60 ID:hvymM3lV0.net
wiiでundertaleとundertale派生ゲーができる可能性があるのか、いやないな
103: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 17:04:37.56 ID:6pgnVhlb0.net
へーこういうことやるんだ
よし頑張ってHOL研究所を設立してJOYBALL2を作るぞ
よし頑張ってHOL研究所を設立してJOYBALL2を作るぞ
118: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 17:10:22.99 ID:DOBSNUV70.net
マイクラみたいな秀逸なゲームを作ってくれよ
126: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 17:16:35.94 ID:15l79ixC0.net
ゲーム以外もつくれるんだよな
136: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 17:25:19.32 ID:+y3BTFHp0.net
で、何言語で開発するの?
制作フレームワークは?
制作フレームワークは?
138: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 17:26:09.28 ID:W6DFy52O0.net
>>136
unityだからc#だろ
unityだからc#だろ
147: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 17:42:00.82 ID:6pgnVhlb0.net
商業ベースにのせるかはともかく
開発は面白そうだ
開発は面白そうだ
149: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 17:44:50.29 ID:EmW7Zod80.net
NXでも同様のことをやるだろうし
その時がこの取り組みの本番だろうな
その時がこの取り組みの本番だろうな
176: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 19:07:56.14 ID:yw7TlImo0.net
誰かボディコンクエスト作ってくれよ
178: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 19:10:42.55 ID:OGmmYCcT0.net
ちょっくらやってみるか
186: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 20:24:48.91 ID:Y8BhqVdO0.net
よし、トランプの神経衰弱ゲームでも作るか
それともオセロゲームにしようかな
それともオセロゲームにしようかな
192: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金) 20:46:14.29 ID:xvxz8F0K0.net
>>186
花札しかないだろw
花札しかないだろw
それともアタリショックの再来か?