マザー2やったら即飽きた
Aボタン連打するだけの単調戦闘、すっとろい移動、平仮名だらけの読みづらいテキスト
昔のガキはこんなもんありがたがってプレイしてたのかよ
アクションは今やっても面白いがRPGはウンコつまんね
Aボタン連打するだけの単調戦闘、すっとろい移動、平仮名だらけの読みづらいテキスト
昔のガキはこんなもんありがたがってプレイしてたのかよ
アクションは今やっても面白いがRPGはウンコつまんね
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:00:09 ID:Q6Yba8wR0
FF5やりたい
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:01:04 ID:adLu9k1b0
今年FF6やったけど面白かった
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:01:33 ID:5weX8tsz0
マザー2今でも余裕で楽しめるが
FF6もマリオRPGも余裕で楽しめるわ
FF6もマリオRPGも余裕で楽しめるわ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:01:51 ID:OLW2Nk0/O
ひらがな ばかり の RPG の ふんいき が すき なんだよ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:14:38 ID:VV1VaAiA0
>>6
うむ・・・・・
うむ
うむ・・・・・
うむ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:02:12 ID:49q6Fiif0
マリオRPGは神
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:02:27 ID:9Vrvtpt10
ドラクエもFFも楽しいだろ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:02:55 ID:SmtYCdfV0
まあ正直またプレイするとしたら子どもの頃の思い出に浸るのがメインにはなるだろうな
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:03:29 ID:a6xSF9530
RPGはDSあたりが一番良い
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:03:31 ID:5weX8tsz0
ていうかマリオRPGとか完成しすぎてて後続のシリーズどれも勝ててる様に見えないわ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:03:44 ID:5pxUbM1R0
アーク2やったらテンポが遅すぎて大分イライラ
慣れたら楽しくなってくる不思議
慣れたら楽しくなってくる不思議
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 10:13:34 ID:9b9Lt4dP0
>>12
アーク2セーブ引き継いでやるとメチャクチャ難易度高くなって熱いよな
こっちLV30-40でアーク一味60、敵も60だが30-40の奴が2、3発で殺される
SFCじゃないけど
アーク2セーブ引き継いでやるとメチャクチャ難易度高くなって熱いよな
こっちLV30-40でアーク一味60、敵も60だが30-40の奴が2、3発で殺される
SFCじゃないけど
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:04:06 ID:KP7op/h/0
トルネコ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:06:58 ID:uVJbg+az0
G.O.Dとか今やっても面白いんだけどな
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:07:10 ID:ZNi5N6XD0
FF6はすげーテンポいいからサクサク楽しめる
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:07:15 ID:lHiDUYO60
スーファミ後期の綺麗なドットのゲームよりPS初期のきたねえポリゴンの方がキツイ
21: DΩЯ@衛門 ◆7Fho5ibtg2 2013/08/22 05:09:26 ID:xYDjvtmh0
>>17
FF7はカクカクしてたけど綺麗だったよな
FF7はカクカクしてたけど綺麗だったよな
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:08:05 ID:ErDqp+2wO
FFはSFC時代のが面白い
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:08:49 ID:SDSN2zXw0
ミスティックアークなめんなよ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:09:51 ID:JUpJKXmh0
マリオRPGは1作で終わらせるにはあまりにも惜しい作品だったな
まさにファイナルファンタジーだった
まさにファイナルファンタジーだった
23: DΩЯ@衛門 ◆7Fho5ibtg2 2013/08/22 05:10:00 ID:xYDjvtmh0
ドカポン面白いぜ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:10:30 ID:ErDqp+2wO
ドラクエとFFとクロノトリガーは今でも面白いよな
26: DΩЯ@衛門 ◆7Fho5ibtg2 2013/08/22 05:12:17 ID:xYDjvtmh0
>>24
確かに
飽きないよな
確かに
飽きないよな
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:12:53 ID:adLu9k1b0
>>24
ライブアライブを忘れるな
ライブアライブを忘れるな
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:14:46 ID:XevUeyCe0
今のゲームでもあるが移動速度がトロトロしてるとすぐやる気なくす
おもしろいけどマザー2もそう
おもしろいけどマザー2もそう
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:14:57 ID:ErDqp+2wO
ロマサガも面白い
というかロマサガのちゃんとしたシリーズ作出してほしいわ
というかロマサガのちゃんとしたシリーズ作出してほしいわ
36: DΩЯ@衛門 ◆7Fho5ibtg2 2013/08/22 05:16:15 ID:xYDjvtmh0
>>34
3にはまったわー
何故GBAリメイクしてくれなかったんだろうあの作品は
3にはまったわー
何故GBAリメイクしてくれなかったんだろうあの作品は
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:16:18 ID:ErDqp+2wO
マリオRPGってそんなに面白かった? 走り回るヨッシー捕まえるの苦労した事しか覚えてないわw
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:17:21 ID:GJH8lavh0
>>37
それクロコ
それクロコ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:17:01 ID:JLmXbtsSO
むしろ聖剣3やめたいのにやめられない
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:19:48 ID:ErDqp+2wO
>>38
デュランの親父倒せないんだけどどうするんだった?
