
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:25:25 ID:HDVAkNMl0
というよりPS3,XBOX360は名作ゲームの宝庫だった
その歴史がもうすぐ終わる
その歴史がもうすぐ終わる
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:26:50 ID:qUDjhSGa0
MAGほど熱くなったゲームはないかもしれない
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:28:28 ID:HDVAkNMl0
>>4
あそこまで協力が熱いゲームも珍しいよね
あそこまで協力が熱いゲームも珍しいよね
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:27:47 ID:VMYv7PISi
ACシリーズ
ドラゴンズドグマ
ガンダム
地球防衛軍
戦場のヴァルキュリア
ドラゴンズドグマ
ガンダム
地球防衛軍
戦場のヴァルキュリア
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:27:48 ID:HDVAkNMl0
リトルビッグプラネット
風ノ旅ビト
モーターストーム
バイオショック
アサシンクリード
風ノ旅ビト
モーターストーム
バイオショック
アサシンクリード
11: おいしいひじき ◆Hijiki.A.o 2014/02/19 01:29:29 ID:YKl/ZsSJ0
ヘビーレイン
デモンズソウル
MGO2
風の旅人
デモンズソウル
MGO2
風の旅人
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:29:33 ID:HDVAkNMl0
オペレーションフラッシュポイント
フォールアウト
ボーダーランズ
キルゾーン
アンチャーテッド
フォールアウト
ボーダーランズ
キルゾーン
アンチャーテッド
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:30:13 ID:HDVAkNMl0
楽しかったよ
15: おいしいひじき ◆Hijiki.A.o 2014/02/19 01:31:29 ID:YKl/ZsSJ0
PS2はソロで楽しむゲームだな
PS3は複数人で楽しめた
と言ってもMGOのことなんだけどさ
PS3は複数人で楽しめた
と言ってもMGOのことなんだけどさ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:31:47 ID:lIRB2hv6O
ヘビーレインはマジで名作だな
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:33:14 ID:jkacT1aZ0
PS2のゲームってまだ発売してるの?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:36:01 ID:SDORez390
>>17
本体ももう作ってないから新規タイトルは無い
でもドリームキャストみたいに何年も後から最後のPS2作品
とか言って狂ったメーカーが出す可能性もある
本体ももう作ってないから新規タイトルは無い
でもドリームキャストみたいに何年も後から最後のPS2作品
とか言って狂ったメーカーが出す可能性もある
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:33:25 ID:HDVAkNMl0
次世代機はさらに名作ゲームの宝庫になるんだろうな
UBIソフトとかテイクツーとか大手メーカーが大勢生き残ってるし
THQとzipperがなくなったのは哀しいけど
UBIソフトとかテイクツーとか大手メーカーが大勢生き残ってるし
THQとzipperがなくなったのは哀しいけど
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:34:18 ID:GTSVltrY0
MAGをps4でやってみたい
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:34:33 ID:+99dR4sl0
正直PS2で頭打ちかと思ったゲームをここまで進化させたPS3はすごい
グラとか関係なくな
グラとか関係なくな
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:34:52 ID:FzTj9FwN0
楽しかったなあ
オンが目立つけど
オフに絞った良ゲーも多かった
オンが目立つけど
オフに絞った良ゲーも多かった
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:36:07 ID:wQAz5Db50
風ノ旅ビトはPS3持ってて本当によかたと思た
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:36:39 ID:lZhVJ5Mo0
パペッディア気になる
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:50:33 ID:lIRB2hv6O
>>25 面白いよ
こういうオリジナルタイトルが売れないのが悲しい
普段は「続編ばっか出すな」とか言う奴多いのに実際にオリジナル出るとこの結果
こういうオリジナルタイトルが売れないのが悲しい
普段は「続編ばっか出すな」とか言う奴多いのに実際にオリジナル出るとこの結果
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:38:33 ID:cpUf0nPp0
ビヨンドってどう?
体験版はすごくよかったが
体験版はすごくよかったが
ソニー・コンピュータエンタテインメント
2013-10-17
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:40:32 ID:lIRB2hv6O
>>27 PS3あるなら絶対やるべき1本
ヘビーレインとはまた違う感動を味わえる
ヘビーレインとはまた違う感動を味わえる
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:38:48 ID:NRbei5vT0
RPG好きだから寂しいわ
グラが進化したおかげでフィールドマップも作れないしアクション系ばかり出るようになるし
グラが進化したおかげでフィールドマップも作れないしアクション系ばかり出るようになるし
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:41:22 ID:BS451Dn00
これからのハードじゃロードランナーとか2Dボンバーマンとかが望めそうにないのがつらい
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:42:29 ID:C9vyRUcT0
スカイリムが神ゲーすぎ。PS4で最新作出るんかねえ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:44:57 ID:lIRB2hv6O
ヘビーレインとビヨンドは機会があれば本当にプレイして欲しい
万人に受けるかは正直微妙ではあるがゲームの新しい可能性を見せてくれる作品
万人に受けるかは正直微妙ではあるがゲームの新しい可能性を見せてくれる作品
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:55:03 ID:Y24LUk+dP
最初こそやるゲームねぇと思ったがふと気づいたら一番楽しんだハードだった
PS2がすげー強いイメージはあったがいつの間にかPS3は超えてた
PS2がすげー強いイメージはあったがいつの間にかPS3は超えてた
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:56:49 ID:lIRB2hv6O
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 01:57:08 ID:f+OQLhnn0
ヘビーレインって本当に面白いの?
アフリカが面白いっていうのと同じじゃないの?
アフリカが面白いっていうのと同じじゃないの?
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 02:00:57 ID:lIRB2hv6O
>>42 面白いよ
一週目は何も情報を入れずにやって欲しい
一つ一つの選択への緊張感や細かい動作の違いがゲームへ及ぼす影響とか驚くから
一週目は何も情報を入れずにやって欲しい
一つ一つの選択への緊張感や細かい動作の違いがゲームへ及ぼす影響とか驚くから
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 02:02:46 ID:cpUf0nPp0
>>42
雰囲気ゲーやムービーゲーが嫌ならやめといたほうがよさげ
操作も動きがあるときは移動以外基本QTE
雰囲気ゲーやムービーゲーが嫌ならやめといたほうがよさげ
操作も動きがあるときは移動以外基本QTE
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 02:07:25 ID:lIRB2hv6O
>>45 ヘビーレインってムービーゲーに見えるだろ?
やってみたら全く印象違うから楽しみにするといい
やってみたら全く印象違うから楽しみにするといい
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 02:04:41 ID:f0DHngW60
ヘビーレインは楽しかった
FBIの捜査コントは腹かかえて笑ったし
走って追いかけるFBIとか「じゃあどうしろってんだ!」と
突然切れるFBI、上司のネクタイを結んで上目使いのFBI・・・
FBIの捜査コントは腹かかえて笑ったし
走って追いかけるFBIとか「じゃあどうしろってんだ!」と
突然切れるFBI、上司のネクタイを結んで上目使いのFBI・・・
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19 02:09:18 ID:lIRB2hv6O
ヘビーレインはゲームオーバーもないし
どう行動しても時間は進んでしまうから自己の選択がすごく重い
しかも内容も心を抉ってくるし
どう行動しても時間は進んでしまうから自己の選択がすごく重い
しかも内容も心を抉ってくるし
○終わらせたがっている輩がいる