
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 15:08:58.96 ID:vSKjZcoW0.net
NVIDIA、4K対応Android TV ゲーム機 Shield 発表。Tegra X1採用、PCゲームGRIDにも対応
http://japanese.engadget.com/2015/03/03/nvidia-4k-android-tv-shield-tegra-x1-pc-grid/?ncid=rss_truncated
サンフランシスコで開幕したゲーム開発者イベント GDC 2015 より。
NVIDIA がテレビにつなぐAndroid TV据え置きゲーム機『Shield』を発表しました。
NVIDIAの最新プロセッサ Tegra X1 を採用し、4K出力に対応します。
NVIDIAのシールドといえば、ゲーミングコントローラ型の初代 Shield、
Tegra K1採用と配信機能が特徴のタブレット Shield Tablet がありましたが、
最新の Shield はテレビに接続して使う据え置き型、いわゆるセットトップボックスになりました。
Shield の発売は今年5月の予定。価格は200ドル。
NVIDIAは Shield の発売にあわせて、GRID をベータから正式サービスに昇格させる見込みです。
http://japanese.engadget.com/2015/03/03/nvidia-4k-android-tv-shield-tegra-x1-pc-grid/?ncid=rss_truncated
サンフランシスコで開幕したゲーム開発者イベント GDC 2015 より。
NVIDIA がテレビにつなぐAndroid TV据え置きゲーム機『Shield』を発表しました。
NVIDIAの最新プロセッサ Tegra X1 を採用し、4K出力に対応します。
NVIDIAのシールドといえば、ゲーミングコントローラ型の初代 Shield、
Tegra K1採用と配信機能が特徴のタブレット Shield Tablet がありましたが、
最新の Shield はテレビに接続して使う据え置き型、いわゆるセットトップボックスになりました。
Shield の発売は今年5月の予定。価格は200ドル。
NVIDIAは Shield の発売にあわせて、GRID をベータから正式サービスに昇格させる見込みです。
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 15:29:42.86 ID:2TwQ5Nt60.net
NVIDIA、Tegra X1搭載ゲームコンソール「SHIELD」を初披露 初の4K対応Android端末。GRIDベースのクラウドゲームサービスもスタート!(2015/3/4 13:42)
3月2日~6日開催 会場:San Francisco Moscone Convention Center
NVIDIAは現地時間の3月3日、同社初の据え置き型ゲームマシンとなる「SHIELD」を発表した。またSHIELDファミリーの端末向けクラウドゲームサービスがスタートすることも明らかになった。
今回発表された「SHIELD」は、2013年に発売された携帯ゲーム機型の「SHIELD Portable」、14年に発売されたタブレット型の「SHIELD Tablet」に続く、
SHIELDファミリーの最新モデル。
HDMI端子を通じてテレビ/モニターと接続しての使用が前提となるSTB(Set Top Box)タイプの端末だ。
心臓部には1月に発表されたばかりの最新SoC「Tegra X1」を搭載し、北米での価格はSHIELDコントローラーを1つ同梱して199ドルの見込み。
3月2日~6日開催 会場:San Francisco Moscone Convention Center
NVIDIAは現地時間の3月3日、同社初の据え置き型ゲームマシンとなる「SHIELD」を発表した。またSHIELDファミリーの端末向けクラウドゲームサービスがスタートすることも明らかになった。
今回発表された「SHIELD」は、2013年に発売された携帯ゲーム機型の「SHIELD Portable」、14年に発売されたタブレット型の「SHIELD Tablet」に続く、
SHIELDファミリーの最新モデル。
HDMI端子を通じてテレビ/モニターと接続しての使用が前提となるSTB(Set Top Box)タイプの端末だ。
心臓部には1月に発表されたばかりの最新SoC「Tegra X1」を搭載し、北米での価格はSHIELDコントローラーを1つ同梱して199ドルの見込み。
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 15:30:40.37 ID:2TwQ5Nt60.net


ゲームライブラリ。「DOOM3 BFG Edition」は60fpsで動いていた


「Crysis 3」。PC版と見分けの付かない品質で30fpsくらいの動作。これは開発版で、さらに最適化を進めていくという。
なお、CryEngine 3のモバイル対応というのも大きなトピックのひとつだ
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 15:32:16.81 ID:fpa181OC0.net
>>9
すげええええええ!!!!!