確か幻と戦ってるとかそんなんだったよな?
デュランの親父倒せないんだけどどうするんだった?
確か幻と戦ってるとかそんなんだったよな?
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 10:58:33 ID:JLmXbtsSO
亀だが
>>42
別に普通に殴っていれば倒せると思うが
魔法やレベル2以上の必殺技はカウンターがくるので封印で
>>42
別に普通に殴っていれば倒せると思うが
魔法やレベル2以上の必殺技はカウンターがくるので封印で
40: DΩЯ@衛門 ◆7Fho5ibtg2 2013/08/22 05:18:21 ID:xYDjvtmh0
ドカポン321は良作だったよな
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:20:39 ID:15Q+DrEt0
ミスティックアーク
ロマサガ3
マリオRPG
この3作は未だに楽しめると思う
ロマサガ3
マリオRPG
この3作は未だに楽しめると思う
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 06:15:40 ID:ZwrQDtYT0
>>44
ミスティックアーク今やるとお使いばかりでなかなかつらいぞ
でも森さんのBGMとふいん(ryで最後までやれる
ミスティックアーク今やるとお使いばかりでなかなかつらいぞ
でも森さんのBGMとふいん(ryで最後までやれる
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:23:19 ID:JgyziUiK0
マザー2はFF6の後に出たんだよ
なもんで、当時の印象も今更グラフィックしょぼいRPGだしてきたなーくらい
正直過大評価されすぎ
なもんで、当時の印象も今更グラフィックしょぼいRPGだしてきたなーくらい
正直過大評価されすぎ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:23:28 ID:x9IKp6tnO
ドラクエ3やりたいな
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:23:35 ID:ErDqp+2wO
ロマサガ3リメイクしないのかなぁ
家出少女のイベントもちゃんと作ってほしい
元々はイベントいれる予定だったんだよな?
家出少女のイベントもちゃんと作ってほしい
元々はイベントいれる予定だったんだよな?
56: DΩЯ@衛門 ◆7Fho5ibtg2 2013/08/22 05:28:40 ID:xYDjvtmh0
>>49
ロマサガは2Dのままのほうがいいだろ
バーチャルコンソールやろうぜ
ロマサガは2Dのままのほうがいいだろ
バーチャルコンソールやろうぜ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:40:52 ID:hMPuZ9SXi
マリオRPGのポリゴン技術すげぇ
未だに「昔」という違和感を感じさせない
未だに「昔」という違和感を感じさせない
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:46:37 ID:K7pM9Ssk0
年食ってくるとRPG自体がきつくなってくる
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:47:08 ID:WunRaWu20
最高峰のドット絵のゲームだったら今でも楽しめる
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:50:04 ID:3ty2YFxOO
マザー2は今でも時々アドバンスでやるけど楽しいよ
あの、子供心に溢れた箱庭ぶらぶらして、和むテキスト読んでるだけで満足
児童文学読み返してるような感覚に浸れる
あの、子供心に溢れた箱庭ぶらぶらして、和むテキスト読んでるだけで満足
児童文学読み返してるような感覚に浸れる
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:50:12 ID:GHkqg+CGO
クロノトリガー、ルドラの秘宝、FF5、6聖剣2、3辺りは今やっても面白い
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 05:53:33 ID:SoA9RAszO
ARPGだけどガンハザードマジ神ゲー
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 06:04:51 ID:F9Ei2PbE0
とりあえず複雑にしときゃあいいみたいな風潮どうにかならんかな
ただ作業増えてるおなだけなんだyと
ただ作業増えてるおなだけなんだyと
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 06:12:02 ID:eOW1ly8x0
間違いなくシステムは進化してるんだろうけど聖剣3のクラスチェンジみたいなドキドキが無い
ただ色が変わるだけであんなにテンション上がったのに
ただ色が変わるだけであんなにテンション上がったのに
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 06:13:36 ID:/jiahxFF0
>>81
!?
結婚しよう。
!?
