

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:05:36 ID:ba3wHpCM0
FF5普通に面白いじゃねえか
ファイナルファンタジーコレクション
posted with amazlet at 13.08.24
スクウェア (1999-03-11)
売り上げランキング: 1,587
売り上げランキング: 1,587
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:07:08 ID:GeQ2qwbxO
ちょうど今FF5やってるわ
オメガ改と戦ってそろそろ一時間経つわ
オメガ改と戦ってそろそろ一時間経つわ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:07:45 ID:ba3wHpCM0
>>3
オメガ改って原作にいたっけ?
オメガ改って原作にいたっけ?
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:07:39 ID:AtnyNC7hO
3はジョブチェンジを半強制されるのが嫌だ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:08:47 ID:WSWbX/mI0
ファイファン5は隕石落ちるとこでやめた
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:10:00 ID:ba3wHpCM0
>>7
主人公の名前すらつけてないのかwwww
主人公の名前すらつけてないのかwwww
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:12:07 ID:3EiZkbDYO
>>7 オープニング見ただけだな
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:09:05 ID:sUQZxnNA0
5と6は今でも通用すると思うが3と4はちょっと今見ると王道すぎて思い出補正あると思う
1はファミコンゲーにしてはストーリーがしっかりしてて面白い
1はファミコンゲーにしてはストーリーがしっかりしてて面白い
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:10:01 ID:LrXdhP1l0
6は戦闘バランスは糞
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:10:39 ID:RO+zrrnX0
5のあと3やるとジョブチェンジシステムの意義がわからない
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:11:52 ID:NzTaDsQ60
冒険のわくわく度がたまらんよなFF5
基本的に明るいし、レナ、ファリスは可愛いし
基本的に明るいし、レナ、ファリスは可愛いし
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:12:15 ID:wRwouzUS0
FF1の忍者がクソ弱かったのは絶対に許さない
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:12:34 ID:uFQe1vHq0
4は初のATBと音楽だけだな
SFC移行第一段だから仕方ないけどグラもファミコン終盤の比較的綺麗なソフトに毛が生えた程度だし
SFC移行第一段だから仕方ないけどグラもファミコン終盤の比較的綺麗なソフトに毛が生えた程度だし
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:14:15 ID:L1iRPzx40
俺も今5やってるわ。青魔法集め楽しいです
>>17
しかも仲間コロコロ変わりすぎ
>>17
しかも仲間コロコロ変わりすぎ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:13:55 ID:XnqJWz5q0
FF4が一番面白いだろ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:14:55 ID:6gnxGkaL0
5面白いって言われてやってみたけど合わなかった
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:14:56 ID:WuNLESl00
2と6はゴミ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:15:00 ID:NzTaDsQ60
あ~やりたくなってきたな
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:16:47 ID:GeQ2qwbxO
青魔法はいいぞ
青魔一人クリアなんかもできるぞ
青魔一人クリアなんかもできるぞ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:17:39 ID:wRwouzUS0
2のレオンハルトは、DQのテリーなみのガッカリ仲間キャラ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:18:16 ID:uFQe1vHq0
後になって2作ったのがサガの河津だと知って納得した
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:18:46 ID:tZyGSyO2T
いっつも後半でグダッテやめる
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:21:57 ID:GeQ2qwbxO
オメガ改に負けたわクソが
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:22:24 ID:Iv0Kfylt0
FF5はエンカウント率高すぎでイライラした
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:25:35 ID:l2aNfj100
オメガはごり押しで倒せたけどしんりゅう強すぎだろ...いきなり全滅したぞ...
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:34:31 ID:GeQ2qwbxO
オメガをごり押しできるなら神竜もいけそうなもんだがな
タイダルウエイブは珊瑚の指環かエルメスクイックでする前に倒すかしろ
タイダルウエイブは珊瑚の指環かエルメスクイックでする前に倒すかしろ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:56:58 ID:1qwDopi50
オメガは魔法剣サンダガ乱れ打ちで余裕
神龍はサンゴの指輪で守りつつ
神龍はサンゴの指輪で守りつつ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 16:58:36 ID:LUZkrb3z0
すぐセーブ消える。嫌がらせに近い。
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 17:33:49 ID:ba3wHpCM0
>>34
四個のスロット全部にセーブしてるぜ
四個のスロット全部にセーブしてるぜ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/24 17:00:48 ID:l8TbyheD0
オメガの二刀流魔法剣サンダガ乱れ打ち思いついた時はロマサガで技ひらめく時の電球出てたと思う
引用元: ・FF1~6が面白いのは思い出補正って言ったやつちょっと表でろよ
ファイナルファンタジーコレクション
posted with amazlet at 13.08.24
スクウェア (1999-03-11)
売り上げランキング: 1,587
売り上げランキング: 1,587