と思ったけどこれアンドロイドのゲーム?
すげええええええ!!!!!
と思ったけどこれアンドロイドのゲーム?
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 15:31:28.69 ID:cxSPs/YH0.net
クラウドゲームが多いのね
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 16:04:53.96 ID:y3rep0/+0.net
>>11
クラウドにすれば端末コストがコントローラーぐらいだからね。
ともかくサービスで売りたいビジネスモデル。
クラウドにすれば端末コストがコントローラーぐらいだからね。
ともかくサービスで売りたいビジネスモデル。
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 15:31:54.86 ID:mSFsM9fo0.net
性能よりも遊べるゲームのラインナップが重要やで。
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 15:33:18.81 ID:cxSPs/YH0.net
意外と遊べるゲームが多いなw
でもNVIDIA
でもNVIDIA
でもNVIDIA
でもNVIDIA
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 15:35:55.43 ID:2TwQ5Nt60.net
日本向けじゃなくても構わないんじゃ
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 15:37:26.28 ID:bl+hMOTL0.net
Googleもゲームの方を向き始めてるし
Androidの躍進が来るかもな・・・
Androidの躍進が来るかもな・・・
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 15:45:13.05 ID:twv4b8de0.net
これで200ドルは安いな
売れないだろうけど
売れないだろうけど
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 15:56:31.98 ID:bl+hMOTL0.net
Androidでこの性能、この価格は結構驚異だな
AndroidTV次第だけど
シャオミあたりの中華が参戦してきたら
ブレイクする日が来るかもしれんね
AndroidTV次第だけど
シャオミあたりの中華が参戦してきたら
ブレイクする日が来るかもしれんね
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 16:05:50.86 ID:ui8LitnF0.net
どんだけ速い回線が必要になるのか
34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 16:13:19.21 ID:z2HpN1GP0.net
これ安いなおい
36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 16:21:07.00 ID:4anLCJwt0.net
スマートTVがイマイチゲームとして流行らないのは
据え置きでするようなクオリティのものがアプリにないから、というのがある
このへんはクラウドでなんとかするってのが今の方向
据え置きでするようなクオリティのものがアプリにないから、というのがある
このへんはクラウドでなんとかするってのが今の方向
39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 16:26:22.47 ID:aFCvstM70.net
タッチ操作でどこでも手軽に遊べる利点のなくなったAndroidなんてどこに利点があるんだ?
豊富に出てるスマホやタブ向きのタッチ操作のゲームはほとんど遊べないだろうし
面倒くさい据え置きなら同じ面倒でもCSの方がゲーム揃ってるし普通にそっち選ぶわ
豊富に出てるスマホやタブ向きのタッチ操作のゲームはほとんど遊べないだろうし
面倒くさい据え置きなら同じ面倒でもCSの方がゲーム揃ってるし普通にそっち選ぶわ
40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 16:34:13.37 ID:A4fQAQTx0.net
既存の売り切り型ゲームもゲームパッドやマウス対応を順次進めていくだろう。
今後は据え置き型ゲーム機として存在感を増していくかもしれない。
こいつはパッド付きで199ドルだという。
ゲームパッドは別売りだが本体100ドルのRazer Forge TVなどもある。
アプリの安さと本体の安さは大きな魅力。
今後は据え置き型ゲーム機として存在感を増していくかもしれない。
こいつはパッド付きで199ドルだという。
ゲームパッドは別売りだが本体100ドルのRazer Forge TVなどもある。
アプリの安さと本体の安さは大きな魅力。
41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 16:39:13.54 ID:y3rep0/+0.net
ゲームはオマケでSTBとして売りたいんだろうけど
それならXBOXなりプレステのほうがアンドロイドゲーより数段出来はいいし
ハードに最適化されてるし、月500円でソフトくれるし、セールも年中してるしで
メリットないわな。
それならXBOXなりプレステのほうがアンドロイドゲーより数段出来はいいし
ハードに最適化されてるし、月500円でソフトくれるし、セールも年中してるしで
メリットないわな。
43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 16:45:09.96 ID:n+5piNX80.net
あ、タブレットじゃないのか
45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 16:52:59.62 ID:Rf+CMJ450.net
第四の据え置き機かな?