結婚しよう。
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 06:12:20 ID:/jiahxFF0
聖剣3はかなり楽しめた。
ビジュアル的な意味でも今でも純分通じると本気で思う俺はおっさんですか。そうですか。
ビジュアル的な意味でも今でも純分通じると本気で思う俺はおっさんですか。そうですか。
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 06:14:26 ID:lxykN9Zi0
魔法陣グルグルはlv上げサボったらボス戦闘で痛い目にあった
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 06:20:38 ID:T30+9GSv0
一歩進んで敵が出る!
一歩進んで敵が出る!
一歩進んで敵が出る!
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 06:21:44 ID:UHcZv3yPQ
ドラッケンを真剣にやったらどうなる?
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 06:36:54 ID:xJG7k6hs0
>>92
なんだこのクソゲー → なにこの犬なにこの飛来物なにこのサメ → ハックハックドラッケン!
なんだこのクソゲー → なにこの犬なにこの飛来物なにこのサメ → ハックハックドラッケン!
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 06:35:25 ID:bPjmmqBW0
マザーは確かに絶賛されるほど面白くは無かった
けどDQやFFシリーズ 聖剣シリーズ ミスティックアーク エストポリス2 新桃太郎伝説
と面白いRPG(アクションRPG)はいくらでもあったぞ
というか既にミスティックアークの名前が出ててびっくりしたわ
良い作品なのに知名度ないし
けどDQやFFシリーズ 聖剣シリーズ ミスティックアーク エストポリス2 新桃太郎伝説
と面白いRPG(アクションRPG)はいくらでもあったぞ
というか既にミスティックアークの名前が出ててびっくりしたわ
良い作品なのに知名度ないし
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 06:38:29 ID:HtLSKg4+0
SFCのRPG最強は新桃太郎伝説
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 06:42:54 ID:bPjmmqBW0
>>100
あの時代にあのキャラの多様さ 出来ることの多さ 程よいバランス 沢山の新システム
よく出来てるよな
新桃をもとに出来た桃鉄に比べて知名度低すぎると思うわ
移植かリメイクしてほしい
あの時代にあのキャラの多様さ 出来ることの多さ 程よいバランス 沢山の新システム
よく出来てるよな
新桃をもとに出来た桃鉄に比べて知名度低すぎると思うわ
移植かリメイクしてほしい
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 07:04:11 ID:i7WOfwtf0
新桃面白いよな
幻水を先取りしたというかなんというか
あーゆうRPGやりたいんです
幻水を先取りしたというかなんというか
あーゆうRPGやりたいんです
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 07:07:37 ID:bPjmmqBW0
>>106
移動や挙動が一々重いこと もっさりなことを除けば最高のRPGだと思う
だからこそその辺改良してVCなりアーカイブ配信なりしてほしいんだが・・・
移動や挙動が一々重いこと もっさりなことを除けば最高のRPGだと思う
だからこそその辺改良してVCなりアーカイブ配信なりしてほしいんだが・・・
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 07:14:57 ID:BQOraT7J0
ライブ・ア・ライブは今でも年一くらいでやってる
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 07:25:06 ID:b32Gkk4k0
クロノトリガーは雰囲気独特すぎてやばい
いつやっても不思議な気分になる
いつやっても不思議な気分になる
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 07:53:28 ID:5AGr9oJH0
FF6とかDQ6とか12,000円したってマジかよ
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 07:56:30 ID:bPjmmqBW0
>>118
詳しい値段は覚えてないけどガチ
カセットの方がCDより大幅に開発費用がかかるってのもあるけど、
当時は対抗ハードが皆無だったから、どんな値段でも売れる有名ソフトはやりたい放題だった
詳しい値段は覚えてないけどガチ
カセットの方がCDより大幅に開発費用がかかるってのもあるけど、
当時は対抗ハードが皆無だったから、どんな値段でも売れる有名ソフトはやりたい放題だった
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 10:43:47 ID:3VYmIWfo0
RPG スーパーマリオRPG
ロールプレイングゲーム やったことない人も(OK!)
マリオと旅にでよう ドラマをつくろう
ロールプレイングゲーム やりつくした人も(カモーン!)
まんぞくさせます マリオです(オーイエー!)
ロールプレイングゲーム やったことない人も(OK!)
マリオと旅にでよう ドラマをつくろう
ロールプレイングゲーム やりつくした人も(カモーン!)
まんぞくさせます マリオです(オーイエー!)
今の方が上だが
昔は難易度が高いから面白いんだよな
最近RPGで苦労したことがないわ