63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 17:30:27.73 ID:2NLX32c70.net
>>45
ALIENWARE ALPHAが有るから5番目かな
Nexusを含めると6番目かも
ALIENWARE ALPHAが有るから5番目かな
Nexusを含めると6番目かも
50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 16:58:42.62 ID:dPhBSteT0.net
ポータブル→タブレット→据置、と今までに三世代発表して全部形態が違うんだな。Shirldは。
あと2回変身残してんのかな。
あと2回変身残してんのかな。
51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 17:01:41.99 ID:9bQUeNnA0.net
なんで頑なに泥にするかなぁ
LIVAみたいにwindowsにすれば
LIVAみたいにwindowsにすれば
58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 17:09:34.24 ID:CwXtlXTY0.net
この手の色々あり過ぎてまたかとしか
64: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 17:34:49.81 ID:xWsg7kHB0.net
時代は進歩してるんだなーと感じる
こういうふうに気軽にゲームができるのが増えてきてるのが3DO時代を思い出す
こういうふうに気軽にゲームができるのが増えてきてるのが3DO時代を思い出す
69: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 18:17:07.87 ID:EANrVW0o0.net
NVIDIAが神ファーストタイトルも開発すれば売れるんじゃね(適当)
81: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 19:18:52.28 ID:klXkx4PU0.net
>>69

>どれだけ高性能でもAndroidゲームだけじゃなあ、
>との印象を覆すため NVIDIA は積極的に Tegra 対応ゲームのラインナップを拡充しており、
>新たに Crysis 3 や Doom 3: BFG Edition、Borderlands: The Prequel、Metal Gear Solid: Revengeance など、
>PC向けゲームのAndroid 版を投入します。
まあ日本じゃこのラインナップは無名だと思うけど

>どれだけ高性能でもAndroidゲームだけじゃなあ、
>との印象を覆すため NVIDIA は積極的に Tegra 対応ゲームのラインナップを拡充しており、
>新たに Crysis 3 や Doom 3: BFG Edition、Borderlands: The Prequel、Metal Gear Solid: Revengeance など、
>PC向けゲームのAndroid 版を投入します。
まあ日本じゃこのラインナップは無名だと思うけど
90: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 19:53:40.95 ID:Qbm+KQSf0.net
coreあたりの性能はps4のcpuより上だし
gpu性能でも16bit modeなたps4の半分くらいなので
360やps3並みのゲームならよゆうなんじゃ
gpu性能でも16bit modeなたps4の半分くらいなので
360やps3並みのゲームならよゆうなんじゃ
93: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 19:57:13.22 ID:LiDuwHEY0.net
この手の端末はそのうち、どっかが本気出してきた時点で
PS4とか箱oneの立ち位置を脅かすとは思う
けどまあ、今回のこれではまだ無理だろうな。というかnVIDIAには無理な気が・・・
PS4とか箱oneの立ち位置を脅かすとは思う
けどまあ、今回のこれではまだ無理だろうな。というかnVIDIAには無理な気が・・・
94: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 19:59:43.85 ID:Qbm+KQSf0.net
android tvにリファレンスであるnexus playerはゲームパッドゲーム前提なので
わりとゲームは多くなるよnv自身もandroidに手出したときからパッドサポートしてるし
わりとゲームは多くなるよnv自身もandroidに手出したときからパッドサポートしてるし
100: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 21:29:19.81 ID:AIkU4bbE0.net
タブレット派なのでこれは欲しいな
ちょっとスペックのあるの
ちょっとスペックのあるの
109: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/05(木) 04:52:02.17 ID:hlfUQM840.net
クラウド部分だけでも、この記事読んでみてくれ
クラウドゲーミングサービスが発表どおりにいくのなら
大穴逆転あるかもな
まあ、ぬる~くお手並み拝見がいいかとw
NVIDIAがプラットフォーマーに!「SHIELD」プレスカンファレンス詳報
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150305_691293.html
クラウドゲーミングサービスが発表どおりにいくのなら
大穴逆転あるかもな
まあ、ぬる~くお手並み拝見がいいかとw
NVIDIAがプラットフォーマーに!「SHIELD」プレスカンファレンス詳報
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150305_691293.html
112: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/05(木) 05:30:40.94 ID:CDE9A8nd0.net
あれ、だいぶ前に出してなかったっけ?勘違いか?
まだ発売してなかったのか
まだ発売してなかったのか
114: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/05(木) 06:00:09.47 ID:qg3gsNBK0.net
Shield は単品製品名じゃなくてシリーズ名にしてるんだな
途中タブレット出てるのなんか知らんかったわ
しかしこんなコロコロハード仕様変えてたらサードも付いてこれんだろ
そこんとこどうするつもりなんだ
何も考えてなさそうだが
途中タブレット出てるのなんか知らんかったわ
しかしこんなコロコロハード仕様変えてたらサードも付いてこれんだろ
そこんとこどうするつもりなんだ
何も考えてなさそうだが
118: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/05(木) 07:34:04.43 ID:8PKi65/S0.net
>PC版におけるUltra設定に匹敵するようだ。
> 言ってみれば、199ドルで買える「SHILED」があれば、軽く20万円はする高性能ゲーミングPCと同じ品質で最新ゲームがプレイできてしまうわけ
すげぇw
本気じゃん ヴィディア
> 言ってみれば、199ドルで買える「SHILED」があれば、軽く20万円はする高性能ゲーミングPCと同じ品質で最新ゲームがプレイできてしまうわけ
すげぇw
本気じゃん ヴィディア
127: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/05(木) 09:32:55.16 ID:J3xXJ5FB0.net
ポイントはandroid TVであること
これ向けのソフトは全て動く
これ向けのソフトは全て動く
131: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/05(木) 10:51:53.95 ID:z+PT8VKp0.net
4kタブだったら買った
150: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/05(木) 13:10:16.95 ID:MtW4aTle0.net
なんだかんだ言って
SONY
MS
NINTENDO
の三強だしこれからこいつらに割って入ってこられる奴なんて居ないんだよなぁ
SONY
MS
NINTENDO
の三強だしこれからこいつらに割って入ってこられる奴なんて居ないんだよなぁ
154: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/05(木) 13:29:28.12 ID:IEmlOPm50.net
>>150
SONYの時もMSの時もそういう見解はあった
SONYの時もMSの時もそういう見解はあった
184: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 10:35:07.01 ID:J2JyFjpw0.net
> リビングルームにあるこれらの機器(※写真にPS4含む)は,新型SHIELDに置き換わる
> 「Xbox Oneの競合」としての新型SHIELD
> 据え置き型ゲーム機としての新型SHIELDは,相当に高性能な部類に入る,と主張する。
オイィ吹かしすぎだろ
> 「Xbox Oneの競合」としての新型SHIELD
> 据え置き型ゲーム機としての新型SHIELDは,相当に高性能な部類に入る,と主張する。
オイィ吹かしすぎだろ
185: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 11:19:42.77 ID:163OqyBR0.net
海外に謙虚や謙遜とかねぇからな。
俺様サイコー
俺様サイコー